※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘を持つ女性が希少がんで余命宣告を受け、今後の心配を相談しています。ファミサポや養育里親について知恵を求めています。

希少がんで余命宣告されました。
5歳の一人娘の今後が心配でなりません。
ファミサポ、養育里親をご存知の方、お願いします🙇‍♀️

子宮の希少がんになってしまいました。
まだ病理検査は出てませんが、手術でお腹を見た感じからと、暫定検査結果から、かなり珍しいタイプらしく、予後が良くないタイプのようです。

ステージ4b、余命は数ヶ月から一年と言われました。

5歳の一人娘がいます。
晩婚高齢出産で産みました。
共働きで私もほぼフルタイムで働いてきました。

旦那はブラックな働き方で、朝6時に家を出て、22時過ぎに帰る生活で、たまに土曜日も仕事です。どんなに具合悪くてもはってでも仕事に行ってます。結婚してから完全に休んでいるのを見たのは、低体温症で1ヶ月下痢になり、気を失いそうなくらいになったときの1度だけです。それでも2日くらいしか休まなかったと思います。

そんな旦那なので、普段はワンオペでした。
休みの日は、旦那がメインで食事を用意して、遊び相手するというふうに分担していました。

突然の腹痛で緊急手術で癌が発覚しました。
2ヶ月前にがん検診やMRI受けたばかりだったのに、なんのことやらです。

今も体調が優れず入院しています。
産まれてから初めて、旦那がワンオペをしています。

家事とか料理もでき、子供の相手も上手です。

ですが、このような状況でも、
朝7:15の保育園が開いた瞬間に預け、お迎えは延長保育で19:30くらいです。

ご飯も毎日朝晩炊き、洗濯もドラム式洗濯機なのに手で干すこだわり強い人です。

今は保育園なので何とかなっているけど、小学校になったら、こんなに長時間預かってもらえないですし、
旦那は53歳でいくら今元気でも体力が続かないと思います。

でも私たち夫婦には頼れる親戚が居ません。
親は亡くなっていたり施設に入っていたり…

旦那の姉と弟が比較的近くに住んでいますが、
姉は子育てが終わっていて、家を出ていますが、旦那さんが大腸がんで闘病中とのこと。

弟も共働き、子供3人いて、上の子と2番目の子が受験で重なっているとのこと。

藁にもすがりたい気持ちです。

ファミリーサポートくらいしか思いつかないのですが、対応時間を見ると7:00から19:00とあります。
また基本、保育園等のお迎え、その後の預かりみたいなので、正直あまり助けになるのか…という感じです。できれば家族のように、固定のサポーターさんで、夕飯までお世話になれればいいのですが…

とても寂しがり屋の娘なので、仕事でバタバタの旦那と過ごすより、養育里親に申請した方がいいのかなと思いつつあります。
でもそうなるとパパとは会えなくなるんでしょうか。

そして、5歳児だと大きすぎて、受け手も居ないでしょうか。

頭の中がぐちゃぐちゃすぎて…

こんな重くどうしようもない相談で申し訳ありません。

安心してる死にたい…ではないですけど、自分が死ぬことより、娘がこの先、母親なしで頼れる親せきもなく生きていけるのか不安でたまりません。女の子です。母親、女性の助けが必要かと思います。

お知恵いただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の姉弟さんにとりあえず話だけでもしましたか?
姉さんに関しては夫さんが大腸がんで闘病中とのことですが、
うちは60代の母が、90歳の祖父を自宅介護(透析治療もあり)しながら未就学児2人の世話に、畑までしてくれています。父は胃がんにバセドー病持ち。
それに比べるとお姉さんは余裕で動けるのではと思いました!
お姉さんの力を借りながら、旦那さんは生活こそきつくなるかもしれませんが転職を考えた方がいい気がします。

はじめてのママリ🔰


お忙しいところ、このような内容にコメントありがとうございます。

私も正直、やれそうと思ってしまいます…。
ですが、旦那は父親を早くに亡くしており、母親は働いて不在だったため、一番遊びたかった時に旦那と弟のお世話をしてくれたそうです。
私だって遊びたいと泣いたことがあったそうです。

そして、最近まで義理親の介護もしてたそう…

そんなこんなで頼りずらいのだと思います。
近いと行っても車で30分程度、電車だと1時間ちょっとかかる場所でもあります。

仕事もされているみたいなので、、なかなか厳しいは厳しい…

旦那の転職は、幼児のシングルファザーかつ、53歳という年齢的にもオフィス系のスキルがない、専門分野の営業をしていて、かなり厳しいと思います😭

スポンジ

ファミサポはメインの時間が19時までじゃなくそこまでしか無理なんでしょうか?
うちの地区だと同意があれば割増料金で深夜でも預かりオッケーです。

はじめてのママリ🔰

横で介護を目の当たりにしてるのでわかるのですが、育児と介護は似てるけど全然違いますし、旦那さんもよく頑張ってくれるようなので、娘さんのことを考えるとまず相談をする価値はあると思いますよ〜。そして姉さんが可能なら持ち家でも売ってしまい近所に転居するなりします。姉さんに無理強いはできませんが、娘さんのことも考えるとそこは旦那さんの想像で頼りづらいってのは後の話だと思います。
私が姉さんの立場なら、見捨てられません。

姉妹ママ

他の方もコメントされていますが、私もまずは旦那さんのお姉さんや弟さんに相談すると思います。今の状況が状況なので、少しでも周りに相談しておくほうが良いと思います😫


あとは旦那さんも育児がやれているようなので、そのへんは大丈夫だと思いますが、働く時間は職場に質問者様の状況も伝えて、調整するべきだと思います😫ずっとじゃなくても小学生になって、お留守番出来るようになるまで、一時的にとかでも良いと思います😫旦那さんも限界が来て倒れてしまう心配もありますし、、
奥様の状況が状況なのに、ダメと言う会社はないのではと思います。。


あとは家事代行とかで、毎回じゃなくてもお料理を作り置きしておいてもらえるとか、ファミリーサポートだけじゃなくて、24時間のベビーシッターとかもないですかね?🧐

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    あと私なら旦那さんにとって、娘さんは異性で、女の子のことって分からないこともあると思うので、育児面や成長した時にこういう対応してほしいとかあれば伝えておくと思います😫💦(もうしようと思っていたらすみません)

    もう本当にご自身のこともご家族のことも、一言では言い表わせないぐらい複雑な気持ちだと思いますが、身体を大事に、ご家族との時間を過ごしてください😫

    • 7時間前