※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃんがミルクを飲まない状況について相談です。成長や栄養、脱水の心配があり、飲む量や対処法に不安があります。

完ミ 生後4か月(148日) ミルクを飲まない子について

生後3か月前から満腹中枢が発達したのか
1日のミルク総量が700mlくらいで停滞してました。

本人は至って元気でおしっこも薄黄色
基本的に1日一回はうんちも出ています。

体重は出生時2380gで、1週間前の検診で5920g
成長曲線は下の方ですが順調に増えてます、と言われました。

また先週から寝返りが激しくなりその影響か800mlを超える日が5日連続でありましたが、また戻ってしまい
今日は恐らく660mlくらいで終わりそうです。

検診のときに栄養士さんには1日800は飲ませてほしいと言われ
それもあって今までは割としょうがないと思えてた気持ちも、少し焦ってきています。

娘の授乳は1日4回。朝〜午前中があまりにも少ないときは5回。
1回あたり100〜150前後で、調子がいいと200。
夜寝る前だけは220飲んでくれます。
以前泣いても無理やり飲ませたらその後の吐き戻しが酷かったので、今は泣かない限りは少し頑張って飲ませています。

その吐き戻しについても、時間を置いても多発していたので
以前小児科で相談したところ逆流性の可能性がありと言われたため(とりあえず様子見)
あまり頻回授乳もさせておらず、泣いたらあげるという風にしています。
夜はぶっ通しで寝ており、起こしてまではあげていません。

成長や栄養面もそうなのですが、最近暑くなってきたので脱水が心配です。
麦茶や白湯を飲ませたほうがいいのか、このままで様子見していいのか、、
先生や保健師さん、栄養士さんなど皆さん言うことが異なり毎日模索しています。

大体1日どれくらい飲めていたらセーフなのかもわからず、、
こういった場合どうすれば脱水などに陥りませんか。

よろしくお願いします。

コメント

Sawa

体重✕100〜200飲めてたら最低哺乳量大丈夫です😌
うちもまったく同じ感じで700は飲めてほしいと言われてますが超えることはほぼなく650くらいです😅
しかもお腹空かないと絶対飲まないくせに、空いても泣かないです😥
脱水について助産師さんに聞いたら例えば1回量を80とかにして2時間くらいで頻回にあげるとちょこちょこ水分補給できるので良いそうです😌
なのでうちはそんな感じで80つくってもっと欲しそうだったら少し追加してあげたり、あまり間隔あけてないです。