※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の男の子が言葉の療育を検討中。発語は一語文のみで、母親は心配。自宅保育で幼稚園に行けば自然に喋るかと思っていたが、療育の必要性について悩んでいる。

2歳 言葉 療育について
1歳半で未歩行のため、様子見になり2歳になっても歩かなければ大きな病院で診てもらったほうがいいかもと言われていました。元々全体的に発達がゆっくりです。
2歳までに歩けるようになったので、安堵していましたが昨日の市の個別検診で次は言葉の面で療育に行ったほうがいいと言われてしまい、ショックで涙が止まりませんでした。
やっと出来ることが増えたと思ったら検診のたびに次はあれが出来ていないから、と色々指摘されてもう心が折れました。

※2語文が出ていないこと、一語文でも行くとか嫌とかが出ていないと小児科医に指摘されました。

今まで運動発達については言われてきたのですが、
言葉については気にならなく、また自宅保育なので幼稚園などに行けば勝手に喋るようになるだろうと考えていたのですが、考え甘いでしょうか?
今の発達基準がすごく厳しいように思います。
うちの母も私の兄は2歳までは話さなかったけど幼稚園など集団に入ると話すようになったよと言ってました。

療育には行くつもりでありますが、私は自宅保育の子はみんなこんな感じだと信じたいのですが、やはり言葉も遅いですかね?療育の専門機関には1歳9ヶ月の時に一度相談したとかろ、療育は不要と言われたのでそこまで神経質にならなくてもいいかと思ってしまった自分もいます。

ちなみに現在2歳1ヶ月の男の子 発語は一語文のみです
マンマ ねんね お茶 ブー(ダメ🙅の意味)
こちらが言ってることは理解しているようです。

周りと比べて遅いことは承知してますが、やはりグレーゾーンなのでしょうか、、、将来を悲観してしまって昨日からすごく落ち込んでいます。

2歳でも発語がなかった子の今後の様子や、自宅保育の子の状況など教えて欲しいです。

コメント

ママリ

うちの長男は3歳まで一語文で、4月生まれだったので3歳なりたてで幼稚園に通いだし2語文3語文が一気に出てきて3歳半で文章での意思疎通が取れるようになりました!
次男も2歳9ヶ月まで一語文で、その頃年末年始に帰省して環境が変わったら二語文が出てきて3歳には文章でお喋りしていました。

2人ともいまでは全然普通の子で幼稚園に通っています。姪っ子も一歳半まで歩かなかったけど今はもう成人してバレリーナになって強靭な片足でグルグル回ってますよ!

発達としては、遅いんだと思います。自治体としてはスクリーニングしなくてはならないので引っかけないわけにはいかないんだと思います。
でも、引っかかったからと言って悲観することでもないです💡
発達引っかからなくてもこの子おかしいな、というママの勘もありますし、この子は大丈夫と思うのなら大丈夫なんだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私の直感としては周りと比べると遅いけど、きっとただゆっくりなだけなんだろうという感じです。
    でも療育!と言われてしまうと発達障害なのか!?と思ってしまいました。

    集団に入った方が子供同士の刺激を受けていいとのことだったので来月から幼稚園のプレに行こうと思います、、、✨
    ママリさんの息子さんたちも幼稚園に行かれてどんどんお話できるようになったんですね✨
    うちの子もそうなればいいですが😓
    ちなみに息子さんたちは市の検診などでは言葉の面では指摘されたりしましたか?差し支えなければ教えてください🙇

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    療育だからといって発達障害というわけではないけど、発達障害であればなるべく早く介入したほうが効果があるから勧められてしまうんでしょうね💦

    長男は1歳半検診で言葉が出ないと言ったら、2歳ごろにもう一度電話で言葉がどれぐらい出てるか聞かせてくださいと言われました💡一歳半検診は部屋から逃げ出しエレベーターに乗って建物の外に飛び出していこうとしたり今考えても激ヤバな子だったと思うんですが、なぜか「ちゃんとお母さんの反応見てるから大丈夫よ〜」と療育などはすすめられませんでした(笑)
    2歳ごろには違う自治体に引っ越してしまったタイミングだったので、電話はかかってこず、引越し先の自治体の3歳児検診までそのまま放置でした😅3歳児健診では引っ掛からなかったですね🤔

    次男は一度も引っかかったことはないです💡

    検診を行う保健師さんの判断も結構まちまちで、どんぶり勘定だなぁ〜と思いますね😅💦
    ちなみにプレではなく満三歳児保育やってる幼稚園はないですか?母子分離で毎日通えたほうが鍛えられそうな気はします。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、そうですよね!もし発達障害だとしたら早めに始めた方がいいですもんね。
    この子が生きやすくなるなら、と思って通わせます😭

    色々詳しく教えていただきありがとうございます!
    電話確認します程度だったんですね😃私の子も1歳半検診のときは言葉そんなに指摘されなかったです😓多分うちの子は歩けないことの方がヤバかったので

    そうです!プレの意味が分かってなくてすみません💦💦母子分離の満3歳児保育やっている園で、2歳の誕生日を迎えたらその下の未就園児クラスにも母子分離で通える幼稚園があるので、通わせたいと思います!

