
子どもが後追いを強くし、寝かしつけも他の人ではダメな状況について悩んでいます。旦那に寝かしつけを頼んでも泣いてしまい、土日のどちらかだけでも手伝ってほしいと思っています。
後追いがすごいし最近夜めちゃくちゃグズグズ、、、
どうしたんかな、普通ですか??
ちょっとトイレ行く時とかもキッチン行く時とか
姿が見えないと泣いて追いかけてくる
寝かしつけももちろん他の人はダメ
だから旦那に頼んでも泣き叫んでて、それにもかかわらず旦那は自分だけ寝る。
普段は夜中まで仕事だからせめて土日のどっちかだけでも寝かしつけできるようになってほしいな。。。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それが普通です( i _ i )
しんどいですよね😢
応援してます😢

はじめてのママリ🔰
0歳のうちは寝転がして横にいれば勝手に寝てましたが、1歳なったばかりの時、私のお腹の上でしか寝てくれなくなりました😂トイレに行く時もドアの前で泣き叫んでました💦
もちろん旦那は🙅です。
そういう時期かもです😂半年たってやっとだんだん布団で寝るようになりましたが、いまだにたまにお腹の上で寝ます😂😂
-
はじめてのママリ
うちもお腹の上とか腕枕とかどこか体の一部が触れてるところで寝てます😂😂
やっぱそういう時期があるんですね!- 7時間前

ʕ•ᴥ•ʔ
突然そうなる事ありますよね!今まで大丈夫だったのに~ってこと!
頑張ってください🥲
-
はじめてのママリ
どうしたん?!大丈夫???てすごく心配になります🥲
でも他の方にも共感していただけると少し安心します😢- 7時間前

ぶぶり
4ヶ月ですけどわかります。
パパ見知りみたいなの始まったりしてゆっくりご飯食べれる日ないです🙂↕️
-
はじめてのママリ
急に始まるとこちらも戸惑いますよね💦
早食いの癖ついちゃいますよね💦- 7時間前
はじめてのママリ
やっぱ普通ですか、なんか普通とわかってよかったて思うけどやっぱ大変です💦かわいいのはかわいいんですけどね
ありがとうございます😭