
男の子が抱っこでしか寝ない。お布団で寝かせる方法を知りたい。寝かしつけの工夫やアドバイスを求めています。
もうすぐ5カ月になる男の子がいます。
お昼寝も夜の就寝もスリングで抱っこに慣れてしまい、お布団でトントンとかじゃ寝ません。
最近8キロを超えてずっと抱っこで寝かしつけも大変だなぁと思うようになったので、そろそろ抱っこじゃなくても寝れるようになってほしいなぁと思ってるのですが、みなさんのお子さんはどのようにして寝かしつけていますか?
時期的なものなのか、いわゆるネントレが必要なのな分からなくて💦
子どもによって寝かしつけもそれぞれだとは思いますが、抱っこじゃないと寝なかった子がお布団で寝れるようになった人は、いつぐらいだったのか、何か工夫されたのか、何かアドバイスがあれば教えてください。
- le01eo122(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ずっと抱っこで寝かしつけてましたが、2週間くらい前からおしゃぶりと頭なでなでで寝るようになりました😌
最初は大泣きされて、大変でしたが💦
だんだん抱っこで少し落ち着かせてから布団に降ろして、頭なでなですれば寝れるようになりました!
抱っこで寝かしつけ重くなってくるとしんどいですよね💦
いい方法が見つかるといいですね😌

もやたん
4か月くらいからトントンで寝るように頑張りました>_<うちも重くて腰やばかったので。笑
最初泣いてましたが、耐えて私も横になり先に寝てた日もあります。笑
寝る前に同じ絵本を読む。ベビーマッサージをして話しかける。同じ音楽(色々試して我が子はゆりかごの歌です)を流す。って感じでした。最初は寝るというより、布団でじゃれ合って遊ぶようにして、そのまま目を擦りだしたら寝かすモードにしてました(^^)寝かせようとすると泣いちゃってたので。
今も全て続けてますが、電気切ったら5分くらいで寝ますよ(o^^o)
-
le01eo122
やっぱりトントンで寝るようになるには忍耐が必要みたいですね😭
5カ月になったらやってみようかな?と思います⭐️
音楽ですね‼️やってみます🎵- 4月24日
le01eo122
3カ月で寝るようになったんですね‼️すごい!寝たらおしゃぶりは取るようにしてますか⁉️
退会ユーザー
時間はかかりましたが寝るようになりました!🙌
取った方がいいと聞いたので、こっそり取るようにしてます♪
取ると起きちゃうときは、しばらくくわえさせたままにするときもありますが…そろそろ取ろうと思って見に行くといつの間にか口から落ちてます💡
le01eo122
そうなんですね!うちはおしゃぶりもしてなくて、今更かなって思ったましたが参考にさせてください🎵