※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子どもを寝かしつけた後に「死んだ」や「即死」と言うことに対して、強い嫌悪感を抱いています。何度もやめてほしいと伝えましたが、改善されません。どうすれば良いでしょうか。

旦那が子を寝かしつけた後
『死んだー』『即死』と死の表現を使います。
何度かやめてほしいと言ったのですが先程も『即死でした』と言われました。
強い嫌悪感と今はお前が即死しろと思うほど憎いです。
私が大事に生かしてる命に対してなんて事を言うんだと敵認定してしまいました。
言っても通じないならどうすればいいでしょうか。
叩けば治るでしょうか。

コメント

ままり

ありえないですね。
ましてや自分の子供に対して。
小学生じゃないんだから言葉の重みくらい分かってほしいですよね。
申し訳ないですが、叩いても治らないと思います。
きっと本人は軽い冗談のつもりなんでしょうね。
ママリさんが優しくではなく強く伝えてもダメでしょうか?
もし、無理なら義両親など第三者に頼るしかないのかなと…。

ひろりん🐷

それはすごいイヤですね。
自分が言われたらどうなんでしょうかね。
今度言ってみては?
昨日即死だったよ!みたいな。。

はじめてのママリ🔰

それはめちゃくちゃ嫌な発言ですね!!!
私も敵認定しちゃいます!!ほんと殴ってやりたい👊💢

私なら即死はお前や
って言っちゃうかもです笑

はじめてのママリ🔰

ありえない。許せません。
相手の親に連絡して家にいれませんね。

こんこん

やめて欲しいと伝えてるのにやめないなら、1度離れるために実家かどこかに行って、旦那さんに電話で「娘死んじゃった。即死でした」て私なら言うと思います。

あんたが言ってることはそういう事だぞ。て。
その伝えた時の反応やネタバラしした後の反省がなかったら私としては一緒にはやってけないです。

ぽぽろん

ありえません。嫌悪感むき出しになります😂

お前も早く死になー(寝な)って言いますとりあえず☺️

あーぷん

鼻と口塞ぐしかないですね!!!

毎晩『早く即死してこい』仕事行く時も『家に帰ってきたら即死しろ』と見送ります

『自分がされて嫌なことは〜』って旦那にも教えて行くのだるいですよね🥱

はじめてのママリ🔰

ありえないです😅💦

共通の知人とか親とか、旦那さんとはじめてのママリさんと第三者と一緒にいる時にさりげなく話題にしてみたらどうでしょう?

おそらく否定してくれると思うので、旦那さんもさすがにヤバいってわかるんじゃないですかね

はじめてのママリ🔰

お前は、子供のことなんやと思ってるんや?ゲームとかと一緒にしてんのか?
その、表現いい加減やめろや!人が嫌がってること辞めれやんて、子供かよ!
お前にも同じように毎回ゆーたろか?
って、言い返したいです😂
こういう人は、第三者に注意してもらうのが1番聞きます!
私の旦那ですが、私のこと下に見て舐めまくってるので、何言っても聞きません🙃

はじめてのママリ🔰

「早く死ね(寝れ)ば?」
「先に死んで(寝て)良いよ」
「パパ、死んじゃった(寝ちゃった)ねー」

って、もう全て寝る=死 に変えて優しくにこやかに言い続けますかね、私なら😊
ムカつきますね。
冗談でも赤ちゃんに向ける言葉じゃないです。

旦那さん、1回死ぬほど下痢するように念送っときますね。

はじめてのママリ🔰

たくさんのコメントありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
旦那に再度指摘したところ『育ちが悪いんだ』『周りの男友達も言ってる』『今後気をつければいいだけ』と謝罪はなく、言い訳と開き直りと俺は責められてる感を出されて話はおしまいにされました。
もう一度言おうものなら二方の両親も交えて話し合い
本当にこんな言葉を吐くように育てたのか義母に聞くつもりです。