![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が病院に連れて行くと言ったが、実際は寝ていて手伝わず、次女の症状を聞いていない。次女は熱で苦しみ、眠れず。旦那は別室で寝ていた。
次女が高熱出ており、朝イチで病院予約取れた事を旦那に報告。
自営業の仕事へ行った旦那が『俺が病院連れて行く!』ってLINEが朝来ました。
私はわかりましたと送りましたが、
私の予想通り口だけで帰ってくることはありませんでした。
私がしっかり予約時間に病院へ連れていきました。
お昼くらいに『どうだった?』と連絡来ました。
旦那、病気でしょうか?
熱でうなされ、お茶を飲み、トイレ頻回、冷え枕いるいらないで10回以上起き、私と次女はほぼ寝れてませんでした。
旦那はその日20時から6時半までしっかり別室で睡眠。
子どもたち寝るまで一緒にいて寝たら別室で寝るのですが、寝てない私たちより先にいびきかいて寝れる神経。
横になってたった10分笑
そのせいで体調不良で眠りの浅い次女は起きる始末。
もう笑えてきます。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
本当お疲れ様です。熱出ると母親ばかり寝不足ですよね…
旦那病気ですか?ってことうちも多々あります。多分病気なんでしょうね、病気と思わないとこっちが気が狂いそうです。。
その後旦那さんと話合いましたか?
うちは話してみると理解度の食い違いが顕著に現れます🥶話合いしても病気だなって思って呆れるだけなんですが…そうやってどんどん旦那に期待しなくなり頼ることをやめました😇
ママリ
コメントありがとうございますm(_ _)m
自分でコメントした?って内容でした笑
病気だから仕方ないと思わないとやってけないことが多々あります。
ごめんなさいばっかで話を聞こうとしないです😂
なので私も頼ることをやめたのですが、子どもが具合悪いときは聞いてくるし、教えてとは言ってくるくせにです😂😂
はじめてのママリ
うちもごめんなさいばっかで改善しません。謝るなら行動で示してと言っているのに行動に移そうともしません。本当役立たずで今すぐ捨てたいです😟
学ぶ姿勢がないんですよねそもそも笑