※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2年生の子供が登校班で並んで行きたくない理由は、3年生の子供が早く歩いたり押したりしてくるため。3年生は2年生のペースを無視し、走らせようとする様子。

登校班あるけど、登校班で並んで行ってないよ
って方いますか?

その理由は何ですか?

1人で行かせていますか?
それとも親が車で送って行っていますか?

あと、何年生の子かも教えてください🙇‍♀️


子供は2年生で、
すぐ前を歩く班長さんと間をあけてないのに
3年生の男女が
早く歩いてと言って押してきたり
抜かしてきたりするみたいで
並んで行きたくないと言っていて💦

その3年生は班長さんにも
早く歩いて!走って!としょっちゅう
言っているそうです。
(6年生班長さんはその子達をフル無視)

他の子が代わりの班長さんをする時も
その子に言ってるみたいで、
「早く歩くと2年生の子がついて来れないでしょ」
と注意すると、3年生達は
「もう2年生なんだから走らせたらいいじゃん」
と言い返すみたいです😓

そういう3年生もかなり間あけて
歩いてたりするみたいですが😅

コメント

3児ママ

1年です。
最近車が多いです(´・ω・`)
理由は子供が起きてくれなくてです。

かぁちゃん🔰

1年生です。
最近は集団登校3回、車が2回ぐらいになってます!!