
10ヶ月検診で心配事があります。模倣なしでひっかかり、喃語を言わず奇声が出ることがあります。成長段階はおすわりやつかまり立ちなどは進んでいます。同じ月齢の子どもの様子を知りたいです。
10ヶ月検診に行ってきたのですが引っかかってしまいました😭
・相談したこと
模倣なし
マンマンなどの喃語言わない
抱っこ紐で奇声がやばい(固定?されるのが嫌)
模倣なしでひっかかりました。
・出来ること
おすわり
つかまり立ち
ハイハイ
名前呼ぶと振り向く
後追い、人見知りする
だだだ、ばばば等の喃語は言う
目はよく合う、よく笑う
なんだか心配になってしまいました😭
皆さんどう思いますか?また同じくらいの頃、同じ月齢の子どうですか??
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

🫶🏻
上の子はこの頃模倣出来なかったですが何も言われなかったですよ🥺
まだ引っかかるレベルでもなさそうな気はしました..😖

はじめてのママリ🔰
その後どうですか?
息子も模倣なしで心配してます、、、
-
ママリ
11ヶ月過ぎたあたりでパチパチが出来るようになってそれから真似っこすごく上手になりました🥹✨!
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
そーなんですね🥺💕💕
希望が持てます!!ありがとうございました🥰- 3月19日
🫶🏻
喃語はあーとかうーなども全くないですか?🥹
ママリ
あーうー言います。だだだ、ばばばとかも言います!マママとかは言わないです🥹
上の子はいつ頃から模倣できるようになりましたか?その後発語などはどうでしたか?🥹
🫶🏻
そうなんですね!
上の子は11ヶ月半ば辺りに模倣はし始めました!喃語は元々あったので、発語は平均くらいでした🥹