※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

0歳児クラスで保育園に入れて仕事復帰した女性が、体力不足で悩んでいます。体の疲れを取る方法や子供が寝た後の時間を有効活用する方法について相談しています。

0歳児クラスで保育園に入れたので仕事復帰したのですが、あまりにも自分の体力が持たなくて悩んでいます。

出産前は体力や健康面でも自信があり、同じ職場で次々と体調不良者が出ても自分は元気だったので他の人の仕事も担当して穴埋めしたり、少し体調が悪くても一晩寝ればすぐ回復したり、睡眠が少なくてもわりと元気だったので旅行の時に友人からいつも驚かれていたのですが、産後に仕事に復帰したらあまりにも毎日疲れが取れなくてどうしていいのかわからなくなってしまいました。



皆様も毎日本当に大変な日々を過ごしていると思うので、どうすれば楽になるのか聞いてみたくて投稿しました。
私が聞きたいのは主に下記の2点です。

【質問①】
どうしても体の疲れが取れない時はどうしていますか?(これを飲むと元気になる、これをすると回復する…等)

【質問②】
子供が何歳(何ヶ月)くらいから、子供が寝た後の時間等に自分の好きなことをできるようになりましたか?



ざっくりと、今の私の状態を書かせてください。

午後になると体がズッシリと重くなっている感覚があり、頭もボーっとしてしまい何も考えられなくなってきます。
仕事が終わって保育園にお迎えに行って家に帰ってきて、お風呂や食事や寝る準備を済ませ、寝かしつけが終わった後、急いで自分の食事やお風呂や寝る準備を進めて早く寝なくては…と思ってもどうにもこうにも体が動かず、しばらく立ち上がることすら難しい時もあります。

子供が保育園で体調を崩すと必ず私も移っています。
家族全滅することもしばしばですが、いつも私が1番悪化してしまい、5月は月の半分くらい38℃以上の熱を出していた気がします。
4月末〜5月末にかけてひたすら繰り返し家族全員体調を崩していました。
有給は妊娠中に使っていたこともあり残りが少ないです。
恐らく今年度は足りなくなってしまうので、ちょっとやそっとのことじゃ休まないようにしようと思ってもいます。

仕事は正社員で事務業務をやっており、1歳未満の子供がいるので3時間時短をして1日5時間勤務です。
会社までの距離は片道1時間ちょっとです。
職場環境は良く、辞めたいとは思っていません。

子供は1人、パワフルな9ヶ月の息子がいます。
緊急帝王切開で出産。
待機児童がかなり多い地域なので0歳児クラスを狙い、7ヶ月の時に保育園に入園しました。
授乳はできる限りで続けています。
夜は2時・4時に2回起きて、その後6時半頃に自然に起きるので朝の準備に取り掛かります。
4時に起きないこともあります。

主人はとても協力的です。
仕事が忙しく、業務後に資格試験の勉強をしたり残業や出張もあったりで大変そうなので、今以上のサポートを望むつもりはありません。

私の両親は1時間以内で行ける範囲に住んではいるのですが、たまに遊びには来てもらってはいるものの、2人とも体があまり強くなくガッツリとサポートに入ってもらうことは難しいです。
義理の両親は家が遠いことと、2人とも忙しくしているのでなかなかサポートは難しそうです。(来てもらっても私がすごく気を遣ってしまうので余計に疲れてしまうこともあるかもしれません…。)

環境的にはとても恵まれていると思っているし、もっと大変な方は山ほどいらっしゃるし、充分助けてもらっているはずなのに毎日とても辛いと思ってしまうこと自体が甘えているようで辛いです。

無理に明るく振る舞おうという気持ちは全く無いのですが、人前では無意識にとても元気にしているので職場では「妊娠する前と全然変わらないね〜!」と言ってもらえています。
自分でも本当に元気なのではと錯覚するくらい、いつも通りに振る舞えます。
それでも1人になった時や家に帰った後、ドッと疲れがきてしまい立ち上がれなくなったり涙が止まらなくなったりします。
夜は、もうこれ以上は頑張れないかもしれない…と思ったりするのですが、朝になるとあと少しだけ頑張れるかもしれない…という状態になるので、それで今日までやってこれた感じです。

