2人自宅保育で不安。子供の世話が大変で1人になる不安も。みなさんはどうやって過ごしていますか?
2人自宅保育、不安すぎる。
今を楽しまなきゃって思う反面、
不安も大きくては吐き出させて下さい。
先月下の子が産まれて、上が1歳7ヶ月になりました。
イヤイヤに片足突っ込んでる所。
今はパパが2週間育休が取れたので2人で2人を見れているためまだまだなんとかなってるのですが、これでワンオペになった時、大丈夫なのか?と不安になります。。。
これからもっともっと大変な時期はあると思うし、自分で望んだことなので、やるしかない!時間が解決する!と言うのも分かってるのですが、1人になったらここが大変だなとか、2人連れては児童館やら買い物やらなかなか出かけられないだろうなとか、いろいろ考えてしまって不安になります。
みなさん、どうやって過ごしてるんですかね?
お昼寝とか寝かしつけとかどうしてますか?
- あち(生後3ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
ままちゃ
まだ上のお子さんも1才半過ぎたばかりなのに、2人自宅保育は大変ですね💦
うちは上の子を日中保育園で預かってもらっていたので(その為に短期でも仕事復帰しました)、あまり参考にならないのですが、ともかく最初は大人の人手を増やした方が、あちさんの負担が軽いのかな?と思いました。
旦那さん育休の後、実家とかきてくれる人がいればいいですが、難しければ、週に何時間だけでも行政の支援サービスとかファミサポとか民間のシッターさん使う、一時保育を使う、みたいな。
子供の面倒を見てもらって家事する身体を休めるとかも必要だけど、大人と会話する時間があることも結構重要な気がします。
でも、来てくれる人と会わないとか、その調整がストレスになるようだったら、逆効果なので、考えた方がいいかもですが。
一案として、参考になれば。
はじめてのママリ
出産おめでとうございます😌✨
幼子が2人になると途端に大変さ増しますよね…🫠
私は、あたふたしたり、ドタバタしたり、あーーーもう!どうにでもなれ!ってなったり…ってことに慣れちゃってました。
2人抱えて色々こなすことに慣れて、スムーズになっていく!というより、わちゃわちゃに慣れるというか…わちゃわちゃが日常になっていく感じでした😂
今、当時の2人目離乳食の映像やらなんやら見ても「ああああああ汚れているぅこぼしているぅ上の子がスプーン落としてる、アウトー!!」となるのに、当時はそれが普通だったから映像の中の自分はなんとも思ってない…みたいな🫠
そんな感覚でした。そして、イヤイヤ期の最骨頂でイライラしてたまらなかったのに、とんでもなく可愛い!とにかく!可愛い!でも当時はそれより、イライラが勝ってたんですよね…
動画たっくさん撮っておいてよかったと思います。イライラしてる時でも撮ってました。
お昼寝は、下が全然寝ない子だったので上の子だけ昼寝。私は下の子ごろごろしてるのを横目にテレビ見たり…って過ごしてました。寝かしつけは上の子が先、下の子は授乳してから…という感じです。
上手いこと育児しようと思わなくて大丈夫!子どもが寝るのが23時になっちゃっても大丈夫!下の子昼寝しなくても大丈夫!
ご飯自分で食べなくても大丈夫!毎食アーンしてもいい!トイトレもしなくて大丈夫!
我が子たちは、当時の習慣なんて今や関係ないです😌
私は、子育てで一番大変だった時期は下が生まれた時でした。こんな大変な時には、とにかく生きてればオッケーくらいでいいんですよ👍
命を二つ守ってるだけですごいことなんだから。
-
あち
ありがとうございます*
わちゃわちゃに慣れる!なんか分かる気がします!そして動画すごくいいですね✨イライラした時こそ撮ってみようと思います⭐️いい思い出になるんですね!
大丈夫と言う言葉に涙が出ました。本当にありがとうございます!頑張れそうです😭- 8月8日
はじめてのママリ🔰
同感です😳
我が家も現在はパパ育休中ですが、9月から復帰するのでワンオペ2人自宅保育が始まります🫣
上の子がイヤイヤ期➕赤ちゃん返り?っぽくなっててとっても大変なので9月からどうなるのか不安しかないです🥹
今お昼寝はとりあえず下の子を寝かせてから上の子を寝かせる感じでやってます!
