※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の発達に関する相談。自閉症と知的障害の傾向があり、行動面で悩んでいる。家族のサポートも不安。

誰かに話を聞いてもらいたくて書いています。
長文です。

息子は今1歳9ヶ月です。先月発達の専門医にかかり、自閉症と知的障害の傾向があると言われ、『10ヶ月の子と思って接してください』と言われました。元々発達がゆっくりで1歳の時からリハビリに通っています。月に1回のOT、STのリハ、3ヶ月に1回のリハビリ医と発達専門医。早産のため新生児フォローもまだ通っています。

息子は春頃からやっと歩き始めて、それと同時に保育園も通い出して、1人の時間が少し出来たし歩き出してお散歩も楽しくて、息子のペースで成長しているし私も焦らずやろうと思っていたのですが…。行動範囲が広まったため制止されたときの癇癪が酷くなったり、振り返らずに飛び出す走り出すことも多くなりました。発語もなく言語理解もない(ここが10ヶ月相当の発達部分です)ため、叱ることが増えてきました。特定のおもちゃに固執するため、人のおもちゃを取ったりして、相手の子に叩かれたり噛まれたりして、保育園の先生から謝られることが何度かあります。『息子が取ったからだ、息子が悪いに決まってる』としか思えず、逆にすみませんと謝っています。児童館や支援センターに行っても同じで、常に動き回り横取りしたり投げ捨てたりで、常にすみませんと謝っています。

ご縁があって、0歳から撮影のお仕事をさせてもらうことがあり、少し前にも撮影がありました。しかし、指示も入らないし動き回るしで、うまく撮影できず…同じ月齢の子が何人か居ましたが、我が子だけが撮影時間も短く、諦められていました。とにかく息子に腹が立ってしまい、暴言を吐いたり泣いてても無視したりして、夜中に寝顔を見ながらごめんねと泣いてしまいました。
期待するからいけないんだと思い、その日からSNSを全く見なくなりました。この子は出来ない、この子には無理だと諦めるようになりました。

そこから、参加するのが好きだった撮影会のイベントや児童館などの行事に行くことを避けるようになりました。どうせ行っても謝るばかりで楽しめない、終わってイライラすると思い…
今日どうしても一緒に行きたいと言われて、七夕の行事に参加したのですが…30人ほどの3歳以下の子どもたちの中、うちの子がだけがジッと出来ず走り回り、制止されるとその場に座り込み泣き叫んで、保育士の先生に付き添われていました。周りからも大変だね…という感じで哀れな目で見られた気がして。他の子はママのそばで遊んだりして、ママ同士でも話したり出来ているのに、私だけ追いかけて制止して…帰ってからやっぱりイライラしてしまい、休みだった主人に世話をお願いしました。
理由を聞かれて伝えましたが、主人はそんなもんでしょと。主人は息子に対して可愛いしかないし、何も考えてないのですが…。泣きながら説明する私に、『それより仕事始まるまでに2階の子供部屋片付けるって言ったよな?いつするの?全部捨てるなら業者呼ばないと一生片付けられないよな。』と私が反論できないことを言い始めて…
(子供部屋が物置状態で5.6月の有給消化中に片付け頑張るとは言っていたのですが、私自身部屋を物置にしてしまうくらい片付け苦手で…久しぶりの1人時間に他のところの掃除や好きなことをする時間に割いてしまい、片付けができていない状態)。なんでこの人は今それを言うんだろうと思い、一気に疲れてしまい今寝室で1人寝ています。息子の病院通いが多いため前職を辞めて、7月からやりたくもない仕事でパートに出始めました。慣れないし気疲れで二日間疲れて…お金がないと言われても、病院には主人は連れて行けないから、正社員を諦めて保育園退園にならないように、急いでパートを決めたのに…。

なんだか涙がぼろぼろ出てきます。自分が全部悪いんだ、居なくなりたい。私のせいで息子や主人も生きづらいのかもしれない。自分が良い母親、妻ではないから…とか、そもそも私の人生、ついていない事だらけだし、諦めるばかりの人生だったなぁ。そんな中、不妊治療で授かって元気に産まれてくれた我が子なのに、イライラしたり諦めたり最低です。でもそれも全て自分のせいだ、悪いんだと思ってしまいます。

支離滅裂な長文ですがどなたか読んでもらえたらありがたいです。すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さん、大変ですね。頑張ってるなって思います🥹毎日お疲れ様です😭💓

