2歳5ヶ月男の子の発達について心配しています。言葉の遅れ、落ち着きのなさ、偏食が主な悩みです。発達障害の可能性も心配しており、専門医の診断を迷っています。
【2歳5ヶ月男の子の発達について心配しています】
主に心配しているのが
言葉の遅れ
落ち着きのなさ
偏食
です。
言葉は単語がほとんどで、2語分がたまーーーに出る感じです。発音が不明瞭なものも多く、口腔発達が未熟?と思います。
単語は喋れるものが日々増えていて、こちらの言ったことの真似をして覚えていく事も多いので、話は聞いている感じがしますし、息子からのコミュニケーションもあります。
子供同士のコミュニケーションも取れます。
目も合いますし、息子から合わせていることが多いように感じます。
また、こちらの言っていることはかなり理解してきていて、複雑な指示はまだまだですが、理解に関してはそこまで遅れがあるようには見えません。
お友達同士、遊んでいる感じも出てきているので、言葉は遅いけど周りの子に興味も示しています。
落ち着きのなさについては、特に気になるのが
外で手を繋いで歩いてくれません。“自分で”が強く出てきており、危ない道でも自分でやれるから大丈夫!みたいな感じを出してきます、、
1人で走っていってしまう事もあり、困ります。
真剣に怒るとすごく落ち込みますが、またすぐにやり始めます😂
偏食については
極端に食べられるものが少なく、お肉お魚お野菜全滅で、なんとか混ぜて食べさせている感じです。
白米、麺類、卵焼き、お味噌汁はクリアです!
味付けなしの、茹でたお芋や豆類は好きです。
言葉の遅れで月一回療育に通っていますが、
うちの子はASDなどの発達障害なのでしょうか?💦
発達検査は冬ごろを予定していますが、
ASDなのかな?という不安が毎日付き纏っていて心配です。
療育だけでなく、専門医にもかかるべきか迷っています。
- K(1歳0ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
息子さんの場合、まだ2歳なのでこれから一気に成長してただゆっくりなだけの可能性もあるし、ASDやADHDの可能性もないとは言えないと思います。
うちの子はASDです。
発達検査でいうところの言語社会だけ遅れています。
よく笑うし目も合うし言葉の遅れ以外で気になるところはなかったので、発達障害を疑ってませんでした。
年齢が上がってくると落ち着きのなさだったり特性が出てるな、と感じることが増えてきた気がします。
まずは発達検査をして、数値などで気になることがあれば専門医にかかるといいと思います。
nana:->
2歳7ヶ月の息子も、似ています。
まだ二語分を聞いたことありません。
単語は最近になってやっと増えてきた印象です。
言われていることはある程度理解できているようで
ボール持ってきて!と言えばボールを探して持ってきます。
それ危ないから戻してきて!と言えば元あった場所に置いてきます。
偏食もありますが、味がダメっていうより、食感?がダメなようで
すべてをみじん切りにすれば
野菜も肉も魚も食べます。
形がわかる大きさだと、ほとんどなにも食べず、ふりかけごはんだけ食べます。。
外で手を繋ぐこともしてくれません。手を握ると、振り払われます。。
エスカレーターでも、危ないから手を繋ごうと声かけますが、
手をお腹に隠すような仕草をして、ひとりでエスカレーターへジャンプしていきます。
手を隠すので、手を繋ごうと言われていることは理解しているはずです。
押入れから飛び降りたり、
スーパーでも叫びながら走りまわったり、
周りの子と比べて違和感を感じます🥲
低身長で成長曲線を大きく下回っているので、発達を診てもらうために、半年に1回のペースで大学病院を受診していますが
2歳半の時点では、個人差があるから発達障害とは言えないよーということで、
診断も何もなく、療育へも通っていません。。
つぎ、3歳の受診の時にまた相談しますが。。
-
K
コメントありがとうございます!
同じ渦中にいるということで、心配なお気持ちよくわかります😭
確かにうちの子も、みじん切りにしたり、混ぜご飯なら食べるので今はそれで乗り切ってます🥲
外で手を繋いでくれないの本当に困りますよね💦かと言っていつも大人しくベビーカーに乗ってくれるとは限らないので本当に困ります。
やっぱり今の時点では“個人差の大きい時期”と言われますよね💦3歳検診が意外ともうすぐなので心配なのと、でも問題があればそこでまた違う場所に繋がれるのかな?と思うと少し安心な気もします。
うちは、療育は自治体のやっている発達センターに自分で連絡してつながりました。診断がなくても繋がれたので、もしそういうのがあればオススメです🥲- 9月29日
ゆき
私の子供とよく似てます😳
発語なしで2歳0か月から保育園と療育に行き始めました。
2歳1ヶ月で発語が出始め、現在は2語分が2つ程です。
こだわりも強いです。
自閉症と軽度知的(疑い)です。
言葉の遅れがあると検査しても知的部分が低くでやすいとか💦
専門医に定期的に見てもらおうと私も考えてます🤔
落ち着きのなさ、偏食2歳だとあるあるなのかなかなか理解してもらえないですよね🥲
-
K
コメントありがとうございます!
今の時点だと本当にどこに行っても“個人差”で片付けられちゃいますよね💦
うちの子は今のところは目立ったこだわりがないのですが、こだわりがないタイプもいると聞いて余計に心配になりました💦
たとえ、こだわりがあるとしても、それがただの性格だったという場合もありますもんね。
本当にいろんな場面で過剰になって無駄に心配してしまってる気がします😭- 9月29日
はじめてのママリ
まだ2歳5ヶ月ですし、イヤイヤ期もあるので様子見な気がします。
長男がASDですが
2歳の時は言葉の遅れ、こだわりが強かったです。(ルーティンを好みます)
偏食は無かったです。
検査が冬頃でしたら、結果次第で専門家に繋がったり療育に繋がったりすると思いますよ☺️
-
K
コメントありがとうございます!
やはり今だと様子見でしょうか💦
日々ルーティン通りでない生活ですし、
これと言って、大きなこだわりはないのですがこだわりがない子もいるみたいですよね😭ほんとに人それぞれなんですね、、
冬の検査結果を見て次の行動に移ろうと思います!3歳健診もまたあるのでいろんな人に相談してみようと思います😭
ありがとうございます😭- 9月29日
K
コメントありがとうございます!
年齢が上がると、また別の特性が出てくるってこともあるんですね💦
そういうのも踏まえて、様子見ってよく言われるのでしょうか。
様子見が落ち着いてできないので、自分で療育に通い始めましたが、
やはりまずは発達検査の結果を見て次の行動に移すのが良さそうですね!
色々教えてくださりありがとうございます😭💖