
義理母の期待に悩んでいます。毎日押しかけられ、食事や行事での要求にストレスを感じています。旦那には相談できず、引っ越しまでの耐えられるか不安です。
義理母からの期待が大きすぎて辛いです。
初孫ということもあり大変可愛がって貰ってはいるのですが、正直煩わしくてストレスで堪りません。
いま下の子が産まれたばかりで、僅かな睡眠の夢にまで出て来ます。。_| ̄|○
うちから徒歩数分で義理実家があり、毎日のように押しかけて来ます。断っても何かに理由をつけて家に来ます。
そして娘に、今日はなにした?今日の朝ごはんは?昼ごはんは?と確認して来ます。毎日三食作っていますが、バランスの悪いご飯だと野菜が足らないとか肉がたらないとか小言を言われます。戦後じゃないんだから、たまには外食もしたいしジャンキーなものだって食べたいのに。
前髪が目に入りそうだ、目が悪くなったら眼鏡でカッコ悪いのよ?(私は目が悪く眼鏡です)
本当にデリカシーのない人だなと思います。
うちの実家は行事にうるさくない家で、割と合理的に考える方ですが、義理実家は一年間全ての行事(正月、お彼岸、お雛祭りなど)に真面目でぼた餅作ったり、着物着たり、忙しいときでも家に行って作らなくてはいけなく、小さい子供がいてバタバタするのにいちいちめんどくさい!と思います。息子たち、息子夫婦は来ないのに、家の近いわたしだけ手伝い。ぼた餅なんて太るし乳腺炎になるし好きじゃないから余計辛い。田舎のおばあちゃんみたい。。
色々困った時には預かったりもしてくれてるし、助けてはくれてるけど、実家の家も近いし、わたしは母に頼みたい。下の子の今度のお食い初めもイヤになる。。
旦那に言うとイヤな顔するのでただ耐えるしかありません。
わたしも半人前で色々足らないところが多いです。
ただ、あまりに期待されすぎても困るんです。。
数年で引っ越す予定ですが、それまで耐えられるか不安です。。
書いていて泣きたくなってきました。
同じような方いらっしゃいますか?
誹謗中傷はご遠慮願います(T_T)
- はなさらさ(8歳, 11歳)
コメント

まる
うーん、めちゃくちゃ大変ですね。はなさらささん良く耐えてますね。尊敬します。
同じ状況じゃなくてすみません。
限界!って言って旦那さんからおかあさんに配慮してもらえないですかね💦

マリポン
ふたりのお子さんが居て睡眠不足の中その他のことにまで気を遣わなくちゃいけないなんて大変ですね😭お疲れ様です!!
わたしも義実家近いです。
気持ちわかります!
うちは押しかけはなく何かと呼び出されますが、、、毎日のように押しかけられたら発狂しちゃいますね😑⚡️
ご飯食べさせたいとか言われるようになって来て何食べさせられるかわからないので、これから預けたりするのは嫌です。
わたしは色々考えた結果、何の悪気もなくただ思ったことを言ってきたんだという結論に至りもう表面上でのお付き合いしかできないやって思いました(笑)旦那と結婚したのであって義実家と結婚したのではありません😂
自分が我慢ばかりして居たらおかしくなりそうだったので、旦那に話ししましたよ!
もうほぼ爆発してましたけど(笑)
このままだと義理両親のことを大嫌いになってしまうと伝えました!
はなさらさ
ありがとうございます(T_T)わかっていただけるだけで救われます。
旦那に言うと大袈裟になり、喧嘩までいかなくても気まずくなりそうなので、どうしようか迷ってただ耐えてます_| ̄|○
でも一度話したほうがいいですよね😭