
34歳2児の母です👩🏻年々せっかちになっていくこの性格がすごく嫌です。…
34歳2児の母です👩🏻
年々せっかちになっていくこの性格がすごく嫌です。
元々はそこまでせっかちでも短気でもなく割と普通〜な人間でした。
が、子供が産まれてから変わったような気がしていて、
正社員で働く(フルタイム)関係でとにかく毎日バタバタで何事も、トントントン!っといきたいタイプです😭
ですが、息子はそういうタイプではなくパパに似てマイペースです。パパが穏やかというかマイペースというか遅いというか・・・笑
そういうタイプなので余計に私がせっかちになるのかもしれないのですが、子供に怒ってしまうことも多いし旦那にも日々イライラが募るし。困っています。が、どんなに反省しても意識してもやっぱり忙しい時間帯が多くてせかせかせかせかしてしまいます。
そのせいで子供たちが寝る時間の少しあと(と言っても22時過ぎくらい)には寝落ちしてます。
睡眠時間を削って家事とかやればいい話なのにいつも寝てしまって、起きてまたわぁーっと日々が始まる感じです。
フルタイムで働かれてる方、旦那さんがわりとマイペースな方、穏やかでいられますか?なんかホルモンバランスのなんかとか飲んだ方がいいのでしょうか🥺
- みみきゅ💡(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント