![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんを抱っこ紐で寝かせる経験やお昼寝事情について知りたい。セルフねんねに悩んでいる。
生後6ヶ月で日中抱っこ紐で寝かせてる方いますか?または寝かせてたご経験ある方いますか??
最近抱っこから布団になかなかおりてくれないことが多く、上の子のことや家事もあるので抱っこ紐でお昼寝させることがよくあります💦布団でセルフねんねしてくれる日もあるのですが、、😞
ママリを見ているとセルフねんねできる子が多い気がして、ネントレをすべきか悩むのですが、抱っこなんていらなくなる日は必ず来るのでそれまで思う存分抱っこ寝させるか悩んでいます。
6ヶ月のみなさんのお昼寝事情が知りたいです🙇🙇
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
全然おろせなくて、起きるまで抱っこ寝でした😇
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
抱っこ紐は使ってませんが抱っこ寝しかしないので日中は寝たら起きるまで抱っこかお腹に乗せて横になってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月まで抱っこ、3ヶ月から添い寝、今は基本セルフで寝れないよーと呼ばれたら添い寝です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ6ヶ月ベビいます👶
うちの子もセフるねんね下手くそです笑夜だけセフるねんねしてくれてたのが5ヶ月頃から出来無くなっちゃいました笑
お昼寝も抱っこじゃなきゃ寝なくて4ヶ月頃まで抱っこ紐でした!笑でもだんだんそれもだめになってきてお昼寝難民になってたのですがためにし一緒に横になって腕枕トントンしたらなんと寝てくれました!!それ以来夜も昼も腕枕トントンです!
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
うちも6ヶ月ですが、セルフで慣れたことないです💦
授乳しながら寝落ちがほとんどです…または抱っこ紐か。
セルフねんねめっちゃ憧れます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時期セルフねんねできていたのに、いつのまにか添い寝や抱っこが必要になりました😂
抱っこで寝る時は10〜15分ぐっすり寝たなと思ったら、ゆーーーっくり置くようにしています!笑
コメント