
生後5ヶ月の娘が1週間下痢で、整腸剤を処方されましたが症状が悪化しています。再度受診すべきか、ノンラクトミルクに変えるべきか悩んでいます。助言があれば教えてください。
【下痢 ノンラクトにすべきなのか】
生後5ヶ月の娘が下痢になり1週間ほどになります。
一度受診しましたが、ウイルス検査も全て陰性で
離乳食で胃に負担がかかったのだろうと診断を受け
整腸剤を処方されました。
日に日に夜もお腹が痛いのか寝つきがすごく悪くなり
うんちも水下痢のままです。
たまにゆるいうんちがでますが
色が白っぽい黄色で匂いもキツイです。
症状は悪化しているように感じます。
離乳食は中断しています。
再度受診すべきなのか
受診せず、ノンラクトミルクに変えてみた方が
いいのか迷っています。
娘が体調が悪いのも初めてで見てて辛いですし
自分も寝かしつけのたびに憂鬱になっちゃってます、、、
同じような経験をしている方がいらっしゃいましたら
助言していただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ゆきんこまま
うちの子はRS後に乳糖不耐症になりました。
ウイルス感染でなるそうです💦
ミヤBMでも効かず、乳糖不耐症の薬を処方してもらって完治しました!
薬が効いたのでノンラクトにも変えずに普通の粉ミルクのままで大丈夫でした☺️
今も牛乳やヨーグルトを食べても下痢はしません!
ノンラクトはやはり美味しくないらしく飲まない子もいるそうなので、小児科で乳糖不耐症の薬を貰うのがいいと思います💦

ぷーた
子供2人乳糖不耐症の経験ありです
4ヶ月の頃になりました
風邪からの下痢が数日続いたので下の子は完ミだったので直ぐに自己判断でノンラクトに変えました
半日ほどで下痢は落ち着き、3週間ノンラクト、その後は20ミリずつ普通のミルクに変える感じで慣らしていきました!
治ってから別件で受診した時に医者から「乳糖不耐症の薬は需要が少なく製薬会社が作りたがらないから無くなってきてるよ」と言っていました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
細かいところまで教えていただいて、すごく助かります😭
やっぱりノンラクトミルク、効果あるんですね🤔
試してみようと思います!
慣らす際の普通のミルクはノンラクトミルクと混ぜて飲ませる感じですか??- 12月8日
-
ぷーた
そうです!
様子を見ながら普通のミルクの割合を増やしながら混ぜてました!
2週間で混ぜ始めたら早すぎたのか下痢になったので3週間くらいがいいかと思います!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
乳糖不耐症の薬なんてあるんですね!明日朝イチで受診してきます!
ゆきんこまま
薬ありますよ🍀
ノンラクトミルクも高価で赤ちゃんも飲まなかったら困りますし💦