長文になってしまい申し訳ありません。
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
ただの自分の甘えが招いている話ですごく申し訳ないのですが、最初の方に書いている2つの質問に答えていただけるととても嬉しいです。

1度レッドブルを飲んだ日はなんとか体力が持ったので、そういうのもアリかなぁとは思ったのですが飲むと心拍数が上がるので毎日飲み続けるのもどうなんだろうと思い、どうにか体を持たせる方法はないかと、①の質問をさせていただきました。
質問②は今とにかく体を休めることに全振りしていて息抜きがなかなかできていない(やろうとする気が起きない)ので、いつ頃からできるようになったのか皆様の実体験を教えていただきたく質問させていただきました。

皆様からの回答を参考にして、これからもなんとか頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です✨
仕事に家事育児、大変ですよね…
私も4月に子供が1歳で復帰してヘトヘトの毎日を送っています
他人と比べることないのでママリさんがいまとても大変と感じているのであれば少し休まれるのもアリかなと思いました☺️
質問1ですが、疲れが取れない時は私は夜子供達と一緒に寝て朝早く起きてます!
サジーも毎日飲んでます✨
いつも寝かせた後に翌日の晩ご飯の支度をしていますが疲れ切った日は即寝て5時に起きて作るようにしています🙌
2はなかなか難しいかもです笑
子供が何歳になってもご飯作ったり忙しいので、私が1人でゆっくりできるのは金、土の夜のみかなと思います!
まだ授乳もされてるので、余計に体が疲れるのかもですね💦
あまり無理されず、お身体大切にされてください🌸

るー

私も5月から正社員フルで復帰しました!
①土日休みですか?休みの日はきちんと休めていますか?ご主人に負担をかけたくないと言っても、子供の面倒を見るのは家族しかいません💦(家事代行サービスとか休みの日のベビーシッターもありだとは思います)疲れてることをご主人に相談しましたか?栄養ドリンクとかで騙し騙しその場を乗り切っても解決にはなっていないと思います
後は家事なんか手抜きで良いと思います!私はご飯は1週間作り置きでチンするだけです!
②うちはまだ半年だからなのか、4ヶ月から寝室で寝かすようにして20時以降は家事もしますがスマホいじる時間もあります

さくら🍯

夜中、自分ではなく子供のリズムに合わせて起きてるんですから、
前のように寝て体力回復!っていうのは難しいですよね😭
頑張り過ぎてるんだなーって文からひしひしと感じ取れました🥲
とりあえず寝かしつけの後自分も一緒に寝られるようにできませんか??
私も子供ら寝た後どうしても起き上がれないし、なんなら子供より先に寝てます😂
たまに食器も洗わず、掃除機もかける余裕もない日もありますが、
基本は「やらなくても死なないからOK!」で生きてます笑
もっともっともっと自分を許して、誰かに甘えて、人生イージーモードでいっても良いような気がします☀️
あ、私はストレスは全部ママリに吐き出してます笑
あとはやっぱり栄養ですかね…!
手っ取り早く蒸し鶏の野菜たっぷりスープとか大量ストックして、夜ご飯子供と同じタイミングで食べるとか😊

頑張らなきゃやっていけないですけど、頑張り過ぎないで肩の力抜いてくださいね🥲

イリス

毎日お疲れ様です。とてもよく頑張っていますね。

私は3歳1歳で同時入園して時短復帰、今は6歳4歳になる男の子兄弟です。職場は電車で1時間、事務なのでそこはちょっと主さんと似ているかなと思います。

①風邪っぽいなと思ったら葛根湯、ちょっと疲れてるなと思ったらビタミンサプリを飲んでいます。効果があるかは不明ですが、プラセボというかもう「これ飲んだし大丈夫」の思い込みですね。

