※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

本当に多動なんですけどなんかあるんですかね?もうネットで調べると色々…

本当に多動なんですけどなんかあるんですかね?
もうネットで調べると色々出てくるから
検索魔になります😢
この時期多動でも落ち着いたとかあります??

同じ月齢の子でもママのそばにピタッといる子やおとなしい子が羨ましいです

もともと親へと関心が薄い気がしてたので日に日に
やっぱり何かあるのかなとしか思えなくなりました

辛いです

個性ですか?
今だけだよってそれ本当ですか?(T ^ T)

コメント

はじめてのママリ🔰

どのような場面で多動と感じますか?

1歳半検診で、多動を相談した際「多動の子は、興味をひいても席に座っていられない 一瞬で消える」と言われました😓

うちも上の子がジッとしていられない子でした。児童館や図書館などで絵本を読んでくれる会へ参加しても、ハイハイ、歩くようになると歩いて移動してしまう。お膝の上で座ってなんていられない子でした。みんなで輪になって歩く時も、みんな手を繋いで歩いてるのに、我が子だけ1人で別行動。私なんて居なくても平気なんだなと思うことばかりで、私も何か持ってるなと確信していました。

しかし2歳過ぎてから多動が落ち着いたと言うより、私の言語理解が進み、「ママと一緒に居てね。お友達もそうでしょう?」と言うと、確かにって感じで側から離れなくなりました。
言葉が分かるようになると落ち着くかもしれません。。

はじめてのママリ🔰

1歳半多動多いです。
じっとしてる子の方が稀だと思います💦
興味あることあればそっち行きます🤣

上の子全く落ち着きなく、マグロように動いてないと気がすまない感じでしたが、大きくなるつれ無くなりました🤔

下の子逆めちゃ落ち着いてる子。
ひとへの警戒心強いので、私から離れられない感じでした😅
遊び場連れ行っても遊ばない、動かないで、行けなかったです😓

下の子発達障害あります!