※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

友達家族と遊ぶ時間が短い。長男が人見知りで、遊び終わりが早い家庭がある。遊びたくないと思われているか不安。他の家庭は夜まで遊ぶので、遊び時間の感覚が違う。

遊ぶ時間が短い友達

一緒に遊ぶ友達家族がいます。
元々は長男のママ友で、家族ぐるみで遊ぶようになった家庭が2家庭あって、ご近所さんにも家族ぐるみで仲良しの家庭が1家庭あります。

基本的に遊ぶ時間は相手に合わせているのですが、1つの家庭は毎回14時から17時半頃まで遊びます。

長男が少し人見知りがあります。
幼稚園ではその友達と仲良くしていますが、相手のパパやママに慣れるまでに少し時間がかかり、やっと慣れてきたという頃にいつも解散の時間になります。
私はママ同士で話していることが多く、解散の時間まであっという間です。

3時間半は遊ぶ時間が短めだと思うのですが、本当はあまり遊びたくないとか思われてる可能性ありますかね?😣
ママ友はとても性格が良くて、私のことも仲良くなれて良かったと言ってくれているのですが、無理させていないかな?とたまに不安になります🥹
ただ時間に厳しいだけですかね?

ほかの2家庭は日付が変わるまで遊ぶので、(子供達は夜寝かしつけてその後大人はお酒時間)遊ぶ時間の感覚が麻痺ってしまいました。

コメント

deleted user

4時間弱なら特段短いとは感じなかったです🤔
私もだいたい10~13時頃、長くて15時頃で遊ぶことが多いので、逆に日付変わるまでがすんごく長く感じました😂(悪い意味ではなくとても仲が良いのだな、という事です🙇🏻‍♀️)

しょりー

お友達家族と会う時は長時間会わないです😅
お昼前に会って夜ご飯前には解散。とか、大きい公園に現地集合現地解散。みたいな感じで、ほんとに3〜4時間くらいが多いです🤔

うちも息子も人見知りなので「○○君とパパママとも一緒に会うんだけどどうかな?」と聞いて了承得た時は計画立てるという感じにしてます。

自分たち家族にとってはそれが負担もなく相手に気も使わずちょうどいい時間だと思っているだけなので、嫌だからとかではないです!

あとわたしは息子や旦那がいると気遣うので、ママ友さんだけとランチに行ってダラダラしゃべることが多いです😂笑

サクラ

時間に厳しいとかでなく、そのくらいの人が多いかと思います🥺

もし子供寝かして大人お酒〜とかやるなら、何年も付き合いがあるよほど仲良い家族ぐるみで仲良いママ友じゃないとしないです私なら。

はじめてのママリ🔰

私ももう子供混みで遊ぶ年齢ではなくなりましたが、そのくらいの時間を短いとは思いませんでした。
14時17時半なら夕飯はもちろん、食事を挟みたくないのかなーと思いました。

今は子供の食事も手が掛からないし相手のスタンスが分かっているのでパターンが出来ますが、小さい子がいるご家庭って偏食だったり小さい下の子が居たり、出来るだけ家で済ませたい人も多いかと思いますし、ランチって相手の経済事情とかも多少の考慮が要りますよね💦
なので、その時間なら外遊びで食事を挟まず子供をたっぷり遊ばせられるという意味では負担少ないです(^^)

大人同士でもランチより先にお茶🫖を誘ってみて、次はランチしよう❗️のパターンが多かったですし。

お子さんに人見知りがあるなら尚更、子供にとっては充分な時間かな、と思います😃

まゆ

日付が変わるまでって、私は親友とでもしんどいです😂
普通のママ友なら13~17時くらい、長期休みならお昼挟んで11~17時とかです。
そのママ友さんにとったら3時間半が無理しないちょうどよい時間なのだと思います😊

りんご


皆様ご回答ありがとうございました🌱✨