あとは意識して水分補給して、カフェイン調整して脱水を避ける。毎年夏に熱中症になるような暑さに弱いタイプなので。笑。夏はスポドリが安心材料だったりします。

②1歳には夜通し寝てくれたので、寝かせてから自分時間は確保できますが、私も睡眠大好きなので一緒に寝ます。家事は子供達が起きてる間にしかしません。

疲れてるな、やばいなと思ったら食事など手抜きします。惣菜、お弁当、子供達食べるならマック上等。笑。栄養❓給食あるから大丈夫。

洗濯物は洗うけどかごから直だしデ着てもらう。ヘビロテ❓上等だ。着てれば良し。

子どもたちもうるさくて黙っててほしいならテレビ見せたりおやつあげたりしちゃいます。大人もチョコ食べよ〜、みたいな。

実家の助けはありませんし、家事サポート頼めるので経済的余裕もありません。

はじめてのママリ🔰

日々お疲れさまです!
私もこの4月から復帰して、なんとか日々を過ごしてますが、しんどすぎてもうめげてます(笑)
ママリに何度吐き出したことか…😂
書かれている内容も同じだー!ってところたくさんあります💦特に家帰ってから体が重くて動く気がしないところとか、自分の時間がとれなくて疲れ切っていっぱいいっぱいになって泣いちゃうところとか🥲
うちも夫は協力的ですが、状況的にこれ以上頼ると向こうが倒れちゃうなって感じです😇
ちなみに私も緊急帝王切開でした👶笑

読んでいて、一番しんどそうなのは夜間の授乳かなと思いました!うちはもう1歳で卒乳してしまったのですが、それで夜の授乳がなくなってからはだいぶ自分の睡眠が改善された気がします。(今でも夜泣きはありますが、自分が起こされて授乳するよりはだいぶ楽です)
もし自分が9ヶ月で復帰してたら、寝不足フラフラのまま仕事しなきゃで、そりゃあ毎日しんどいだろうなと、思います…!!ので質問者さんからしたら「産後に比べておかしいな?」かもなのですが、私のようなへちょへちょ体力人間からすると、むしろめちゃくちゃ頑張ってらっしゃるんじゃないかなと思いますー😭✨!
授乳続けたいとのことなので、卒乳をお勧めするのはちょっと違うかな?とは思うのですが、例えば1回分は用意しておいた哺乳瓶で麦茶とかに変えてみたりしてもいいのかなぁなんて思いました。(授乳よりすぐ終わる的な意味で)
抵抗あるかもですが、うちはおしゃぶりも使って夜間乗り切りました。(最近無事に卒業しました)

前置きが長くなりましたが、自分も手探りのなか、なんとなく思ったことで書かせていただくと、
①は正直、なんでもいいのでそれなりのご飯しっかり食べて(外食、惣菜バンザイです)、早めに寝るのが一番かなと思います😂私もできてません(笑)
あと私は耳鼻科の先生に、鼻うがい勧められました!風邪のひき始めとか、怪しいなってときにしておくとマシだそうです😉
レッドブルは辞めておきましょう…!😭強めのカフェイン、その時は良くても体がどんどんしんどくなっちゃうと思います😭

②についてですが、
ご実家とは仲も問題なさそうなので、休日にご両親に家に来てもらってる間に思い切って預けて、質問者さんはちょっと出かけて息抜きするとか、お昼寝するとか、そういう時間を持てたらいいなぁって思ったりします。(結局気になるからゆっくり休めないかもですが笑)
それか、有休温存は諦めて、平日に思い切ってお休みとってリフレッシュに充てるとか…
正直、平日の自分時間はまだまだしばらくは難しそうだなと私は思ってます😂そこが睡眠時間とのトレードオフになってしまうので🥲
最近やってるのは、お風呂上がりとか寝かしつけに自分の好きな音楽かけることです!ほんとちょこっとの自分のための息抜きです。あとはお菓子めちゃ食べちゃいます。笑

長々すみません!ほんと復帰してから仕事&育児のコンボのしんどさに参っておりまして、私も模索中です…お仲間見つけた気持ちで嬉しくてつい。
頑張らないことを頑張るイメージで、自分大事に、日々ゆるっと回していきましょう😭💖