保育園の懇談で息子の発達について心配され、担任の先生の言動に戸惑いを感じています。息子は現在1歳9ヶ月で、言葉も出ていて保育園生活を送っていますが、不安が消えず落ち込んでいます。
ふと疑問に思ったので教えて下さい!
息子は入園して1ヶ月経った1歳5ヶ月の保育園の懇談で担任の先生に遠回しに発達障害を疑ってるような事を言われました。
•1歳5ヶ月で発語0は遅過ぎる
•落ち着きがない多動気味
•園庭から園内に入る時にスムーズに入れなく癇癪を起こす
•昼寝がみんなより短い
•給食が苦手
•おやつや給食の時間にずーっと座ってるのが苦手
もっとありましたがとにかくボロクソ言われ出来る事は何一つ言われませんでした。
先生に「もし発達障害だったらどういう風にすればいいんですか⁇」って質問した時も「どうなんですかねぇ」みたいな感じで否定はしなかったです。
園長先生とたまたま話す機会があり
「この間の面談で上記のような事を言われたんですが、コレって遠回しに発達障害ですって言ってますよね?🥲」って軽く聞いたらその担任の耳に入ったらしく
「そんなつもりで言っていない!!!」って逆ギレされました。
保育士の方、コレはどんなつもりで私に伝えてきたと思いますか?
ちなみに今1歳9ヶ月、言葉も出て、こっちの言ってる意味も理解しそれなりに保育園生活を送ってます。
入園してすぐこのような事がありずっとうちの子は発達障害なんだと思うようになってしまい連絡帳に何か書かれてると落ち込んでしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
ママリ👧👧👦
保育園で働いてましたが、園庭からスムーズに入る子は外遊びが嫌いな子もしくは外で遊ぶ気分じゃない子だけでしたよ💦
昼寝も夜たくさん寝てる子は1時間しか寝なかったです。
給食は残さず食べる子ってそんなにいません。
発語もまだまだなくてもいい時期です。
こちらの言ってることがある程度分かってればOKなはずです。
担任の先生若い方ですかね?
もしくは発達障害疑ってても言ってはいけない園もあるからとか?
何でもかんでも発達障害って思ってる保育士さんもいますからね。
バナナ🔰
1歳5ヶ月、入園して1ヶ月の子に望む事ではなさすぎるし、ましてや指摘してくるなんてビックリで有り得ないですね。
1.5歳で発語0でも問題ないし、その年齢で多動はないし、座ってられなくても普通。
慣れてない園生活なので出来ないことがあってもなんら問題ないんですけどね。
発達の事に対して全く無知な先生なんだと思いますよ。
そんなつもりじゃなかったらどんなつもりで言ってきたのかが不思議です。
しかもそういった事は先生個人の見解で発言してはダメです。
その先生嫌ですね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
私の周りにも2歳から話した、3歳から話したって子がわんさかいる中、まさか1歳5ヶ月で遅過ぎると言われると思ってなかったので驚きました。
そうなんです。
じゃあどういうつもりで言ったんですか?って言い返そうと思ったのですが今後の保育園生活の事を考えて辞めました🥲
担任が4人居るのですが、私は4人全員の意見で代表してその先生が私に伝えてきたと思ってたのですが、どうやら独自の考え、意見だったみたいで。不愉快ですよね。- 8月25日
-
バナナ🔰
1.6検診でも発語0は様子見レベルなので園が指摘する事でもないですよね。他の事も「は?1歳ですが???」って感じです。
ホント「どういうつもりですか?」と問い詰めたくなりますね。
担任が4人いて、その先生だけがおかしいんですね。
そういったセンシティブな内容は園長とも相談して親に伝えるのが割と何処の園でも当たり前の事なので、いち保育士の意見で伝えるなんて有り得なさすぎます。不愉快だし、失礼だしで担任外してほしいですね。
そりゃ児童発達の先生も呆れちゃうのは分かります。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。そうなんですよね。普通は園長先生の意見も聞いて親に伝えると思うのですが…。
不思議に思い、仲の良い年少ママさんにチラッと聞いたら
「うちも未満児の時にその先生に毎日連絡帳にボロクソ書かれてた」って言っててたぶんそういう先生なんですよね。なぜ誰も何も注意しないのか不思議ですが。保育園でずーっと発達を見られてる気がして息が詰まりそうになります。- 8月25日
-
バナナ🔰
そんなに厄介な先生なんですね。
被害者がたくさんいそう、、、
何故園長や他の先生は注意しないのかと思ってしまいますよね。
発達なんて親が1番心配する事なのにそんないい加減な先生に色々言われたくないですし、この先も今度は何を言われるのかと思って預けるなんて息も詰まりますね。
出来ればお辞めいただくか、せめてフリーになって担任を持たせないようにしてほしいですね。- 8月25日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
昼寝が短いと言われた時に
「敏感な子ですか?」とも聞かれそんな事はないと答えたら不服そうな顔をされたのを覚えてます。実際家では2.3時間昼寝もするしただ単に保育園に慣れてないだけだと思ったのですが担任から見たら発達障害の特性だって言いたいんですよね。
先生は20年以上の大ベテランですね🥲園長先生は
「1.2歳なんてまだまだ分からない。個人差が凄い時期だし。なんでそんな事を言ったのかこっちも把握してなくて申し訳ない」とひたすら謝罪されました。夫も「そもそも入園してまだ1ヶ月、年齢も1歳で発達障害云々言ってくる担任の方が発達障害なんじゃないか」と大激怒で。今もその担任に呼び止められると何を言われるのかドキドキします
ママリ👧👧👦
旦那さんめちゃくちゃただしいですね😳
確かにその年齢で、子どものことが全然分かってないその先生は発達障害かもしれないですね。
気になると思いますが、なるべく他の先生に話しかけて(1人担任じゃないですよね?)いけばいいと思います。
息子も生後6ヶ月から保育園でしたが、お昼寝は寝れるようになったの数ヶ月前です🤣