※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣🩷
妊娠・出産

子供がお腹を蹴って痛い。流産心配で、自分の子を愛せないかも。つわりが消え、お腹が痛い。辛い。

子供に何度もお腹を蹴られました。
痛い!って言っても落ち着かせてもまた暴れて蹴ってギャン泣きの繰り返し。そうこうしてるうちにつわりがぴたりと無くなりとても心配です。出血は今のところありませんがお腹が張ってるのか少し痛いです。生理痛のときのような感じです。これで流産してたらきっと私自分の子の事素直に可愛がれないかもしれません。恨みながら生きていくのかな。20時過ぎから寝かしつけしてたのに今やっと寝てくれました。食べづわりのため空腹でオエオエ嗚咽しながら寝かしつけしてたのにこんな仕打ちありますか?しんどいです

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期と悪阻は辛いですよね。毎日お疲れ様です。

イヤイヤ期はまともに対応してた本当に親が潰れるので、何しでダメなら安全確保だけはして放っておくのはどうでしょうか?自我が芽生えるけど、それをうまく言葉にできない時期で、だけどこちらの話もうまく伝わらない…。2歳はかなりきつかったです。

年始の長男は、イヤイヤ期がひどくて気分転換を提案したりしても身近にあるものを投げてきたりしたので勝手に泣き止むまで放置したことあります。

その時から必ず「あーー!ご苦労ご苦労!」って大きな声で言い離れたところから写真撮って旦那に送りつけてキッチンにこもってました。

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    放置してたんです…まともに相手してたら私が潰れるので横目で見ながら放置してたらお腹蹴られたり肩蹴られたり。毎日お腹は危ないからって言ってるのに蹴られたのと全然寝てくれないのとギャン泣きがうるさくて私もキレてしまって…。そしたら余計にヒートアップして気付けばつわりも無くて。もう無理です…

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん返りもあるかもしれません。

    私は、お恥ずかしいことですがやり返したことあります。(耳を強くつねる)寝室に閉じ込めたこともあります。

    大ぴらには言えないけど、子供に当たってしまった経験ある人多いと思いますよ。

    毎日頑張っているからムカつくんです。毎日お疲れ様です✨ママリの皆さんは味方ですよ😉

    • 6月28日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    😭😭😭😭😭ありがとうございます。🥲
    私も限界が来るとよくキレてしまって怒鳴っちゃう事あって。
    余計に泣き声がうるさくなるのも分かってるのに私もしんどくて💦
    流産ってどういう兆候があったら可能性あるんですか?
    不安で仕方ないです…

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は詳しくありませんが、初期流産は母体のせいではなく染色体異常などが多いと言われたことがあります。

    お腹が張ってるなら病院に相談して明日の朝一で相談してみても良いと思いますよー!

    • 6月29日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    私もよくそれは聞いたことがあります🥲でも25日にお腹の張りで出血したので産婦人科に行ったのですがその時は元気に成長してると言われてたのでもしこれで成長が止まってたり流産してたらって考えるとどうしても蹴られたせいだって思ってしまうと思うんですよね😭

    • 6月29日
ママリ

何故何度も蹴られるほどになったのでしょう?
回避しないのか、叱り方が優し過ぎるのかってことでしょうか?

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    何がイヤなのか分かりません。相手にしてたら私が潰れるので横目で見ながら放置してたらヒートアップしてお腹蹴らないでだって言ってるのにお腹や肩に蹴ってこられて。眠いのに寝れなかったのがイヤだったのかなとは思いますが。ずっと目を擦ってたので。

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期って本当に些細でこちらが理解できないような事がきっかけだったりで親でも分かってあげられない事だらけですが、肯定してあげると我が家の場合は落ち着いてました。
    放置するよりはイヤイヤすることグズる事に肯定してあげる、寝るのが嫌なら一緒に寝るのイヤイヤしてあげるとかそんな感じでやってると不思議と落ち着いてました。嫌だよね、そうだよねって言葉かけるのもやってました。
    人には見せられないぐらい一緒にぶっ壊れてイヤイヤするのも、我が家の子供が特殊だったのか結構効き目ありました。
    まだ試してなかったらしんどいとは思いますが参考程度にしてみてください🙇‍♀️

    • 6月28日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    肯定してあげたりもしたことあるんですけど私の子供は余計に泣いてしまいます😵‍💫💦むしろヒートアップして顔面叩いてきたり暴れ出したり…放置してたら自分から抱っこしてって言ってくるので放置が1番いいのかなと思ってました🥲💦

    • 6月28日
み

もし、1番嫌な結果になったとしても
蹴られたからではないです。絶対に!

