※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お子さんに発達の疑いがあると分かった時はどんな心情でしたか?意思疎通…

お子さんに発達の疑いがあると分かった時はどんな心情でしたか?

意思疎通はできるし、簡単な指示は通りますが言葉がほぼないです。
プレ幼稚園に通いだしたり、日に日に成長してます💪
みんなと座っててお弁当も食べれるようになったし、ダンスやカメの真似とか模倣をしたりなどなど、、
入園前とは比べものにならないほど頑張ってます。

ただいまだに発語はママくらいしかないです。
市役所経由で役場が行ってる言語療育に通ってて、そこでチックの症状があるなど話されました。
自宅では全然気にならなかったですがどうやら目をギュッとしたり、意図しないキャー!みたいな発声があると言われました。
もうすぐ3歳になるし幼稚園に入園する前に療育施設の利用も検討しようと思って今は色々動きだしてます。
チックと言われていろいろ調べたり発達障害なのかな?とか不安になったり🥲🥲
でもだからって息子のいい面頑張ってる面とか否定したくもないから心は強く持って普段通りに接してあげないと!って構えてます。

でも夫は療育に通うかも、とかチックと初めて専門的な名前を聞いて少しメンタルが落ち込んでるみたいです。
いつになったらお話しするの?とかもちろん夫の不安もわかります。私もそうだし...🥲
悲観的になりすぎたり、この子は発達障害かな?診断名出されるのかな?とかいろいろ考えますが、
健康に産まれてきてくれた、毎日全力で楽しんで遊んだり、できることも増えたりと息子が頑張ってる面をもっと尊重してみてあげたい、それプラス療育とか親としてできることも考えないと!とクヨクヨしてる余裕もないし心だけでも強く保とう!と思ってますが。夫のこたえてる様子にモヤモヤします、、、
悲しいとか落ち込むわとか前面に出したら息子を否定することになる気がして

みなさん同じような状況になった時夫婦共にどんな感じでしたか?

コメント

ままり

やっぱりな!という感じでしたね。
それまで散々悩んでいたので、私の躾が甘かった?とかいろいろ考えましたもんね。外に連れて行くのもいやな時期もありました。

旦那は悲しみよりも、そんなわけない!のほうが勝っていて、グレーですがいまだにうちの子は普通だろ!って思ってると思います。
私は前を向くしかないというか、自分が頑張れば子どもが将来困らなくなる可能性があるならやれることはやろう!とにかくそれしかないねって感じでした。

はじめてのママリ

うちは診断でてなくてグレーなのですが、やなり1人目だし周りと比べて落ち込みまくってました💦
ネットで調べては発達障害って出てくるし、夫もはじめはみんなそんなもんじゃない?早生まれだし…と認めたくなさそうでした😔


療育もはじめは夫婦共々否定的なイメージありましたが、通ってみると案外「え?こんな子も療育通ってるの?」って子たくさんいますよ(もちろん見えないところで色々あるんですが)

今は療育に関しては前向きに思ってくれてます。
療育も通わせて良かったです😊

自分の子供だし悲しい気持ちは仕方ないですよね💦今後どうするか、一緒に進めると良いですね🙌

あんこ

先日LDが認められ、
「タスク増えるのめんどくせー😫」
と思いました。

「必修勉強」プラス「トレーニング」が必要になっちまったわけなので⤵️

夫はアホなので「何とかなるっしょ」て言ってました。
(何もしないからな!)

ただ、この気持ちは子を否定する気持ちでは決してなく、この子だったら、やるだけやりゃー立派に育つとは思ってます。

ただただ、私のタスクが増える現実がひたすらめんどくせー!と思います