
旦那との口論で暴力を受け、産後うつが悪化しています。警察を呼んだことで旦那の態度が悪化し、理解が得られません。離婚を考えていますが、金銭的に困難です。同じ状況の方からアドバイスをいただけると助かります。
誰も助けてくれないので、こちらで申し訳ありませんが、失礼します。
先日も同内容の投稿をしてしまったのですが、私が原因の口論の末、旦那が子供の目の前で複数回突き飛ばし及び携帯を叩きつけ、産後うつであり、完全にパニックになったため、警察へ通報しました。その結果、自分が突き飛ばしたから通報されたにも関わらず、警察を呼ばれたショックでうつ状態且つ私に対する態度も悪くなりました。
子供のお世話や家事は表面上ではやってくれてるものの、内心馬鹿馬鹿しく思ってるとあり得ない発言もしています。
子供も夜数時間にわたって泣き続けて寝不足の中、数ヶ月に一人で細切れ睡眠でホルモンバランスがぐちゃぐちゃの中で対応してるんだから共感して欲しいと言っても、通報されたから、私へのシンパシーがなくなり、回復する見込みはないの一点張りで全く理解もしてくれません。
なお、離婚は引き続き検討していますが、金銭的な面から離婚は困難な状態です。
旦那のせいで産後うつも全く回復しておらず、誰も助けてくれないので、非常に辛いです。
もし同じような状況の方がいらしましたら、アドバイスいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
お子さん連れて実家帰ったらどうですか?

ママリ
私は旦那から金銭的DVを受けて産後うつ気味になり逃げてきました。結果的に今は実家にいさせてもらっていますが、旦那からのDVなどがあれば母子寮に入れると保健師さんに聞きました。離婚成立後じゃなくても離婚前提であれば大丈夫との事でした💦母子寮に入りながら生活保護も受けられます。ご実家が頼れないのであれば母子寮、シェルター等検討されてもいいかと思います😿
-
はじめてのママリ🔰
実家には独身の妹(血縁と言えど子供嫌い)がいるので、帰ることができない状態です。日常的なDVはないのですが、自分のことを棚に上げて、モラハラや離婚を脅した脅迫は行っています。いずれも調べてみたのですが、市内では母子寮がないので、頼れるところがなく、孤独な状態です。
- 3時間前
-
ママリ
私も殴られるなどはなかったものの自分たちのことは棚に上げて私たちのことは言ってくるしモラハラが酷かったです。私ももう一度調べてみたのですが、市外や県外から母子寮に入ってくる方もいるみたいです💦市の子育て課などに1度相談や面談をしてもらい緊急避難としてなにか対策練ってくれるかもしれません...
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
実家には独身の妹(血縁と言えど子供嫌い)がおり、帰ることができない状態です。