生後3ヶ月の赤ちゃんの育児で苦労しましたが、少しずつ改善。夫のサポートや自分への許容が大切。日常を楽にする工夫もあり、前向きに乗り越えています。
独り言です!
もうすぐ生後3ヶ月になります。なんとなく振り返りたくなったので、自分の記録として書きました。
----------
最初の3週間くらいはとことん辛かった。入院中は授乳以外はほぼ寝ているような子だったから安心していたら、退院してからは全然そうじゃなくて。妊娠期間で心の準備はできてたつもりだったけど、実際は全然覚悟できてなくて、親になるっていうことがどういうことか本当には理解できていなかった。小さい小さい生き物が突然腕の中にやってきて、この子を守れるのは自分しかいないなんて、とプレッシャーに感じた。正直どうしたらいいかわからなかった。産後で体が思う通りに動かなくて、何をするのにも辛かった。子供はずっと泣いていて、どうして泣いているのかもわからず、毎日夫とあたふた。普段おおらかな夫が子供のことになると神経質になるのもしんどかった。検索魔になったけど、調べても調べても正解は目の前の子供でしかなくて。授乳すれば吐き戻すし、寝かしつけてもすぐ起きるし、抱っこしても何時間も泣き止まないし、辛かった。いつ泣き出すか、赤ちゃんの泣き声にビクビクして過ごす日々。望んで授かった我が子なのに、自分はとんでもないことをしてしまったと思った。この子を毎日生かして育てられる自信がないし、逃げ出したくて、お風呂で泣いてた。自分が産後メンタルになっていることは自分で客観視できていたから、それも含めて全部夫に話すことでなんとか整理をつけていた感じ。お祝いにもらった牛肉ですき焼き食べながら大泣きした日もあった。笑
救いだったのは、夜の寝かしつけを夫が担当してくれたこと。早い段階から私は4時間程度はまとまって寝ることができていた。赤ちゃんも夜中の授乳後だけは比較的すんなり寝てくれることが多くて助かった。
生後1ヵ月が経とうとしている頃、細かいことにこだわるのをやめようと思い立った。おっぱいは欲しがったらあげればいいし、寝かしつけの時間にこだわらなくていいし、泣きたい時は泣かせておけばいいし、と思うようにしたことで毎日がだいぶ楽になった。検索したい気持ちをぐっとこらえて。そうしているうちに、少しずつ解決が見えてきた。寝かしつけは、ディモワのたまごマットを使い始めたことで大幅に改善。マットのおかげで夜は5-6時間位まとまって寝てくれるようになって、私の体もだいぶ回復、メンタルも上向いていった。授乳は縦抱き授乳に慣れたことと私の母乳量が安定してきたことでだいぶ安定。吐き戻しが少ないだけでメンタル的にも平穏に。寝なくても泣かずにいられる時は、無理して抱っこを続けず、諦めて置くことにした。ジーナ式とか憧れてたけど、早々に断念。とりあえず子供が健康そうならオールオッケー。
生後1ヵ月過ぎからは、平日の日中ワンオペがスタート。初日から子供を1人で病院に連れて行く予定があったけど、ちゃんと乗り越えられたことが自信になった。スーパーに買い物に行ったり、早いけど支援センターに行ってみたり(行っても床に転がってるだけだけど笑)、短い時間でも外出するのが自分のリフレッシュにもなってる。毎日暑すぎるから、結果論だけど妊娠中に車買っておいて本当に良かった。。
ワンオペ開始から、毎日夜ご飯をちゃんと作ってることも自分を褒めたい。出産前と変わらず、基本的にはメイン+副菜2品。さすがに市販のタレや素を使うことが増えたけど、料理は息抜きになるし、自己肯定感もあがる。30分くらいなら子供も1人で泣かずにいてくれるようになったことも大きかった。
土日は夫と子供と3人でお出かけの練習。車で5分、30分、1時間と徐々に距離が伸びてきた。おかげで近場のショッピングセンターとフードコートと授乳室事情にだいぶ詳しくなったw
子供はもちろんだけど、私も小さな「できた」の積み重ねの日々。産後初めてメイクできた、外出できた、友達を家に呼べた、煮物を作れた、お家焼肉ができた、、etc。笑 4ヶ月目はもう少し本を読むとか勉強するとかできたらいいかな。まだ電車デビューできてないから暑さが落ち着いたら挑戦するのと、そのあとは飛行機に乗って私の実家に帰省するのも楽しみ。産後すぐの時は、今みたいに何かを楽しみに思うことができなかった。この子がいなければできたのに・・とか思っていたけど、今は子供と一緒にやってみよう!って前向きに楽しめていることが幸せ。
世の中のパパママはみんなこれを乗り越えてきたかと思うと本当にすごい。仕事よりずっと大変(優劣はないけど)。会社の時短勤務のママさんのことを若干下に見ていた自分が恥ずかしい。まだ3ヶ月だけど、子供を育てることの大変さをものすごく実感して、でもこれから先の日々の方がずっと長いし、もっともっと大変なんだとも思う。でもまずは新生児期を乗り越えられた自分と夫を褒めたい。とりあえず今日も子供は健康!私がんばってる!
