
夫の地元での生活が辛く、自分の地元に戻りたいと思っていますが、夫に言えずに悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
結婚のときに夫の地元に嫁ぎ、後々敷地内同居をすることを了承しましたが夫の地元での生活が辛く自分の地元に帰って子育てしたり暮らしたい思いが強いです。頑張って暮らしていこうと思いましたが、周りに頼れる存在がいないのが私には辛すぎて、、、
なかなか夫にはその思いを言えずにいます。同じような方いますか?夫をつれて私の地元に帰りたいのが本音ですが、私の我儘すぎるし、、でもこのまま一生ここは絶対無理という気持ちでいっぱいで辛いです。
夫をつれて自分の地元に戻り生活してらっしゃる方とかいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すごい…夫の地元とか敷地内同居とか絶対無理です。
子育てや生活拠点は、夫婦二人が気持ち穏やかに過ごせる場所で行うのが一番。
絶対ご主人に話しされることをオススメします。

きき
旦那さんに素直に全部話してみたらどうですか?
一生のことです。夫婦でよく話し合ってみてください😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうですよね。一生と思うと、本当に話し合わなきゃと思います。頑張ります。
- 4月10日

ママリ
お話されたほうがいいと思います!
ただ、居住地を変えるとなると現実問題(通勤、子どもの転校など)が色々でてくるのである程度想定していることも踏まえて話したほうがいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、今子供はまだ0.2歳で来年から保育園と考えていたので早いうちに話したいと思います。夫の仕事も私の地元にも店舗があるので異動は希望を出せばできるのかなと思っているのですが、、その辺も考えていきたいとおもいます。
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。結婚する前にもっと考えられていたら良かったのに後悔ばかりです。
なかなか伝えるのがこわいのですが、頑張って話したいと思います。