    色々詳しく教えていただきありがとうございました!育児頑張れそうです😭

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!満三歳児保育で幼稚園通わせたら、長男も次男も言語のみならずいろいろなことが爆発的に成長したので、今から楽しみですね✨
    1人目の子だといろいろ心配になってしまうことも多いですが、子どもの成長ってとつぜ

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    途中で送ってしまいました😅
    ‥子どもの成長って突然進んだりするのであまり悲観しなくて大丈夫と思います💡

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、1人目っていうのもあって色々心配になってしまってます😓ありがとうございます✨少し肩の荷がおりました🙇

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

下の子1歳半なっても歩行できずで発達センターへ紹介され行きました。

2歳時言葉そこまでなくでした💦
私の言ってること理解もなくでした。

個別療育、親子療育1歳8ヶ月から通ってます。
先生から勧められいってました。

親子療育、発達心配や、進められた子多くまだ診断ついてない子ほとんどでした。
ほとんどの子卒業後、保育園、こども園、幼稚園通う人おおかったです!!

下の子は親子療育いっても発達遅く浮いてる感じでした😅
下の子発達センター紹介されすぐ診断おりました💦

発達少し遅いかもですがそこまでめちゃ遅いとは感じないです!

療育も早めに始めれば急激に伸びることもあります😀!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!お話聞いてるとすごくうちの子と似ています。

    私の子も、市の保健センターから紹介された月1の親子教室に今月まで通っていましたが正直効果があるのか分からず😓一個上の子が多いようでしたが、混ざれず馴染めず、泣いてばかりで参加できず、、、私が何回も泣きそうになりました(笑)

    療育、早ければいいって聞きますよね!療育と言われ、落ち込んでいましたがプラスに考えます✨

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月1親子教室通ってるのですね!
    わたしも最初効果ある?と思いました😭

    けど少しずつ効果出てきたかなぁと感じでしたが、通えない時多く少し慣れた頃に卒業でした😂

    人見知り、場所見知りすごく部屋入ってもギャン泣き、部屋が出たかり、大変でした😨
    2ヶ月通い始め何とか部屋に入るようになりましたが参加できまずでした💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです!!
    最初は部屋に入ってもずっと抱っこで離れようとせず、2回目からは前半だけ参加できたって感じで💦今月で卒業でしたが、ほぼ参加できなかったので私の気力と体力だけ削ぎ落とされた気分です。

    大変でしたよね、、、😭

    共感してもらえて、楽になりました!ありがとうございました🙇

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

うちの長男は1歳3ヶ月、下の娘は1歳半から話すようになりました。2人とも自宅保育です。
ですが私自身が幼少期全く話せない、クレーン現象がすごい、他にも多々指摘があり療育すすめられたと母が言っていました。母は信じられなくて療育にはいけなかったと言っていました。そんな私も幼稚園に入園したら今までの静かな何も話さない私が嘘のように話し始め、親戚の中でもうるさいと言われるレベルになりました😂恐らくお友達と関わることの楽しさを知ったんだと思います。今となっては母と笑い話です🤣

ただ今の発達に対しての判断基準が厳しいわけではなくて、早く発見して早めに対応してあげた方がいいからだと思います。やはり子ども自身も生きづらさを感じたり、親も育てにくさや不安を感じてらっしゃったりするでしょうから…友人にも療育に行ってる親子がいますが、早めに療育に行ってよかったと話してました。幼稚園に入園して私やママリさんのお兄さんみたいなケースもあるしまだ2歳ですから判断は難しいですよね…集団性格に入って息子さんが新たな刺激を得て言葉が増えるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!自宅保育でもやっぱり話す子は1歳代から話すんですね✨👏
    私はてっきり自宅保育っていうのと周りの刺激がないから、幼稚園に行けば話すだろうと思っていたのですが、本当にそうなればいいですがもし何らかの障害がある場合早期発見、早期療育がいいからこのような対応をしてもらってると思うと、腑に落ちました。

    あまり周りに子供がいる友達が居なく、ママ友もいないので独りよがりな考えになってしまってましたが、前向きに考えようと思います!回答いただきありがとうございました😭✨

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

上の子は2歳から急にペラペラ話し始めました。
下の子は2歳半からペラペラ族です。
支援センターよく行っていたので、1歳から単語が出ている子どもたちをみていたので、我が子たちは言葉遅い認識はあり、常に発達相談行ってました。
結局今も滑舌が悪くて療育に通ってます。
療育に通って学んだことは、幼少期に遅れがあった子は得意なところで不得意なことをカバーできるようになったから追いついたように見える(我が子も追いついたと思ってました)けど、実際は負荷が普通よりも掛かっているのでいつかその影響が表面に出てくることが多いと聞きました(不登校とか)。
確かにあなたのお子さん発達遅れてます!って言われたらショックですが、早期療育が後に効果が出やすいと言われているので、前を向いてできることをやっていくのが本人の為になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    昨日よりだいぶ考えも変わってきて、のちのちしんどい思いするなら今のうちに療育通わせて、本人が生きやすくなればいいなと思いました。確かに発達遅れと言われてショックでしたが、頑張って前向いてやれることやろうと思います✊色々聞かせていただきありがとうございます!✨

    • 8月28日