※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

猫が子供の睡眠を妨げ、攻撃的になり困っています。里親に預けるか悩んでいます。同じ状況の方、対策はありますか?

猫を飼っている方 どう思いますか?

7歳のオス猫を飼っています
娘を出産以来ずっと悩んでおり第二子が生まれることから更に悩んでいます

飼い猫なのですが、本当によく鳴く子で、何度も娘の睡眠を妨害され、精神的に参っています
自宅保育なので、昼寝も寝かしつけをしているのですが、なかなか寝ないのに、寝そうなタイミングで寝室へ来て鳴いたり、逆に寝かしつけ時に違う部屋で隔離などをすると大声で鳴いてドアをカリカリします

あとは突然噛みついてくる事が多く(毎回深夜です)、足が痛いです
ご飯は娘が生まれる前から出しっぱなしで足りないなどはないです。遊びの不満もないと思います


出産前まで本当に大切でかわいいかわいいと育てていたのに、今では敵意を持ってしまいます
掃除機も以前より神経質にかけてしまいます
2人目が生まれたらもっと神経質になりそうで自分が恐ろしいです

里親は考えておらず、実家で一定期間(2年ほど)面倒を見てもらおうか悩んでいます
決断できないのは、娘が飼い猫を可愛いと大切にしているので…申し訳ない気持ちから迷っております

猫を飼育されている方 同じような状況の場合どうしますか?またなにかできそうな対策はあるのでしょうか。

よろしくお願いします


コメント

はじめてのママリ🔰

犬、猫妊娠前から飼ってました。
何度も何度も里親を考えました。

それこそよく鳴く猫、犬
マーキングする猫、犬
噛む猫、犬
毛が抜けまくる猫、犬

本当に何度も里親を考えてました。
それでも行動には移さず今も暮らしています。
今は朝早くに起きて2匹と遊ぶ時間が癒しですし
ふと見つけた猫にモフモフしに捕まえに行きますし
あの時、乗り越えられて良かったなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    泣けてしまいます 
    嘘をついてすみません 私も何度も何度も里親を考えました
    以前の可愛がっていた写真や動画を見ると辛くて申し訳なくて死にたくなります 
    今だけだ、今だけ飼い猫が嫌いなんだと言い聞かせては、苦しい毎日です
    乗り越えたら気持ちは戻りますか? 本当に毎日辛いです 

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻ります。本当に大丈夫、戻ります。

    私も思い出すと申し訳ないくらい冷たかったです。
    それこそいなくなれとも思う事の方が多い日々でした。
    必要最低限のお世話はしてたよって感じです。
    そんな時に噛まれたり、鳴かれたりしたら余計気持ちが離れていってしまうのも分かります。

    今思うと、猫や犬の行動に耐えてた、と言うより、そんなことも許せない自分、嫌ってしまってる自分、の罪悪感や自己嫌悪から逃げたかったんじゃないかなと思います。
    なので簡単に耐えてくださいとは言えませんが、

    子ども3人、犬猫と暮らして毎日ワンオペの私が自信もって言える事は
    お気持ちは戻りますよ。
    それは今じゃないだけです。

    • 8月14日
けー

オス猫なので甘えたくて仕方ないのかもしれませんね…
人間に向けてしか猫は鳴かないと言いますし。
溺愛されていたのに自分以外に目が向けられるようになって
嫉妬というか寂しさがあるのかもです💦
今寝そうなところを邪魔されてイラッとするのはお気持ちわかりますが(特に2〜3歳なんて無駄に体力ついてきてガンガン遊んで疲れてても寝ない!)
猫ですしね…
うちの猫はメスですが、
テレビや新聞見てるのを邪魔するのと同じで
こっちを見ろ!とばかりに
上の子が生まれて一切立入禁止になった寝室に1ヶ月ほどすると出入りに相当慎重になっていたのに
ベビーベッドの上に座っていたことがありました。
2人目なんて真横で掃除機かけてても寝てる子でしたので、
ニャーニャー言ったところで起きるはずもなく、時々踏まれてることもありました笑
そこまでなるほど猫に追い詰められていないので状況は全く違いますが…
例えば昼寝はしなくてもいい!その分早く夕飯と風呂にして早く寝かそう!とか
いろんな選択肢を選べるようになれるといいのかもですね。

はじめてのママリ🔰

うちの猫も、寝てるときに走り回ったりトイレの砂ガサガサして酷かったです😭

何か病気が隠れてる可能性もあるかもと思い、念の為動物病院で相談したら、赤ちゃん返りと言われました😭

人間の赤ちゃん返りと一緒で、猫との時間をしっかり作る、家事などでかまってあげられない時は話しかけたりしてました。

いろいろ工夫されても改善されないなら、精神安定剤やそういったサプリもあるので、獣医師に相談してみるのもいいと思います。

ティス

鳴く理由が病気等からの可能性もあります。
高血圧や尿路系疾患等だったり。
うちの猫でよく鳴くなーって思っていたら、膀胱炎だった子と、腎盂腎炎だった子がいました。
治ったかなーという頃にまた鳴き声が酷くなり、再検査したら腎盂腎炎が治りきってなくて。
完治したら落ち着きました。

精神的な事が原因だったら、フェリウェイやジルケーン等も試してみてはいかがでしょうか?

いずれにせよ、まずは一度動物病院で相談してみた方がいいと思います。

あとはご自身が妊娠や育児疲れで、音等に過敏になっているのもあると思います。

うちは隔離はしていませんでしたが、寝かしつけの時に騒いでいたら、猫も抱っこして一緒に寝かしつけしてました。