
人と話してるとき、聞かれてないこと、自分の話って聞かれなきゃしないですか?聞かれなくてもしますか?
人と話してるとき、聞かれてないこと、自分の話
って聞かれなきゃしないですか?
聞かれなくてもしますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
人によりますが仲良くないなら自分からはしないです!聞かれたら言うぐらいです

はじめてのママリ🔰
話題として自分のことは話します。
相手にも話してもらったら心を開いてくれた気がして嬉しいですが逆に全く自分のこと話さない人だとだんだん話すのやめよう。ってなります💭
-
ママリ
そこが難しくて💦
たとえば
ぜんぜんごはん食べてくれなくて〜
と言われた返事に
うちも!今日1時間もかかったよ〜
とかは
聞いてないのにうるさいって思いますかねぇ、、
なんか、大人と会話してなさすぎて
ふつうの会話がわかんなくなってて🥲- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
全くうるさいなんて思わないです!
むしろ自分家だけじゃないんだ
他の子も苦労して子育てしてるって
共有ができて安心します。- 7時間前
-
ママリ
なんか、マウントとかもあるし
何話したらいいかわからなくなりがちで😅
とりあえずうちも〜みたいなのばっかです、、- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
マウントと受け取られるかもって思うことは言わないで聞いてます。
逆に自分が子育てでこれ困ってるんだよねって相手に話してみるのもいいかなって思います💭- 7時間前

ママリ✴︎
仲良いなら聞かれなくてもどんどん話します😊
ママリ
人によりますね💦