![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業中の女性が、旦那が子育てにほとんど関わらず、自分の趣味を優先し、偉そうなアドバイスをしてくることにイライラしています。
旦那の愚痴です
私は今現在、育児休業中です。
仕事をすることの大変さは私もわかっているので、子どももまだ1人だし…と言うことで家事や、身の回りの準備は全て私がやっています。ストレス発散も大事だと思い、趣味のゲームも漫画もアニメも好きにさせています。(それを取り上げるようなことをするとネチネチ言ってくるタイプなので😓)
おむつ替えは一切しません。ご飯も私が自分の食事も進まず息子にご飯を食べさせていてもお構いなしでおかわりしてご馳走様して趣味の時間に入ります。
息子に興味がないわけではないのですが、本当に大して遊びません。ですが何故かマウントをとってきます。
1日でトータル30分も構っていない夫が、一日中遊んでいる私に、息子との遊び方をすごいアドバイスしてきます。
すぐ終わるアドバイスならまだしも、つらつらつらつら喋ってきて本当にイライラします。
「年の離れた小さい従兄弟とたくさん遊んだからね」と得意げに言ってきますが、私だって従兄弟の中で1番年上で下に5人の従兄弟がいます。たくさん遊びました。なので余計にイラッとします。笑
息子が新しい遊びをしているのをみたらすかさず「それ俺がおしえた」と言ってます。いいえちがいます。
趣味を全うするのは構わないですし、お仕事に行ってくれているのは本当にありがたいのですが、プライド?マウント?がすごくてモヤモヤしています🥲
- ままま(1歳3ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ならムリです、なんでそんなに仲が悪いんですか?でも男性は基本分からないって思った方が良いですよ!うちは妊娠中に 2回私は爆発し離婚まで話しましたよ!それから段々 分かったのか?色々やってくれたりするので ありがたいと感じる様になりました。 たまに 他の事でイラっとはします、旦那の実家はあまり裕福では無く 私の実家は裕福な方なので やたら くいついて 来る時があったり 旦那からしたら助かる事ばかりです 逆玉みたいな感じです、旦那は兄弟と金銭問題で仲も悪いしね。
最近思うのは 旦那のお父さんが旦那にした事を子供にもするのかなぁと感じてます、
まぁ でも色々ありますよね
お互い頑張りましょう!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんが自分時間あるのなら、主さんもたまには自分時間作りましょう🥹
たくさん遊んできて自信があるのなら一日任せてどこか遊びに行くなり、美容デイにするなりして旦那さんに見ててもらいましょ〜!
遊ぶだけと育児するって違いますからね!大変さを分かってもらいたいところです😇
コメント