※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が喃語多いが、発達障害か不安。目も合い、意思疎通もできるが、不安。喃語多くても大丈夫な経験を聞きたい。

喃語が多いと発達障害、自閉症なのでしょうか。
10ヶ月の娘は喃語が多いです。まだ発語はありませんが、私に向かって「まま、まんま」と言うことはあります。目もすごく合うし、私の目を隠すと必ず目を合わそうともします。私の言葉をよく理解しているなと思う場面も沢山あります。たくさん笑いますし、意思表示も得意です。模倣はヨシヨシ、バイバイ、バンザイ、パチパチ(下手くそですが)はーい🙋‍♀️、お腹ポンなどできます。運動面はほぼ月齢通りですが、ハイハイよりはつかまり立ちのほうが先でした。

月齢が上がるごとに本当に不安で不安で仕方ありません。こんなに目も合うし意思疎通もできるのになぜこんなに不安になるのかは分かりません。もともと心配性なのでそれが原因だとは思うのですが、、、。
喃語多くても全然大丈夫!!!という方のお話が聞きたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめての育児

書かれているのをみる限り、定型発達ではないかな?と思いますが…🤔不安になる気持ちもわかります🥺
でも、不安がって目の前のわが子の可愛さを堪能できなかったことを後悔することになるかなと思い、私は検索やめました!

発達障がいが判明したら可愛くなくなりますか?そんなことないですよね☺️発達の凸凹は少なからず皆持ってますし、それでもどうしても気になるなら、ネットで検索せず、健診や病気のときに小児科の先生に相談するのが良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    何かあるとすぐ検索してしまって、それもダメだなと思っています。検索するのはやめようかなと思い始めています。娘は娘だし、可愛可愛い大好きなたった1人の娘です。赤ちゃんの娘は今しかないので、あまり気にせず娘と毎日過ごそうと思います☺️
    もしどうしてもきになるようだったら、小児科の先生に聞いてみようと思います。ありがとうございました。

    • 9月7日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    私も月齢の幼い頃はめちゃめちゃ検索して、落ち込んでました…
    でもその頃の動画とか見てるともうただただめちゃめちゃ可愛いんですよね🥺なんでもっとこの可愛さをめいっぱいかわいい!!!ってしなかったんだろうってすごく後悔してて……
    同じような感じかなと思いコメントしちゃいました🥺
    お互い気にしすぎないように頑張っていきましょう〜☺️

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この可愛さは今の時期しかないですもんね。毎日可愛くて可愛くて仕方ありません。後悔しないよう気にせず過ごそうと思います!!ポジティブなコメント本当にありがとうございました☺️

    • 9月9日
まろん

それだけでは分からないと思いますよ。月齢的にも判断が難しい時期ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    この月齢ではわからないのは重々承知しておりますが、やはり不安が勝ってしまい投稿してしまいました。同じような方のお話を聞くだけで、少しでも不安な気持ちが落ち着いたらいいなと思いました。様子見していこうと思います。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

すみません
質問と関係ないかもですが、模倣そんなにできるんですか…!??
す、すごい😭😭😭
うちの子、9ヶ月になったばかりなんですが、模倣の気配がありません😂😂😂
喃語はうちの子も多い気がします😂

障害があるかないかは10ヶ月じゃわからないですけど、不安ですよね💦
私も漠然と不安で、別に発達遅れてるわけじゃないし、自閉症の特徴もない気がするけど、今度発達相談に行ってきます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月の頃はバイバイしかできなかったような気がします!10ヶ月になり色々できるようになったかなと思います😊喃語多いと気になりますよね、、、でも、お話ししたいんだなと思うことにしました。喃語話してたら「うんうん、そーなんだね」と返すようにしてます。

    10ヶ月ではやはりわからないですよね、、、😢聞いてもらうだけでも少し気持ちが楽になることもあるので、発達相談いいと思います。私も行ってみようかなと思いました!

    • 9月9日
バナナ🔰

喃語が多いから発達障害というエビデンスはありません。
どこで見聞きしたのか分かりませんが、根拠もないものを鵜呑みにするのは自分のメンタルを守る為にやめた方が気持ちが楽になると思いますよ。
心配性であれば尚更です。見ない事で自分と赤ちゃんを守る、というのも1つの方法です。
根も葉もない噂よりも、今目の前でスクスク育っているお子さんをちゃんと見ていてあげる、それだけで十分だと思います。
喃語が多いのは早くママとたくさんおしゃべりしたくて練習してるんじゃないですかね?
きっと近いうちにその日がくると思いますよ。楽しみですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで調べると 喃語多い 発達障害 と出てきました
    。調べなければよかったなと思うことがたくさんあります。調べれば調べるほど不安になりモヤモヤしていました。自分のメンタルのためにも、今後は調べることをやめようと思います。元気いっぱいに育っている娘とたくさん向き合って、可愛いこの赤ちゃんの時期を目一杯楽しく過ごそうと思います。

    早くおしゃべりしたいのかもしれません。その日が楽しみです☺️
    コメントありがとうございました!

    • 9月9日