※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ないママさん。日中は30分で起きる。寝かしつけても離れず、家事もできない。どうすればいいでしょうか?

寝るのが下手な赤ちゃんママさん。どうやって寝かしつけてますか?😣

新生児の頃からあまり寝なくて、検診で相談しても寝ない子は寝ないですねって言われました。また活動限界なんか知らなくって眠くなったら寝るんだろうなーなんで思ってました。
3ヶ月頃から睡眠時間計算してるんですが、1日のトータルの睡眠時間が10-12時間です。時々9時間、13時間のときもあります。
20時から寝かしつけ→21時前には就寝
1-3時の間で起きる→授乳して寝る
5-7時の間でおきる→授乳しても寝ないので寝かしたら30分〜1時間は寝る。
昼からは、1時間半くらいで寝かしつけて大体3回くらい昼寝するんですけど、絶対に30分たつと起きます😭
起きて横にいないとギャン泣きなので、離れにくくて家事もできないです😭また昼寝も抱っこ紐or腕枕or抱っこで寝てます😭
タイマーついてるの?ってくらい絶対30分で起きます😭😭
どうしたら寝てくれるようになるのでしょうか?😭😭

コメント

らあちゃん

私も同じように悩みました😩
6ヶ月までは夜でも30分横になって寝れたらいい方っていうくらい、抱っこしたまま寝ていたくらいです😱

でも、6ヶ月以降は徐々に寝るようになって、来月4歳でたまーに夜泣くことがあるものの、本当によく寝るようになりました!!!

大丈夫!絶対寝るようになります!
何しても起きないレベルには達してはいませんが、自分の睡眠時間は確保できるくらいにはなりましたよ☺︎

寝れないって辛いですよね😭
休める時に身体休めてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなりすみません🙇
    6ヶ月で寝るようになったんですね😭!まだまだ戦いは続きそうですが、よく寝てくれるようになることを願って頑張ります🥲‼️
    ちなみに1日の睡眠時間ってどれくらいでしたか??

    • 6月23日
はじめてのママリ🌛

こんにちは!
その後いかがですか?
合計睡眠時間がうちもすくないです。

昼間も夜も1時間以上かけて横抱っこで寝させます、
置いても抱っこでも昼寝は
30分で起きます。泣いて起きます。。
休む間がありません。

夜は、朝方になればなるほど
抱っこトントンが必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりすみません💦
    1日何時間くらい寝てますか?😣
    うちは相変わらず12時間くらいしか寝てません😮‍💨が、ママリ見てたらそんなもんなのかな?と思ってきました。
    昼間は相変わらず30分が多いですが、長くて1時間寝てくれるときもできました!
    寝返りができるようになってから、昼寝の時間が少し伸びた気がします!😌
    ただ、2時間くらい平気で起きてるのでそれが心配です😭今日もお風呂後、なかなか寝つけず4時間近く起きてました💦
    大して寝ないのでわたしも家事はできないです😣起きてる時は抱っこ紐で掃除機したりしてます😩ストレスやばすぎて胃痛もしてきたので、ご飯とかはもう簡単にできるものしか作らない!と決めました!
    思うように進まないとほんとしんどいですよね😭😭

    • 6月23日