※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん🧸
家族・旦那

義実家や旦那の考え方に不満があり、子供の行事について意見が合わない悩みを抱える女性の相談内容です。

愚痴です🫠

とにかく義実家が嫌いなのですが
あの家で育ったと思うと旦那のことも
嫌になる時があります(笑)

3ヶ月の娘のために七夕を作ろうと
私の母が提案してくれました🎋
私の家は雛祭りや七夕、クリスマス、誕生日など
行事は色々家族でする家庭で
子供の頃は嬉しかったし楽しみでした。
旦那はそういうのが一切ない家で育ちました。
誕生日プレゼントも貰ったことないなんて
かわいそ〜ぐらいにしか思ってませんでしたが
やはり価値観の違いが出てきます、、

七夕の事を話して、
娘のために行事は色々やっていってあげたいと言うと
物心ついてからならいいけど
今やるのって完全親のテンション的なやつやよね
と言われました。

は?テンション?
子供の幸せや健康を七夕でお願いしてあげたいだけなのに
写真にも残せば記憶に残らなくても
大きくなったら話してあげれるし
仮にテンションだとしたら、お前はテンション低いって事ですよね?って感じです
文下手くそですみません🙇🏻‍♀️

まぁ旦那が何を言おうがやる気がなかろうが
こっちは私の母と父(ばーちゃんとじーちゃん)
と勝手にしますので

だから旦那が抱っこするとギャン泣きされるんやって感じ
愛情が子供に伝わってない証拠

はーーつまらん奴と結婚したなーーーー

コメント

み

義実家嫌いすぎて夫嫌になる気持ちすごく分かります🤮
家庭環境もすごく似てます!夫もすごいドライで初めは本当イライラしました🤣次結婚できたら義実家が暖かい方々の人と結婚します!!笑
あとこどもにも絶対義実家が暖かい方と結婚した方がいい!と教え込みたいです🤣笑

  • のん🧸

    のん🧸


    ほんとですよねーーー🤮🤮🤮
    素敵な義実家の旦那さんと結婚した友達の話しとか聞くとうらやましくて、、
    ドライなの腹立ちますよね!温度差感じると寂しくないですか🥲🥲🥲?
    私もぜったい教え込みます!🤣

    • 6月28日
  • み

    めちゃくちゃ分かります😭😭なんで私はこんな義実家のやつと結婚したん、、てたまに辛くなります。笑
    温度差感じた時イライラしてしまってたんですけど、
    あーあんな可哀想な義実家で育ったけこの人も可哀想なやつなんやねー、私の子はこうならんように気をつけよーって小馬鹿にしてイライラ発散してます🤣🤣

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

子どものためですよね😊
一年の行事を知るって大切だと思います。
わたしは、大したことはできていませんが、料理などで行事や季節の変化を感じられるようにしています😊

のんさんやお祖父ちゃんお祖母さんの子育てはとても素敵だと思います✨きっと家族の時間を大切にされてきたご家庭だったのでしょうね😊
子どもにはできる限りのことをしてあげたいですよね!


もう旦那さんは、ほっておきましょう😊

  • のん🧸

    のん🧸


    料理で行事や季節を感じるのも素敵です🌟七夕ちらしとか作ったりするのもいいですよね🎋

    とても暖かいお言葉ありがとうございます🥹嬉しいです🥹💖
    そうですよね!してあげたいし一緒にしたいし、そういう小さな事も大事な思い出になるのに、、

    いちいちイライラするのもめんどくさいのでほっておきます😮‍💨

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

つまらん奴と結婚したなぁ。
私もよく思います(笑)
イベントにワクワクできるって素晴らしいですよね!✨

  • のん🧸

    のん🧸


    子煩悩でマメなパパを見るとうらやましく思います😮‍💨

    そうですよね!何月には何があって〜って子供にも楽しみにしてもらいたいですもん!!
    つまらん旦那はおいといて、いっぱいイベント楽しみたいと思います💖💖💖

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面白味ないですよね😐️
    私と子供だけでたくさん思い出作るんだー♡と思いながら好き勝手にやっちゃってます♪

    • 6月28日