寝かしつけで困っています。5ヶ月の女の子が抱っこでしか寝付かず、身体を仰け反ります。寝返りして起きることもあり、寝返り防止クッションも苦手です。どのように寝かしつけているか教えてください。
寝かしつけで困ってます😥
生後5ヶ月の女の子がいます。
抱っこでしかねんねができないのに、
泣きながら身体をものすごく仰け反ります💦
足もピーンッと伸ばすので横抱っこは難しく、
縦抱っこしても両手をバンザイして反り返るので大変です。
抱っこイヤならトントンで寝よっか!
と下に置くとこれまたギャン泣き😭😭
同じようなお子さんがおられる方
どんな風にして寝かしつけされてるか教えてください🙇♀️
それと、やっと寝てくれた〜!と思っても
何分か後には寝返りして起きてることも😭😭
また1から寝かしつけ...。
寝返り防止クッションなども試しましたが
転がれないことに怒って泣いて
どんどんヒートアップします💦
- chami_(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
めがねさん
同じではないですが…
好きなだけ寝返りをさせてあげて
抱っこしてほしくなるまで
待ってみるのはどうですか?
まひろ
こんばんは★
全く同じ状況でした!!
5ヶ月で抱っこで寝かしつけてたのに暴れ出して大変だったんですが、最近ベッドに置いてトントンで寝かしつけ始めました!!
覚悟決めて、泣いても抱っこせず耳元で「ねんねー」と呟きながら根気よくトントンし続けました!!
初日は30分ちょっとかかりましたが、2日目は10分位で寝てくれました☆
日によってかかる時間は違いますが・・・(^◇^;)
寝かしつけの時は寝返りしないように両サイドガードしながら寝かしつけてますが、その後はなにもせずです。
-
chami_
回答ありがとうございます!
さっそく2日目からトントンで寝てくれたなんてすごいです!!
ついお隣さんに泣き声うるさいよな...と気にしてしまい、ヒートアップしたらすぐ抱っこ- 4月28日
-
chami_
↑の続きです
すぐに抱っこしてしまってます💦
寝返り防止ガードをちょっと見直してみよう🤔
寝かしつけは覚悟がいりますね!!- 4月28日
-
まひろ
トントンですんなり寝れるようになるのにもっと期間かかるかなぁと思ってたんですが、もう10分程で寝てくれるのでありがたいです(o˘◡˘o)
私も泣き声気にしたんですが、数日間だけすみませんって感じで頑張りました(^◇^;)
以前私も寝かしつけについてここで質問したんですが、やはりその時いただいたアドバイスも覚悟決めたら泣かれても抱っこせず根気よくトントンし続けるって事でした!
初日は心折れそうになるし、子供にごめんよーってなりますが・・・(T ^ T)
頑張ってください!!- 4月28日
ずんのすけ
うちもそんな感じで、泣くので抱っこすると仰け反ってギャン泣き…腕がしんどくて💦
夜一時間置きくらいでそれを喰らい、一度心が折れたとき、
ギャン泣きですがベビーベッドに放置したら30分後くらいに泣き疲れて寝ました😅
しかも連続4時間くらい!
今まで、泣く→抱っこ→寝る→置く→泣くの繰り返しを一時間、寝付いて一時間後またこの繰り返しだったので、30分放置すれば4時間熟睡するならその方がお互いいいじゃん!と思い、それから放置してます💦
(危険がないかチマチマ覗いて確認はします)
したら次第に一人であまり泣かずに寝付き、更に長く寝るようになってきました!
うちは一軒家でご近所環境問題ないのでやっちゃってます😅
あわよくば試してみてください!
-
chami_
回答ありがとうございます!!
そう、そうなんです😭
腕も腰も足も痛いのと眠気もくるし💦
確かに少しでも長く寝てくれるのならこの方法もありですね!
泣き疲れて寝るってことがあまりなく
ヒートアップし続けるので、様子見ながら試してみます😭😭
眠り方を覚えるまでの辛抱ですね!!- 4月28日
退会ユーザー
私は抱っこして寝せる時は暴れることもありますが、その時は縦抱っこで両腕を自分の腕の中に入れてお尻を抱えてゆらゆらします😄
暴れてもぎゅーっとしとけば動けなくなって寝てくれますよ😪
結構力任せだけど寝れてるしいいかなって思ってます🤣
-
chami_
回答ありがとうございます🙇♀️
その格好分かります!
動いてしまうから治らず泣くんですよね〜🤔
そう、ものすごい力が全身に入ってるので、どうしても力任せになってしまいます💦
無理にしても、これ骨折れないよね😱!?
と心配したり(笑)- 4月28日
h.TA
寝返りし始めた時、そんな時がありました😅
うちは最終手段で、抱っこ紐で寝かせてました💦
いつもなら抱っこ紐から降ろすと起きてしまっていたのですが、その時は平気でした✨✨
今はトントンでここ3日ほど寝かし付けに成功してます!
ただ寝返りしてうつ伏せ寝になってしまいますが…😅
戻しても寝返りするので、顔が横向いてるのを確認して自分も寝ます。
-
chami_
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんです!バックルのカチャ!って音で
眉がピクッとなり、降ろすと起きます💦
おぉ〜3日も成功すると嬉しいですね✨
うつ伏せが好きなタイプかもしれないですね😴
私も頑張ってみます!- 4月28日
chami_
回答ありがとうございます!
何回かその方法もしてみたのですが
10分くらいすると泣き出すのです😭
私も眠くてキリキリするのが
伝わってるのかもしれないですね💦
めがねさん
じゃあ抱っこを抱っこひもでしてみたらどうでしょうか。
うちの子もただの抱っこより
抱っこひもでの抱っこの方が
寝るときはよかったので(*´ω`*)