※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのネントレ方法について教えてください。昼寝も同じ部屋で暗くしても大丈夫でしょうか。


生後1ヶ月
ネントレしたいのですが方法
教えてください🙏

昼寝も寝室と同じ部屋で暗くしてても
いんですかね?夜と間違えないか心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

昼は暗くしてないです!
上2人の時もそうでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋は変えましたか??
    昼寝リビングとか🛋

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変えないです!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室が日光入らないとこなんですが電気付けてて寝かせるでもいいですかね🤔

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    昼は昼で明るくしておいた方が生活リズムつきやすいです👌

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず置くと泣くのでそこからでした😭

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置くと泣くありますね💦
    1人目が置くと泣くやつでした笑

    末っ子は足握ってあげると泣き止みました🤣💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蹴る力強すぎて抑えれません😂

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだいぶ泣いてるやつですね🤣💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもそんなんです😂
    夜間は起きても静かに泣いてるからか授乳して置いたら勝手に寝ます😅
    日中も静かにぐずったら抱っこ、おいてみるにしてみます‼️
    余裕があればですが😂

    • 6月13日
June🌷

私もお昼は電気消しても窓からのひかりはシャットアウトせず、暗くしては寝ていません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋は寝室と別でしたか??
    寝室が昼も陽の光入らないとこで電気になってしまうのでリビングか…でも寝室に固定した方いいのか悩んでます😂

    • 6月12日