- 息抜き
- 病院
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 親
- 車
- 産後
- 妊娠中
- 飛行機
- 勉強
- 夫
- パパ
- 外出
- お祝い
- 友達
- 体
- 大泣き
- メイク
- 会社
- おっぱい
- 吐き戻し
- 肉
- 買い物
- 料理
- 授乳室
- 出産前
- 健康
- 帰省
- ショッピング
- 支援センター
- 縦抱き
- ジーナ式
- 母乳量
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
読んでいて泣けてきました🥲私も最初の頃は産後うつになりかけて2週間検診の時に市に報告がいきました(笑) 保育士なのですが、産まれた病院では色んな助産師さん達に「保育士さんだもんね!」沐浴の時にも「保育士さんだから大丈夫だよね!」保育士という肩書きがプレッシャーで。保育士だけど新生児とか関わったことないし!とか思いながら、わかんない事があるのが自信をなくして日々辛く育児をしていました🥲私も昨日からワンオペが始まり、いつ泣くか必死でやってますが少しづつ子が成長していくことに喜びを感じています!自分を褒める!響きました😊お互いに手を抜けるとこは抜いて育児頑張りましょう✊🏻 ̖́-✨️
男の子べびー
毎日お疲れ様です!
私も最初の1ヶ月は授乳すれば寝るし、可愛いなぁ!と思っていたのに、
今は、何しても泣いてる時があるけど。
前みたいにずっとつきっきりにならず、好きなドラマ見て、
少ししたら抱っこする!
少しずつ楽に楽に育児してます!
みんな頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそお疲れさまです!
子供のことはもちろん大事ですが、個人的は自分が元気でご機嫌でいられることも同じくらい大事だなぁと思います🥹大変なこと多いですが、少しずつがんばりましょう💪💕- 8月20日
はじめてのママリ🔰
読んでいて泣きました。
いま1ヶ月になろうとする新生児を育ててます。
機嫌がいい時がなくて。寝付きも悪くて常に泣いてる子…
抱っこ紐に入れて部屋を徘徊する日々。。。
何かを楽しみと思うことが出来なかった ←まさに私、今それです。
あんなに望んでいた子どもなのに、いざ目の前にするとどうしていいか分からなくて😭
常に携帯で検索する日々です。
でも今日ふと、携帯じゃなくて子供見なきゃ!って………
可愛い瞬間、携帯見てる間に見逃すかも!って思ったんですよね。
一瞬で終わる新生児期、でも長い長い先が見えないトンネルみたいに辛い…
自分も出来たこと、自分で褒めて自己肯定感上げていこうと思いました。
この質問に出会えて良かったです。ありがとうございます🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
私も同じです!新生児期を大事にしなきゃと分かっていても目を背けたくて、早くこの時間終われ〜って思ってました。そう思っちゃう自分にまた辛くなったりして。
携帯わたしも手放せませんが、インスタとかママリのキラキラした子育ては幻想だと思うことにしてます!!(ママリ使っておいてあれですがw)
自分を全力で認めてあげて、明日も頑張りすぎずに過ごしましょう🥲💕- 8月20日
はじめてのママリ🔰
読んでいて泣きそうになりました。
私もそうでした。
2人目の新生児を育ててますが、読んでいて勉強になりました!✨(毎日必死で1人目の育児を忘れてしまいました😂また一からスタートしてます😂
はじめてのママリ🔰
長い独り言を読んでくださりありがとうございます😹
周りからのプレッシャー、お辛かったですよね。。経験や職業関係なく辛いものは辛いし、誰かと比較するものでもないですよね。
ワンオペ大変ですが、日に日に子供も自分もできることが増えていく実感があります!お互い頑張りましょう☺️💕