
生後1ヶ月半の赤ちゃんが授乳後なかなか寝付かず、泣いてしまうことが増えています。授乳間隔も短くなり、ミルクを足しても変化なし。成長過程なのか悩んでいます。他のお子さんはどうでしょうか?
生後1ヶ月半になる女の子がいます👶
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるママさん、先輩ママさん、教えてください🙇♀️
先週くらいから授乳後なかなか寝付かなくなり、飲み終わって暫くの間はウトウトしたり手足を動かしてご機嫌そうにしているのですが、結局は泣いてしまいます。
今までは授乳後寝てしまう事がほとんどだったため間隔も2〜3時間空いていたのが、最近はいいとこ1時間ちょっとです😞
おっぱいが足りてないのかと思いミルクを足してみたりもしましたが変わりなし…
これも成長過程の一つかな?と思いつつ、初めての育児のためどうしたんだろう?と悩んでいます(´⌒`。)
みなさんのお子さんはどんな感じなのでしょうか?
- mama♥︎︎∗︎*゚(8歳)
コメント

もりりん
ウチは新生児の時からそんな感じでした。
寝付けなくて泣いているのだと思います。
授乳間隔も30分〜1時間がザラでした。
飲む量が増えてきたのか、最近暖かくなったから喉が渇いているのかもしれません。
母乳は間隔気にせずどんどんあげたらいいですよ( ^ω^ )
母乳量も自然と増えますし♪

なつ
うちも同じくらいですが、そんな感じです。初めから授乳の感覚もあかないほうだし、寝てくれなかったのでそこまて気にならなかっですが、あきらかに起きてる時間が増えてきた感じがします!だからお腹がすくのが早いのかな?とか、思って割り切ってます😅抱っこしてほしいとかも、あるみたいですよ!
1時間ごと、しかも、泣いたりすると大変ですよね~😅
夜は寝てますか?うちは夜は比較的寝てくれるので、そんなもんかも!と最近割り切ってほぼ抱っこして過ごしてます😅体重が減ってる、とかじゃなければ大丈夫だと思います😄
頑張りましょうね!
-
mama♥︎︎∗︎*゚
やっぱりこのくらいの頃から起きてる時間が長くなってくるものなんですかね😳
確かに起きてる時間が増えればそのぶんお腹が空くのも早くなりそうですね!
夜はだいたい3時間くらいはまとめて寝てくれるので、まだ楽な方ですかね✨
日々ほぼ抱っこ、お疲れさまです(´⌒`。)
わたしも気付くと抱っこ時間が増えて、肘下パンパンです😂
はい!お互い頑張りましょう💓- 4月8日

エナリモ
うちの子は3時間寝てくれる時もあれば、びーちゃんさんのお子さんのように1時間や30分で起きてしまう事もあります💦
すぐ起きられると抱っこするのも大変ですし、家事もできないですよね😭
中々寝付かない時は抱っこして、バランスボールに乗ってポンポン動いていると結構寝てくれます☺️立って抱っこするよりもとても楽でいいですよ❤️
まぁ、その後ベットに置くとすぐ起きて泣く事もあるんですけどね😭
大変ですが、お互いに頑張りましょう❗️
-
mama♥︎︎∗︎*゚
3時間寝てくれるとママも少しゆっくりしたりやりたい事が出来るから嬉しいですね😍
ほんと、すぐ起きちゃうと家事が全く捗らないですよね😭食事が日に日に手抜きになっていきます😂💨
バランスボールいいですね😳✨
ちょうど産後ダイエットせねばと思っていたので買ってみようかな…
ベッドに置くときってホント緊張しますよね( ఠ‿ఠ )笑
はい、お互いに頑張りましょう💪🏻💓- 4月8日

ぽこりん
こんにちは!わたしも1ヶ月半の女の子を育てています(^^)同じような悩みの投稿に、失礼ながらもホッとしました!うちは夜は二、三時間寝てくれるのですが、朝方から夕方まで全然寝てくれません( ; ; )10分ほどで起きちゃうこともあります( ; ; )助産師さんには、暑い、寒い、オムツが濡れてるなど体の不快感、抱っこして!遊んで!という甘え、おっぱい飲みたいという空腹感、ママの気配がなくなって寂しいなど、いろいろな要因で起きてしまうのだそうですが、月齢とともに安定してくれるから心配ないとのことでした!ただ、ママが大変なんですよね( ; ; )お互い頑張りましょう!!!
-
mama♥︎︎∗︎*゚
わたしも同じような方がいてなんだか安心しちゃいました😭💓
毎日本当にお疲れさまです( ᵕ_ᵕ̩̩ )✨✨
原因は様々なんですね!
気長に安定する時期を待つのみですね😂
ママが大変、そうなんです!笑。何するにも時間が読めないからバタバタしてしまうし、体力的にもちょっとキツいし…って感じです💨
本当にお互い頑張りましょう😭💓‼️
寝れる時は寝て、手を抜けるところは手を抜いて、なるべく気楽に…です!!- 4月8日

oyoyo
状況が全く同じ過ぎてついコメントしちゃいました😂💓
うちも新生児時期の頃は、昼間授乳後→すぐ寝る2.3時間→授乳の繰り返しだったのが、最近は感覚が1時間がザラです。
眠りも浅くて、やっと寝たと思ったら、ふえーっ!!
おっぱいも満腹で飲んでるはずなのに、乳首から話して数秒後、ふえーっ!
抱っこしてる時間がめちゃめちゃ増えました。
そして抱っこしても泣くから、結局おっぱいの頻回授乳。。。
これでいいのかなーと思いつつ、泣き止むのはおっぱいなので毎回あげてます😭
アドバイスにならなくてすみません。
成長過程と思ってお互い頑張りましょう❤️
mama♥︎︎∗︎*゚
新生児の頃から30〜1時間…ホントにお疲れさまです( ᵕ_ᵕ̩̩ )
わたしなんてまだまだ楽な方だと気付かされました😭
間隔に捉われずどんどんあげて、母乳量も増やして行こうと思います!