※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
家族・旦那

義兄家族との付き合いに疲れました。最近では、以下の2点で疲れました。…

義兄家族との付き合いに疲れました。

最近では、以下の2点で
疲れました。

01.身内のご祝儀、香典をいくら包むか、
都度きかれて疲れます。
歳も10歳近く歳上です。

(嫁ぎ先からは、金額は兄弟統一するように。と
言われてます。)

02.療育施設について聞いて来そうで
考えただけで疲れる。

義兄夫婦は、子育て相談の一環で聞いた感じ。
そして、実体験のある私に、話を年末年始の身内の集まりで話をききたいそうです。
(主人、こどものみで、義実家に帰省してた際、
義兄のこどもが療育勧められたと相談されたそうです。
身内含め、郊外するなと伝えてたが、主人が
口滑って、私のこどもも施設見学に行ってる。的なニュアンスで話してしまった。)

私が思うこと↓
01.
→私は身内の付き合いなので
メモしているのですが都度聞かれるのです。
いつまで確認してくるのですか?
と正直思ってしまいます。

02.
住居、職場のエリア、生活スタイル、
サポートのニーズが異なるのに
自分で考えて調べて欲しいのが本音。

私も初めてでしたが
親子で通所できるところ、
こどもが楽しく、嫌がらず通所できそうな施設を
時間を作り、色々な施設に問い合わせ、見学(5箇所)、そのうち同じ施設で3回見学(運動発達、集団行動と活動別に見学)行って、親子で納得のいく施設選びをしました。
市役所、支援事業にも行きました。
自分のこどものことなのに、自分で情報収集して欲しい。

HP.パンフレットと支援内容が変わってたりしてた施設も中にはあって、私が聞いた時の支援内容を伝えて、
相違が発生する場合もあると思うのです。
私から聞いた情報と違うとクレーム言われるのも嫌です。

私が冷たすぎますか?
年末年始の集まりが憂鬱です。
なんて、言おうか悩んでます。
長文申し訳ございません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1に関しては、「まだ決めてない」「忘れた」などと言い、旦那さんを通して義両親に聞いて指定してもらう、もしくは兄弟間で決めてもらってはどうですか?
義両親が兄弟で会わせろと言うなら、義両親が金額を指定するか兄弟で話し合って欲しいです。

2に関しては、「新しいところも増えたし、スタッフも変わっていて参考にならないと思う。合う合わないあるから、(甥?姪?)のためにも色々見学するのがいいと思う。」と、ここで書かれた選び方を教えてはどうですか?

  • ami

    ami

    ご回答ありがとうございます😊
    1に関しては、記載不足で失礼しました💦金額は決まっているのです。義両親は前回と同額でと息子達に案内→『金額どうしてた?』と連絡が来ます。知ってますが、今後の対応として、ご回答いただいた内容で対応検討し、旦那と話し合いします。

    2に関して、選び方を伝えると見学した施設、特色含めて教えて!と言われそうで悩む所ですが、(受給者証の発行手順含め聞かれそうです💦)
    ご提示いただいた案も含めて
    対応考えます。

    今回の件、以外でも
    答え決まってるのも関わらず、相手の時間を取るだけとり(相談する意味ある?みたいな事が多々ある。)
    なことがあったので。

    お忙しい中、質問を最後まで閲覧、ご回答いただきありがとうございます!!!

    • 2時間前