※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
ココロ・悩み

1歳8ヶ月の息子の行動に不安を感じています。保育園での集団生活に不安があります。この月齢で大丈夫でしょうか?

1歳8ヶ月の息子を育てています。自閉症というか何か障害がありそうだなと思っていて不安です。
不安な点
・つま先歩き(ずっとではないですがたまに)
・くるくる回る(一点を中心に回る事もあれソファーの周りをぐるくる回る事もあります)
・目線が合いにくいような気がする(他の子に比べてじーっとずーっと目が合うという印象が薄いです)
・落ち着きがない(手はつなげますが買い物などで会計で手を離すとどこかに走って行ってしまう、その他基本ずっと動いてる、喋ってる)
・最近時計がすごい好き時計を見つけると指をさして「あったあったあった」とすごい反応をします。(扇風機も好きです)←これが1番なんか不安
・単語は話すが少ない気がする(現在10語程度)
・自分の思い通りにならないと癇癪をおこす。(気を逸らせばすぐ機嫌は治る)

以上の点です。来月から保育園に通うので息子が集団生活に馴染めないのでは浮いてしまうのではととても不安です。
このぐらいの月齢はこれで大丈夫なのでしょうか?教えてください。

コメント

しゃー

2歳3ヶ月の息子も同じような感じなので、大丈夫そうに感じます。
息子も、つま先立ちで歩いてる瞬間があり、真似してあげるとニヤッと笑い、もっとやっていました。
テレビで人がグルグル回るのをみると、真似してグルグルまわっています。
目が合わないは度合いにもよると思うのでなんとも言えませんが、視力が弱めだったり、気分があちこちに向きやすかったりすると、ずっと継続して目が合う事が少ないとかはあるのかもしれないですね。
買い物で落ち着きがないのは一緒です。カートに乗せているとまだいいのですが、歩きでレジでお会計をしていると、たいていレジ付近の物をイタズラするか、どこかに走って行ってしまうのでヒヤヒヤします💦
あったあった!はよくうちの子も言います。自分の探していたオモチャや、家族の大事な物を見つけると「あったあった!」と教えてくれます。
癇癪は息子もしますし、上のお姉ちゃんも1歳半〜3歳ごろまでありました。
まだまだ集団で遊ぶよりも、個で遊ぶことに集中する方が多い月齢だと思います。

家では、最近お姉ちゃんの真似が大好きでよく真似はしますが、お姉ちゃんと一緒に遊ぶと、息子は意志が強くすぐ癇癪をしてしまうので、たいていすぐ喧嘩になり結局個人で遊んでいる事が多いです。

息子は言葉の遅れがあり、1歳半健診でひっかかりました。2歳の時にもう1度見てもらい、その時は10語くらいだったのですが、聞いた事を理解して行動するのはちゃんとできていたので、あまり心配はされませんでした。
健診の2週間語くらいに急に数単語覚えるようになり(元から理解はしている言葉を、発するようになった)そこから急激にいろいろ言葉で伝えてくれるようになりました。
今では「あち、いたい(あっち行きたい)」「よーと、たえたい(ヨーグルト食べたい)」「ブーブーあった」のように2語文もたくさん言えるようになりました。

1度、同じ月齢の子をよく見ている園の先生や、保健師さんなどに相談して、他の子と比べて大丈夫か聞いてみるのもいいと思います。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    暖かいコメントありがとうございます😭
    とても参考になりました!
    もう少し様子を見て見てようと思います🥺

    • 8月28日