※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が夜に爪を切る音が気になり、再度やめてほしいと悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

旦那が22時頃に自分の爪を切るんです。
前にパチンパチンという音が響いて目が覚める(私が)からやめて、と言ったのに最近また切り出しました。
旦那曰く、お風呂に入った後の方が爪が柔らかくて切りやすいから、とのこと。

でも夜の静かな空間に響く爪切りの音が不快でして💦
私の気にしすぎでしょうか?
5分くらいの時間だし、我慢すべきなんですかね?
明日また旦那に言うか悩みます😖

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもいやで
夜爪切ると寿命縮まるみたいよとか,親の死に目に会えないって言うよっていいました
最初は聞いてましたが
そのうち
この時間しか切る時間ないんだもんって言ってました
確かになーと思って最近はゆるしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それなりに理由があるなら仕方ないですよね💦
    明日旦那にもう一度かけあってみて、どうしようもないなら我慢することにします!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

ちょうど今爪切ってました😂
んーーーー、、、
早ければ2.3分で終わるのでわたしなら我慢します🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー。
    多分1回止めてと言ったのにまた勝手にやり始めたのにも腹が立ってるんだと思います💦
    明日もう一度話しをして、駄目なら我慢します!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

えー、もう一回交渉してもいいと思います😂
もう少し早くお風呂入れないの?とか、わたしが起きてる時にお願いします、とか😅
どうしても気になっちゃうんだよねって伝えますね💦
それでもダメなら爪切る日前もって言ってもらって耳栓して寝ます笑(わたしは夫のいびきが気になるので耳栓してます🥲)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう1度くらいは交渉してもいいですよね💦
    なるほど、言い方ですよね!
    どうしても気になっちゃうの、と可愛く言ってみます🤣
    もし無理なら我慢して、爪切りの日を予告してもらいます👍

    • 7月14日