-
あち
同じく頑張ってる方がいると知れて少し気持ち楽になりました!不安ですよね😭一緒に頑張りましょう😭
お昼寝の順番参考にさせていただきます!!- 8月8日
🍜
2歳差ですが、
3月まで自宅保育してました😌
冬生まれだったので3人でお出かけは下の子が2ヶ月過ぎてから少し公園行ったり買い物行ったりしてました!
お昼寝は、下の子が低月齢のうちは下の子を先に寝かしつけてから上の子寝かしてました!
4ヶ月くらいからは同時に寝室行って寝かしつけてました!
夜の寝かしつけも、下の子授乳して授乳寝落ちか、抱っこして寝かしつけて、その後上の子。
でも夜の寝かしつけが1番大変でした😭😭
-
あち
自宅保育の先輩、本当に尊敬します!夜の寝かしつけの大変さが想像できます。本当にお疲れ様です😭 同時に寝かしつけができるようになると自分にも時間できていいですよね😭
それまでがんばります!ありがとうございます!- 8月8日
Jasmine
一歳8ヶ月差です!正直あんまりその当時の記憶がないくらい目まぐるしく過ぎていたと思います。
1人目の時あんなに手作りした離乳食も、2人目にはベビーフードに頼りっぱなし🤣
2人目は常に抱っこ紐の中にいる感じでした😂
寝かしつけは大変ですよね。同じ時間に2人寝室へ連れて行き、授乳orミルクあげながら上の子を寝かしつけした感じです!うまく行かない日もあって泣きそうでしたが、なんとかここまできました!頼れるところ頼ってくださいね。
-
あち
同じくらいの歳の差です!目の前のことをこなすのにきっと1日あっという間にすぎていくんですね😭
寝かしつけ難しいですよね💦私も想像するだけで泣きそうですが、頑張ります!優しいお言葉ありがとうございます!- 8月8日
み🔰
1歳9ヶ月差の兄弟を育てています。我が家は下の子が生後1ヶ月になるまで夫が育休を取得してくれました。
ワンオペがきついのはわかっていたので、上の子を保育園に入れるために、妊娠中に短期で仕事復帰しました。
それでも夕方のワンオペは壮絶なので、下の子が3ヶ月くらいになるまで、実母や祖母、時に実妹や義妹にも来てもらって助けてもらいました。
ファミサポにも登録し、上の子の送迎を手伝ってもらいましたよ。
もちろん、どうにもならずワンオペの日もありました。
上の子の保育園は今から難しいかもしれませんが、週2くらいで一時保育はいかがでしょうか?
買い物はネットスーパーですね。ワンオペのお出かけは下の子が3ヶ月になるまでは行かなかったです🙅♀️
お昼寝の寝かしつけは、下の子をラッコ抱きにし、上の子には腕枕をして寝かせていました。
あとはひたすら抱っこ紐。流石におんぶは不安だったのでしませんでしたが、新生児対応おんぶ紐もありますよね。
2人のお昼寝タイミングが合わない時は、上の子にテレビを見せて時間を稼ぎました😅あとは下の子の授乳の時間を上の子の寝かしつけの時間と被せて、授乳の片手間で上の子の寝かしつけをしました。
うちの場合は下の子がねんね上手だったので、基本的に放置で寝てくれて助かりました。また、下の子を他人に任せられるように、完ミを選択しました。
長々と取り止めのない文章ですみません。
3ヶ月頑張ると、だいぶ楽になりますよ!
-
あち
先を見据えていてすごいです*一時保育も検討していますが、大泣きする我が子が想像できて迷ってます😭
上の子、腕枕大好きなので下の子のラッコ抱き寝かしつけやってみようと思います!
下の子を任せられるようにの気持ちすごい分かります。私も上は哺乳瓶拒否になってしまったので下は混合でやってます!
3ヶ月の辛抱ですね😭頑張ってみます!いろいろ教えていただいてありがとうございます♡- 8月8日
るんるん
うちも同じです!
2ヶ月と1歳7ヶ月を自宅保育真っ最中です!
