
行き渋りの新一年です。学校着いても全く離れられないです。『ママ寂し…
行き渋りの新一年です。
学校着いても全く離れられないです。。
『ママ寂しい。』と大泣き。
一度教室まで連れて行ったら余計に泣き暴れました…。
その次の日から毎朝先生が下駄箱まで降りて迎えてくれてます。先生が抑えて無理矢理バイバイする感じです😓
行き渋りの子に効く魔法の言葉ありますか?😭
もちろん人それぞれだとは思いますが、、
『帰ったら〇〇食べよう』
『帰ったら〇〇で遊ぼうね』など楽しい見立てを立てても無理。
『今日行けば明日お休みだよ』も全く効かない。
クラスメイトの子が優しく『一緒に行こう!』と声掛けても、プイッとして『ママがいい。』と言います。
せっかく優しくしてくれたのに可愛げがないです。
娘にとってはお友達とかそれどころじゃないのは分かっているのですが、このままで大丈夫かなと思ってしまいます…。
もちろんお友達には、私から『いつもありがとうね。ごめんね。』とフォローはしています。
まとまりのない文章ですみません。
時間が解決してくれるかとは思いますが、不安で悩んでます😓
- ぽー(7歳)
コメント

はじめてのままり
行ってしまえばい普通にしてる感じなんですかね??
それともずっと泣いてるとかですか??

ねここねこ
母子分離不安とかですかね?
だとしたら、お家で出来そうな事を少しずつ自分でやらせて、自信をつけてあげたらいいのかなと。
ぽー
行ってしまえば我慢して普通にしてるみたいです。
授業もちゃんと参加できてますが、窓際の席なので『ママ見えるかなーってずっと外見てるんだ』って言う日もあります💦