※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

主婦は、時短正社員で家事・育児を一人でこなし、旦那に洗濯機を買ってもらったが、掃除を怒られてストレスを感じている。自分が楽になるより旦那が楽になると感じ、腹が立っている。

腹が立ちます!!

共働きで正社員時短勤務の主婦です。
時短勤務だけど、平日はワンオペで家事も育児も全て私がやっています。(朝の支度〜夜の寝かしつけ、朝のおむつ替えのみ旦那)
旦那は朝7時に家を出て、夜は20時に帰ってきて、
帰ってきてからも仕事してるときもあります。
余裕がある時は旦那も少しは手伝ってくれます。
しかし、時短勤務といえどもやはりほとんどの日に家事育児フルワンオペはかなりきついです。
旦那が先日俺の代わりと思って!(平日家事できないから)と言ってドラム式の洗濯機を買ってくれました!
洗濯から乾燥をやってくれて、洗濯物を干す手間がなくなったことはかなり楽にはなりました。
ただ、ドラム式を買ってからずっと掃除はちゃんとしてるか?壊れたらいけないからちゃんとしてね?みたいなことをずーーーーーっと言ってきます。
先ほども柔軟剤を別のに買えたいから洗浄してたら、
間違ったコースで掃除をしてしまっていて、
それを発見されてめっちゃくちゃキレられました。
しかも小さい声で「自分のお金で買ったわけじゃないのに」と言われました!!その一言ですごく腹が立ちました!!

確かにドラム式を買ってくれたことには感謝しています。
操作を間違えてしまったこともちゃんと説明書を読めばよかったと反省しています。

ただ、毎日毎日姑かのように洗濯機の掃除したか?聞かれ、大事に扱えと言われ、自分の金で買ってやった感を出されてもうストレスでしかないです。
こんなんだったら新しい洗濯機なんていらないし、
別に私は旦那が自分の分だけでも洗濯して干してくれるなら、
新しい洗濯機とかいりませんでした。
旦那が全く平日家事をできないから買ってくれたのであって、
自分がお金で時間買っただけでしょ?と思ってしまいます。。(言い過ぎかもしれませんが)
私が楽になるというより、旦那が楽になるだけじゃないの?と思ってしまいます。
自分の代わりとか言うなら自分が洗濯機の掃除すればいいと思います(笑)

もう今日は洗濯も自分と娘の分だけして、
夕食も作らず先に寝ようと思います。
それにしても腹が立ちます。
私が恩知らずなだけですかね?笑

コメント

まー

いやそれは腹が立ちます😂
いや20時に帰ってくるならそこから掃除して回してくれていいんやけど?って感じですね。

20時に帰ってきて娘さんのお世話がほとんどできないんだから娘さんが寝ててもできる家事くらいしてくれと思います笑笑

恩着せがましいなーって思います笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当疲れました。。
    ドラム式買ってからイライラしかしてませんw
    買った旦那が満足してるだけですw

    • 6月25日
ママリ

いやいや人様の旦那さんですが、何を言ってんの??って思いました😂
全然恩着せがましくないです🙌

掃除掃除ってあんたが俺の代わりと思ってって買ったんでしょ??
帰ってきてからもスキマ時間に洗濯干すなりなんなりできるよね??
こっちはそれ毎日だよ??
時短って遊ぶために時短にしてるわけじゃないんだよ??って思います😂

わたしならそんな使い方や掃除にうんぬん言ってくるくらいなら、何もしないあなたがいらないから掃除させてもらうねって家から締め出しちゃうかもです😂笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    締め出したい気持ちでいっぱいです😂
    本当俺の代わりなのに私が掃除する理由がわかりません。
    買ってやった感本当すごいです。
    とりあえず旦那に関する家事は全て放棄します。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

舐めてますね☺️
そんなに大切なら自分で可愛がってやれよて思います😂
おっしゃる通り、夫は結局家事何もしてないですね😥黙っていつも本当にありがとうて毎日言ってくれればまだ許せますが😂
うちも洗濯乾燥機ですが、私と娘の分しか畳みませんよ!夫の分ととタオル類は放置で週末夫が畳んでますね🤔
何でもやってあげると当たり前になるし大変さが分からないので、少しでもさせた方が有り難みが分かると思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    舐めすぎですよね☺️
    とりあえず旦那に関する家事は全て放棄します。食器も洗濯もそのままにしてご飯も作りません。

    • 6月25日