
生後9ヶ月半の子どもが母子分離不安で、特に夜は母親以外を拒否しています。実家では祖父母に対しても人見知りがあり、泣いてしまうことが多いです。子どもが慣れるのはいつになるのでしょうか。発達障害の可能性も心配です。
生後9ヶ月半の母子分離不安について。
普段後追いは眠いときやグズグズなとき等気分でしたりしなかったりで、日中はパパもだいすきです。
6ヶ月終わり頃から夜(風呂上がりから)だけはママ以外は拒否になってしまい、パパがミルクや寝かしつけをするとギャン泣きでミルクも飲まない、ずっと泣きっぱなしです。
最近では夜泣きの対応もパパじゃだめになりました。
9ヶ月半の今も夜だけはママがいいは継続中でパパがお風呂入れる→着脱、寝る前のミルク、寝かしつけ、夜泣きはわたしが対応しています。
夫は夜勤が月に5、6回夜勤があり、夜勤の日はわたしの実家に息子が生まれてからずっと泊まりに行っています。
実家では母に懐いていて、父に対してはこんなに頻繁に行っているのに人見知りなのか声が大きいから苦手なのか、あやしてもらっても笑わないで真顔でジッと見てるか、時々泣いています。
実家ではわたしがお風呂に入れて、着脱は母が(たまに妹が)やってくれているのですが、わたしが先にお風呂に入り姿が見えなくなるとこの世の終わりの如く、泣き出します。お風呂に入っている間はニコニコなんですが、お風呂上がりに母に息子を預けた瞬間からまたギャン泣きでわたしがお風呂から戻ってくるまで泣いています。
月に5日も泊まりに行くのに、毎回夜はこんな感じで泣いているので実家の両親にこの子はおかしいと言われてしまいました。
息子が人見知りにならないように、週に1回は夫の実家に遊びに行きお風呂に入って帰って来るのですが、最初の頃は場所見知りなのか義父がお風呂に入れると泣いてしまい、次に普段お風呂に入れている夫が入れたのですがやっぱり泣いてしまいました。
ダメ元でわたしが入れたら泣かずに入れたので、しばらくはわたしが義実家のお風呂に入れて、また夫に戻したら今は泣かずに入れるようになったのですっかり慣れたようです。
なんで実家で入れるとこんなにもギャン泣きなのでしょうか😭
いつになったら慣れてくれるのでしょうか。
発達障害や自閉症のこだわりなのでしょうか😭😭
- ひーちゃん(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
人見知りも、場所見知りもあって当たり前のことなので泣くこと自体はおかしくないですよ。月5日泊まってようが、毎日じゃなければ赤ちゃんの記憶なんてそんなものです😂
あとはやり方の好みや心地良さの違いじゃないですかね。
義父さんなら旦那さんの声に似てるとか聞こえてくる声掛けのトーンや内容が気持ちいいとか。お父様に関しては観察中なのかもしれませんね。声のトーンとか話し方はとても大事です。
あとお母さんはやはり特別でミルクの匂いや体温含め子供にとっては大きな意味があるため、あったはずの温もりが無くなれば不安になるのもうなずけます。その場所とか人とかの前に「ママがいい」ってだけかと。
むしろちゃんと自己主張が出来てて素晴らしい。普段からではなく状況が決まってるならそういう成長かなと。
読んでてもそんなにおかしなことは無いと思いました。
慣らそうとしても人見知り場所見知りは当たり前、と思いましょう!こちらがコントロールできることじゃなく個性です🙆♀️
むしろ私は上の子が人見知りしなさ過ぎて発達障害疑ってました。それもただの個性でしたが、自閉症とかの子はむしろ人見知りしない傾向が強いイメージです。

はじめてのママリ🔰
9ヶ月なら至って普通というかむしろちゃんとママとママ以外が分かって、場所の違いも分かって、成長して賢くなっただけですよ!!
人見知り、場所見知り、後追いが始まってくる時期は、月にたった5日程度じゃ慣れるのは無理かと思います😅
ちなみにうちの子も半年くらいから11ヶ月の今まで、夜お風呂上がってからはずっとママ以外ダメです😂
毎日会ってるパパですらギャン泣きされてますし、夜泣き対応ももちろんパパじゃ無理です笑
日中ずーっとママと一緒だからやっぱりママが一番安心するし、ママを求めるのは当たり前のことなので心配要らないかと😊
-
ひーちゃん
回答ありがとうございます。
今更の返信で申し訳ありません。
赤ちゃんの記憶ってそんなものなんですね😳😳
実家に行くたびに毎回泣くので両親にちょっと異常なんじゃないの?って言われ、2歳になる甥っ子が赤ちゃんの頃から両親に懐いていたのもあって比べられるようになってモヤモヤしていました。
でもそう言って頂けて安心しました🥺
ママリさんのお子さんもママ以外だめなんですね!
お仲間がいて心強いです🧡
大変ですがママを求めて貰えるのは嬉しいです😌- 12月2日
ひーちゃん
回答ありがとうございます。
今更の返信で申し訳ありません😭
言い方悪いですが、赤ちゃんの記憶ってそんなもんなんですね🥹
実家の両親がこんな頻繁に来てるのにまだ毎回泣かれるし、ちょっと異常なのでは?と思われ始めてしまって😭😭
今年2歳になる甥っ子は赤ちゃんの頃から両親に懐いているので、甥っ子とあまりにも違うので、比べられてしまいモヤモヤしていました🥲
でもそう言って貰えて安心しました。
うちの息子も初対面の人や知らない人を、じっと見るくらいで全然泣かないです😂😂
泣くのは実父くらいです😂