1ヶ月はずっと家の中にいました😅買い物はばあちゃん、パパ、コープにたのんだり。
1ヶ月をすぎて抱っこ紐と椅子付きカートで買い物にチャチャッと行ったり。でも本当は行きたくないですけどね😅
今は暑いしほぼ家の中で上の子には申し訳ないですが、DVDをつけたりYouTubeなんか見せちゃったりしてます😅
地域支援で保育園へ初めてこの前2人を連れていきましたがすごく良かったです!どちらかは必ず先生が見ててくれるし、遊び疲れて帰りには上の子寝てくれるしで👏
私もより自分の時間が無くなると思って不安でしたが、なるようにしかならんかったです🤣
ご飯も掃除も何もかも適当で、できないのが当たり前でやってます🙋♀️
-
あち
同じく頑張っていらっしゃる方がいて心強いです!
チャチャっと買い物すごいです!私も行きたくないけど行かざるを得ない時があるだろうな〜😭 テレビに頼るの分かります!もう仕方ないですよね!
良い地域支援ですね!近くにあればいいのですが、、、
確かにっ!なるようにしかならないですね*そう思って乗り切りたいと思います!ありがとうございます!!- 8月8日
はじめてのママリ
出産お疲れ様です!うちも1歳半差の年子です👶🏻🧒🏻
状況は少し違いますが(日中は上の子は平日のみ保育園へ)自宅保育ですか?😭大変ですよね、、。
私は買い物は旦那さんがお休みの日に4人で行ったり、旦那さんに子どもたちを見てもらって1週間分の買い物をしていました!お昼寝はとりあえず下の子に🍼をあげて、寝かしつけをしたあとに上の子と一緒にお昼寝をしていました!
下の子はまだ🍼or🥧、オムツでしか基本泣かなかいと思う?ので、おくるみに巻いたりして基本は上の子優先にしていました!
-
あち
同じ歳の差の方がいて嬉しいです!自宅保育、自分で選んだので仕方ないのですが、園に行ってたら上の子にとっても良かったのかなと思ったりもします😭
それでもきっと大変ですよね😭本当に毎日お疲れ様です。
下を寝かせてから上の子とお昼寝!参考にさせていただきます!*ありがとうございます!- 8月8日
k
上の子1歳8ヶ月の時に下の子が産まれて、1ヶ月検診までは里帰りしていて、それ以降は上の子3歳半、下の子1歳9ヶ月の頃まで自宅保育してました!
あまり先のことを考えないタイプなので……不安になるより前にとにかく目の前のことをひたすらやっていた感じです😂
最初の頃はもう下の子なんてほぼほったらかしでした😅おかけで?1ヶ月すぎた頃にはセルフねんねを習得してくれたので楽になりました😭💦
生活リズムも上の子に合わせていたので、下の子の朝寝の時間はいつもバラバラでしたし、車の中で寝ていて目的地について起こされ抱っこ紐の中でまた寝るとか、、本当申し訳ないくらいでした😅…が、これも下の子の宿命ですね😂💦
自分1人で2人のお風呂と2人連れてのお出掛けがやはり一番大変で、もうカオスすぎて笑うしかないことも多々でした🤣
でも、思い通りにすんなりいくなんて100%ムリ、だって私は1人しかいないんだから!って思いながら完璧を求めずやっていれば大丈夫です😊
実際、0歳と1〜2歳相手にとりあえず1日を過ごしただけで素晴らしいことなので(子供が大きくなってみて思います、、あの頃の自分すごいなって笑)、たくさん手抜きしながらで良いですよ!2人分のオムツ替えてるだけでも十分すごいことです✨
私的には、夫が休みの日は子供たちみていてもらってほんの少しでも1人時間をもらうのがかなり重要でしたので、息抜きはしっかりしてくださいね😭!
-
あち
同じ歳の差です*尊敬します!
下の子の宿命分かりますー!上の子の時は本当に丁寧に育ててたんだなーって実感します。笑
そうせざるを得ないですね!
お風呂とお出かけしんどいですよね😭私もお風呂1人になることが時々あるので笑おうと思います😂
そして、息抜きさせてもらおうと思います!ありがとうございます*- 8月8日
あち
大人と会話する時間の重要さ確かにっ!と思いました。
祖父母ともまだ仕事をしていて日中は基本いないので中々頼れずです。
1週間過ごしてみて、ファミサポや一時保育は検討してみようと思います!ありがとうございます🙌