今まで幾度となく乗っかかられ、相談しましたがその頃は外部の衝撃は関係ないと断言されました。

私はイヤイヤ期で暴れて手に負えない時は逃げてます(笑)

とりあえず今はゆっくり休んでくださいね😭

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    妊娠初期は外部の衝撃で流産の確率は少ないという事ですか?!
    つわりがぴたりと無くなって不安で仕方ありません…

    • 6月28日
  • み

    実は6週くらいのときに尻もちついてしまって、、その他にも上の子たちものっかかってくるし不安だったんですけど
    今この小さい時期は前も後ろも色んな臓器で守られてるから子宮に衝撃届くこと少ないよ!って言われました😵‍💫👌

    つわりがなくなったら不安になりますよね。でもつわりの有無🟰妊娠継続してるかどうか
    でもないので今はとにかくゆっくり休んでください!そして明日病院に行ってみましょう💪

    • 6月28日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    そうなんですね!🥹尻もちも上のお子さんが乗っかってきたりするのも不安ですよね😭💦

    7月2日に一応産婦人科行く予定でその日に心拍も確認しましょうって言われてたんですけど明日行って心拍確認できますかね?🥲でも心配ですし明日病院行きたいのもあって…😵‍💫つわりも食べづわりなのであまり外に出たくないのもあって😵‍💫

    • 6月28日
  • み

    6週なら心拍見えるかも、、?くらいですもんね😭
    心配な気持ちあると思うので私は明日行ってもいいかなあと思います。もしくは電話して相談してみるのもありかもです!
    つわりも大変ですもんね。
    もし不安に耐えられそうなら7/2まで待ってみて、やっぱり無理!と思ったら明日受診してみてもいいと思います!

    • 6月29日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    明日たまたま実母が家に来てくれるので話聞いてもらって行けそうだったら産婦人科行かせてもらおうと思います😵‍💫

    • 6月29日
  • み

    赤ちゃんがお腹の中で元気に過ごしてますように🥰🤍

    • 6月29日
れじ

寝かしつけお疲れ様です😭うちも妊娠中にイヤイヤ期で同じようなことがあったのでとてもお気持ちわかります!!うちは微量ですが出血したので心配になり次の日に病院いきました。結果大丈夫でしたが、以降安定期入るくらいまでは常にお腹庇いながら過ごしてました笑
少しでも安心材料になりますように🙏

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    私、実はお腹の張りのせいで出血してて7月1日まで出来るだけ安静にしてと言われていて…安静どころかワンオペの日は動きたくなくても動かないとですしお腹張ったら無理せずに休みつつ動いてましたがそれがあっての子供に何度も蹴られてるので余計にもうしんどくてたまりません。今のところ出血は無さそうですがつわりが急に無くなったので不安で仕方がないです。

    • 6月28日
  • れじ

    れじ

    その状況なら余計不安になりますよね😭蹴られたことで直接的に流れてしまうことはないと思いますが、お腹の張りは誘発しそうな気がするので、可能なら病院とかいけませんか?友人は同じ時期に張り止めもらって飲んでました😭あとは、やっぱり2歳児のワンオペは体力的にもしんどいと思うので、周りに頼れる方いなければ行政のシッターなど使えるものがないか保健センターに電話で確認されてもいいかもしれません😳

    • 6月28日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    張り止めの薬もらって飲んでます🥲💦明日たまたま私の母が仕事休みなのでこっちに来てくれるので産婦人科に行こうか今悩んでます💦元々7月2日に心拍確認も兼ねて行くつもりにしていたのですが明日でも心拍確認できますかね?😭周りに頼れる人いないことはないのですが実母も義母も遠方で😭すぐに頼ることは厳しいです😭行政のシッターさんもあるのは知ってるんですけど値段が高くて中々…😭

    • 6月28日
2児♂️の母親

子供の力って意外と強いですよね。
介護職が流産が多いのも、、、
(--;)

2歳は自分中心 で自我が芽生えてくるのでそれを相手しながら妊婦ライフはしんどいと容易に想像出来ます。
胎児は小さくて胎盤と羊水に守られているので並大抵な事では流産しないと言われた事があります。ママのお腹の上にお風呂マットを敷いてその上に当時3歳の長男がバランスをとって遊ぶ を妊娠判明までしていました。

母体に気をつけていても流産(2回経験あり)する時はするしでメンタルやられちゃいますね😢

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    妊娠判明までってのは何週くらいまでですか?🙏🏼💦
    流産のご経験あるんですね😭辛いですよね…😭

    • 6月29日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    不妊治療に通っていたので、、次男の場合は生理予定日当日に検査薬陽性(しかも逆転反応w)その3日後の受診日に胎嚢も確認でした。

    流産は心拍確認前後でどちらも7週で流産と告げられ8週までには手術を受けました。
    次男妊娠中は、コロナ禍中だし魔の3歳育てなきゃだし仕事もあるしで妊婦ライフどころじゃなかったですwww  産んだ瞬間にうえのこかわいくない症候群になり次男溺愛ですが。

    • 6月29日