
夫が育児に協力せず、私が一人で疲れています。どうしたら良いでしょうか。
夫のことです😔夫は4人兄弟で、義父が「子育ては楽しい」と言っていたこともあり子供は沢山欲しいと言っていました。子供が産まれたら夫婦で育児を楽しみたいと思っていましたがいざ第一子が産まれると、なーんにもやりません。平日は仕事をしているので仕方ないと思いますが、土日もやりません。土日だけオムツ交換を1日に1回やるかやらないかって感じです。家事するから子供見ててとお願いすると、メリーに頼ってYouTubeを見始めます😭手が空いているなら子供を抱っこするなり話しかけるなりして欲しいのに、子供が夫を見てても、夫の目線がスマホなのがとても悲しいです。泣いててもハイローチェアにのせて揺らしながら目線はスマホ。泣いててもすぐに子供のほうにいかずYouTube見続けてます。なのにお父さんが子育ては楽しいと言っていたからと2人、3人目を欲しがります。今しかこの瞬間はないし、子育て今楽しまなくていいの?と伝えたこともありますが、何も変わらずです😔疑問なのは義母、義父の前では子供が泣いたらすぐ抱っこしに行ったり積極的に育児してる風を出します。家事育児をなにもせず、私がやっと一通り終わって休み始めると体を触ってくるのも嫌です。私が拒否し続けるので、そんなんだと2人目できないよ!と言ってくるのですが本当に無理な気がしてきました😔子供は可愛いし、私も夫が協力的でさえいてくれれば2.3人目も欲しいです。1人で育児しているようで、疲れ果てて愛情を十分に注げないのであれば1人でもいいとおもってきました。どうしたらいいんですかね😭皆さんの旦那さんはどのくらい育児に協力的ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ミク
うちの旦那も初めは似た感じでした💦
子供をお風呂に入れるねー
と言って旦那の携帯をお風呂に入れました😆笑
そこで子供よりも携帯見てることに気づいたようでそれからはよくやるようになりましたー!

梅🔰
自分のとこの旦那は結構育児に協力的で、色々楽できるところはしてなんとか2歳まで過ごしてきましたが、それでも不満や不足はあります。多分でも、お互い思っていることではあると思うので、目を瞑ったり指摘したりです。
文章読む限り、その状態で2人目はなかなかキツいんじゃないでしょうか?そもそもご自身が嫌だと感じているなら、少なくとも今じゃないし、産後2ヶ月で家事育児全任せしてさらに体触ってくるってちょっと旦那さん自分本位すぎませんかね?
少しイラッとして、ご家族のことを悪く言ってすみません。
旦那も子供がまだまだ小さい時は、YouTubeとかゲームの片手間に子供を見ているというか横に座ってる。みたいな時もありましたが、アレめちゃめちゃ腹たちません?私めっちゃ腹たって何回か怒ってようやく改善しました。子供が動くようになって目が離せなくなったのもありますが。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭あと子供の前で喧嘩したくないし、強く言えないっていうのもあります。夫のことは悪く言っちゃって構わないです!(笑)里帰りなし、育休2週間取ってもらいましたがその間も殆ど何もしてませんでした😭どのように旦那さんに怒りましたか?私の言い方が良くないのか、改善して欲しいのに文句にしか聞こえないみたいで機嫌悪くなるんです😭文句なのですが😭
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
手が空いてるなら子供抱っこして、話しかけて、こういうふうに遊んでとかそのまま思ったことを都度言うしかないのかなって思います…😭
うちの夫はスマホは触らないですが睡眠欲が強すぎて、子供見ててねと頼んでもいつも隣に横になってるだけでした。
それに腹が立ちすぎて、私が爆発して色々言いましたが、夫はなにがダメなのか全く気付いてなかったです💦
本当に悪気なくやってます。
横にならずにちゃんと遊んでくれるようになったのは7ヶ月くらいからでした😂
今では休日も子供と一緒に早く起きて、家事育児分担してくれてます!!
しつこく言っていくしかないと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
私が言うと機嫌悪くなるので、毎回ではなくたまに言うようにしているのですがそれでも機嫌悪くなります😭やって欲しいと言ったことはやってはくれるのですが…伝え方がいけないんでしょうか😭私の夫もよく寝ます😭隣で赤ちゃん潰しちゃわないか心配になります🥲7ヶ月くらいからやってくれるようになったんですね!分担してやってくれて凄いです!これから子供が成長するにつれて夫も変わってくれることを信じて待ってみます😭
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのときはそんな感じでした。娘が二歳くらいになりパパにくっつきはじめてからはデレデレになりました
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!娘のことは可愛い可愛いとは言うのですが、、😭もう少し大きくなったらデレデレになって積極的になってくれることを期待しようとおもいます🥹
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
めーっちゃ分かります!!
私の夫も平日は忙しく、子供と関わる時間がないので、土日くらいは子供と関わってほしいし、私も休む時間が欲しいなあと思っています。が、子供をあやす時はスマホいじりながらあやしたり、イヤホンつけてアニメみながらあやしたり、片手間で育児しているのが本当に腹が立ちます。夜泣きの対応も全て私で(ギャン泣きしても起きません)なんか1人で子育てしてるみたいに思えてきますよね…
子どもは2人か3人欲しいなぁなんて思っていましたが、非協力的な旦那と私のキャパの狭さでもう1人で手一杯です💦
ママリさんの旦那さん、ボディタッチしてくるのほんと気持ち悪いですね🥹なんもしてねぇくせに都合良すぎだろ!って思ってしまいます😡
こんな旦那と結婚したことを後悔してますが、結婚してなかったら可愛い我が子にも会えなかったんだな🥲と思ってなんとか頑張ってます笑
はじめてのママリ🔰
お風呂いれちゃうのすごいです😂私だったら殴られそうですが、限界きたらそうしようと思います🥹