読んでて一点だけ‥すみません一点しか言えることなかったのですが😭うちのお兄ちゃんは今のところ発達に問題はないのですがその頃は似たような感じでした💦

制止されたときの癇癪、飛び出す、走り出す、じっとできずに走ってる等。そこらへんは男の子らしい?元気な部分でもあるのかなと思います😊1歳半健診もみんな座ってる中うちの子はずーーーーっと走ってましたよ😂お店でも寝転んで癇癪よくしましたし、散歩してても走り出すので手首と手首繋ぐもの買いました💦大変だと思われてたのかもですが、第一子だったのもありこんなものだと思ってました😇2歳は追いかけてた記憶ばかりです(笑)だからうちの子だけ‥とは思わないでほしいなと思います!きっと大人しい子ばかりに目がいってしまうのかもしれません。

お部屋の掃除、業者頼んでくれるならお願いしちゃいましょう!楽できるところは楽していいと思います😊✨

私も全然いいお母さんでもいい妻でもないです🫣でも妻に選んだのは主人だし、子供たちにもこんなんでごめんねー!(笑)くらいの気持ちでいます!お母さんは選べないから我慢してくれと思ってます😂できることはしてる、それでいいやって思ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    確かにおとなしい子が目に入りますし、比べたり息子を信じてやれないのもダメですよね💦
    仕方ない、我慢してくれ😂って思えるくらい、気を楽にしたいです…!

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
息子さんの事で精一杯ですよね。うちの子も2歳後半でプレに通ってた時は、うちの子だけ大泣きでいつも教室に入れず毎回クタクタで連れて来る事に意味はあるのかと思いました。
入園後も呼び出しがあって療育行きながら通ってますが。
お子さんを専門医で診てもらうのも良いですが、お母さんのメンタルも心理士さんにお話聞いてもらうといいのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    お気持ちすごくわかります…😭入園後の呼び出しは、慣れなくて泣いちゃって…とかですか??
    心療内科ばかり検索していましたが、心理士さんに話をゆっくり聞いてもらうこともできるんですね。調べてみたいと思います。

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

お辛い状況なんですね🥹

ママとパパとの温度差って、凄く解ります!
普段から子をあちこち連れて行くのがママが多いから、自然と他の子達を見る機会も増えて我が子との違いを感じてしまうんですよね…。

パパの「そんなもんでしょ」って、確かにそうだと思うんですよ。
小さい子が、定型発達だとしても全員じっとしていられる子な訳じゃないと思うんです。
だけど、現実を見てないから「そんなもんでしょ」発言が出てくるんですよね!
機会があればパパさんにも体験してもらいたいものです。

うちも不妊治療で出来た子が早産でした。
片付け苦手なところも同じ…
いくつも共通点があってコメントさせて頂きましたが、大したこといえず申し訳ないです💦

どうしたら幸せになれるのか考えてみましょ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    本当に、昨日の行事も付いてきて欲しいと言ったのですが、みんな走り回るんだし大丈夫だよって来てもらえず🥹
    明らかに他の子達と違うけど、おっしゃる通り、比較の体験がないのでいまいちピンと来ていないようです。

    不妊治療、早産、片付け苦手なところも同じなんですか!!コメントいただけて嬉しいです。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパさん、付いてきてってお願いしたのに…それは逃げですね!
    そうなると「そんなもんでしょ」も面倒な事は考えたくなくて大丈夫と思いたいからの発言に思えてきます😤
    親なんだからちゃんと一緒に考えて欲しいです。
    ママさんが孤独を感じている事を知って欲しいですね😭

    • 7月4日
はじめてのママリ

うちも最重度の障害児を育ててます🍀*゜
もう6歳ですが、昔の私と娘を見てるようで共感の嵐でした。
手っ取り早いというか効果的だったのは治療を受けることですね。
小児精神科で診て貰って子供に合うお薬を探して貰って小さい頃から飲んでます💊
長年癇癪などで悩まされてきたけどピタっと落ち着いてます😌
小さい子供でも飲める薬って意外とあるので是非相談してみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    娘さんは小さい頃から癇癪や衝動性とかありましたか??
    この時期でも飲めるお薬があるんですね…!今は発達神経外来とリハビリ外来で診てもらってますが、診察の時はニコニコご機嫌で😔長い目で見て、脳や染色体の検査もしましょうとは言われていますが、すぐではないようです。困っている悩んでいることを伝えないといけないですね。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、うちの子も酷かったですね😅
    癇癪なんて酷過ぎて癇癪の治療だけで4ヶ月入院した事があります(笑)
    相性が合わないと副作用で悪化したりしますが、薬を何個も試しながら相性の良い薬を見つけ出しました💊✨️
    薬もですが漢方などもあるので比較的手を出しやすいと思います😊
    うちも外では割と機嫌が良くて落ち着いてます(笑)
    家の中でどれだけ大変なのか、苦労してるのか、精神的に辛いこと、などをしっかり伝えた上で治療を開始しました。
    なので先生達も入院して初めて娘の癇癪や衝動性の酷さを知ってビックリしてましたね(笑)😂
    言うだけタダなので良かったらぜひ相談してみてください😇🤍

    • 7月4日