![ぽんぽんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友ができず孤独な状況。支援センターでの交流は一時的で、保育園でも交流がない。転勤族で友達もおらず、悩んでいる。同じ経験の方、ママ友作りのアドバイスありますか?
ママになってもうすぐ1年経つというのにママ友が出来ません😢
生後5ヶ月〜7ヶ月までは支援センター何箇所か通って、顔見知りママさんも出来て、会えば話す感じだったのですが
4月に保育園に入園すると支援センターも行かなくなり、
ママさん達に会う機会もなくなりました。
もともと人見知りで、支援センターも
すごく勇気出して行って自分から話しかけていたので
馴染むことに精一杯で疲れてしまい
その場限りの交流で終わってしまいました😭
保育園行けばママ友出来るかな?と期待したのですが
送迎時誰とも会わず全く交流がありません😭
転勤族なのでママ友どころか友達も近くにおらず、
息子は保育園でお友達が出来て楽しそうですが
母ちゃんは孤独です😅笑
同じような方いますか?
皆さんどうやってママ友作ってますか?🥹
- ぽんぽんまる(1歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園でママ友は難しいと思いますよ😂
子供が3.4歳になって、子供きっかけで仲良くしてる子のママさんとお近付きになれれば…に期待ですかね😂
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
一年どころかママになって6年なのにママ友いませんよ😅
保育園でも挨拶程度ですし小学校入学してもママ友いないです!
職場で喋り相手いますし旦那にも愚痴聞いてもらったりするのであまり気にしなくなりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子7歳ですがいません😂唯一遊ぶママさんもパパ同士の繋がりで知り合ったくらいです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の転勤で知らない土地に知り合いもおらず子のため自分のためにと行ける日は支援センターに行っていますが、友達出来てません😂
バタバタと準備して勇気出
して疲れた割に何もないと少し落ち込みます😂
回答になっていませんが、同じような気持ちだったのでコメントさせて頂きました☺️
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
支援センター毎日通ってたし、上の子保育園ですがママ友いません。
挨拶のみです。
土日は家族でのんびり過ごしたいし、ママ友トラブルも色々聞くので、深い繋がりはいらないかな思ってます🥹
児童館で群れている?グループで固まっているママたちも苦手です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センター通ったり、幼稚園にも入りましたがママ友いないです。
交流する機会もありますが、全くできてないです😂
子どものお母さんとも会いますが、別に仲良くなることもなく挨拶だけです。
唯一、公園で知り合いができたくらいです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供5歳ですがママ友いないです😂
幼稚園に通ってるので、終わった後に一緒に遊んだりは、会えば話す方はいますますが、
一緒に遊ぶのも付き添ってるだけなのでママ友ではないです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も転勤族の妻です。
私は敢えてママ友は作ってません。お付き合い面倒なので。
正社員で勤務してるので、そこの同僚家族とランチしたり、飲み会したり、バーベキューしたり、キャンプしたり、ピアノの発表会にお呼ばれして行ったりなどのお付き合いをしてます。
ママ友って知的レベルがピンからきりまであって、マナーも違ってお付き合いしにくいです。その点で同僚は同じ学歴で、給料も同じくらいでお金の価値観や使い方、マナーなども似ていてお付き合いしやすいです。
それに、普段の仕事ぶりから性格もよくわかるし、本音でお付き合いできます。
コメント