健常児と比べて次男の発達に不安を感じています。次男の行動についての不安や、自身の育児に対する不安もあります。子供相談で様子を見ることになり、不安が続いています。
健常児だなと思う安心感ってどんなものですか?
長男がASDと知的障害で次男は障害ないかとか療育必要じゃないかとかよく不安になります。言葉はよく話すし好き嫌いはありますが偏食って感じでもないです。いま次男は3歳で長男が3歳の頃と比べると違和感は少ないなあと感じます。不安なのが眠くなった時とか怒った時に言葉がでずずっと唸る。癇癪が長い。
次男の育児は手はかかりますが発達障害まではいかないんじゃないかと思ったり不安になったりします。なにを持って安心したらいいのかもよく分かりません。
私も発達障害なさそうだなと思って、無意識のうちに長男ほど保育園の先生に手をかけさせないとか健常児が通う学校で授業を受けて…とか思い描いてしまってました。
今日子供相談でまた3月まで様子見とのことでした。ずっと不安です。私の育児がダメなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
まず、障害の有無と育児は関係ありません
障害との向き合い方として育児が影響することはあるかもしれませんが、育児がダメだから障害になるということはないのでそこは切り離しましょう!
不安な気持ちもわかります!次男も一生懸命生きてると思うので、障害の有無に関係なくその都度彼が生きやすい環境を作ってあげられたらいいのかなと思います。
親の勝手な認知のゆがみで「⚪︎⚪︎だと思ってたのに」と落ち込んだりするのだけ避けられたらいいかなと思いました(次男の気持ちになって書いてみました
はじめてのママリ
昔はADHDもそこまで病気と言われてませんでしたが、最近は誰もが当てはまるようになって、皆が認識ありますよね💦
私が子供の頃に診断つかなかったものが、今では病名付けられて大変だなーと。
私は子供二人いて、下の子が障害あります。
上の子は健常児だと思いますが、旦那が発達障害ぽく、、もしかしたら上の子も?とか思ってます💦
只今のところ思い当たるところは無いし、検診も問題なしなのでとりあえずは安心してるところです💦
-
はじめてのママリ🔰
うちの次男も健診受けて何も言われないです。健診で何も言われてないのはとりあえず安心していいんですかね。私ももしかしたら発達障害なのかもと思う節がちょっとあるので申し訳ないなと思ったりします…
- 10月22日
はじめてのママリ🔰
そうですね。勝手な期待向けられて親にがっかりされるってすごい悲しいことですね。教えてくれてありがとうございます。障害と向き合うんじゃないですね。次男と向き合うことを忘れちゃダメですね。大事なこと忘れてました。ありがとうございます😭