※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の疑いのある4歳児について。誹謗中傷、きつい言葉はお控えくだ…

発達障害の疑いのある4歳児について。

誹謗中傷、きつい言葉はお控えください。

今年 年少から幼稚園に通い始めました
夏頃に担任の先生から発語が少ない、
じっとしていられない、制作や取り組みに参加出来ない
と指摘を受け市の相談所に行き9月頃から療育と幼稚園同時並行で通っています。
病院の予約もその時点で初診を取りましたが3ヶ月後の予約でまだ診察は受けれていない状態です。

入学した頃は比較的すんなり幼稚園バスに乗り通園が出てきていましたが
5月頃から行くことを拒みだしそのまま夏休みに入ってしまい
夏休み明けからも幼稚園を拒んでいます。
運動会の練習もあるためか、朝 家を出ようとすると大暴れで
ひっくり返って蹴る、靴下すら拒み荷物も持たず
結局私がいつも抱っこして無理矢理バスに搭乗させるような現状です。
夏休み前までは幼稚園でトイレも行けていたのに
夏休み明けからピタリと行けなくなってしまったようです。
療育施設ではトイレに行けたりするようで
幼稚園がストレスになっているのではないかと考えるようになりました。

幼稚園を辞めて療育1本にする話を
市の発達支援の相談員に相談しましたが
小学生になっても集団行動は付き物だから
辞めるのは違うと思う、辞めてもいいが他の幼稚園に
転園をした方がいいと言われました。

私的には絶対に幼稚園に行かないと
行けないものではない気持ちがあり
辞めてしまえばいいと思うし療育1本で
のびのびとすればいいと思っています。
夫とも話し合いをしましたが
理解されず、市の方と同じような返答でした。

皆さんでしたらどう考えますか?


ちなみに幼稚園はマンモス校です。
行事も多いし行事に対しても力が入っています。



コメント

マーガレット

お疲れ様です。

置かれている立場が違うのでただの一他人の意見になってしまいますが、わたしも幼稚園は継続した方が良いのではないかな?と思いました。
今の園が合わないならより小規模な園に転園して、療育併用するのが良いと思います。生きていく上で、完全に集団行動から離れるというのは難しいと思うんです。親からのサポートも限界があります。いずれは1人で立って、社会の中で生きていかないといけないわけで、まだまだ社会に触れたての現段階で「合わなそうだから」といきなり幅を狭めてしまうのは子どもにとって果たしてプラスなのかな?と思いました。

いまの園がストレスになっているのは事実だと思うので、転園して緩やかに療育と園と家庭で過ごしていくのがいいと思います。

はじめてのママリ

保育士です。

確かに集団行動はこれから先付き物ですが、本人にとっては相当辛いと思います。あれをしろ、これをしろ、こうしなきゃいけない。は難しいんですよね。

ただ、まだ年少さんです。
早い段階で気が付けて良かったのかなと思います。
そして少し小規模の幼稚園や保育園の転園の方がいいようにも思います。(年少での入園は難しいかもしれませんが…)

とにかく今は個別の関わりが今は大切なのかもしれません!

min

同じマンモス幼稚園だった友人の話ですが、お子さんが同じような感じになり、療育一本にするか悩んでいて、それについて保健師さん、療育の先生と相談したそうです。
やはり集団生活を体験する場は大切なため療育1本にはせずに少人数の保育園への転園はどうかと勧められたそうで、保育園へ転園しました。
その子も少しずつ環境に慣れてきたり、その保育園に合っていたようで行き渋りもなくなったと聞きました。
私も引っ越しに伴い転園してしまったので、その後も元気に通っているのかはわからないのですが、保育園という選択肢を考えるのはどうでしょうか?
あと、私が転園した先の幼稚園は少人数で子供の意見、気持ちを尊重する園です。
発表会、運動会もやりたくなければ参加できるところだけで良い、子供ひとりひとりが自立して自分で考え行動することを1番に考えているような園のため、療育と併用で通っている子もクラスに2名程度いらっしゃいます。
周りに何件か幼稚園がある場合は、一度見学したり、相談したりしてお子さんに合うところを探すのも良いのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰


みなさんコメントありがとうございます。
私も少し落ち着いてみなさんのコメントを読み考えを改めたら幼稚園を辞めてしまうのではなく転園という選択肢を取りたいと思います。
嫌がったり泣いて暴れる姿を毎日見るのは気持ちがとても辛かったので皆さんに聞いて貰えて良かったです。
おかげで心が少し楽になりました。