※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sacoᐡ- -ᐡ‪‪
子育て・グッズ

旦那が母乳不足を指摘し、娘の育児でのやり取りについて不満を述べた新米ママ。育児に協力不足を感じ、落ち込む出来事が続いている。

旦那の愚痴です、聞いてください😮‍💨
昨日の夜「もう(完母じゃなくて)ミルクにしたら?母乳足りてないんじゃない?」と言われました。

生後2ヶ月半の娘を育てる新米ママです!
生まれてからずっと完母で育てています。

生後1ヶ月を過ぎたあたりから寝ぐずりが始まり、うとうとしてはギャン泣く日が増えました。
オムツ替えてもダメ、部屋の温度を調節してもダメ、ひたすら抱っこしてゆらゆら寝かしつけたり、授乳して寝させたりで毎日乗り越えてます😹

昨日の夜も変わらず泣いていて、(と言っても普段ワンオペの私からすればまだ甘え泣きに聞こえてた)授乳をした後、家事が残っていたので旦那に交代しました。

ですが抱っこしろと泣いているのに、娘を横に寝かしたままずっと手でトントンしてテレビを見る、こちらが声を掛けたら抱っこ、でも目線はテレビのままただ突っ立ってるだけ で娘の泣き方が段々とヒートアップ

あまりにも可哀想で、家事を切り上げて抱っこを交代すると、旦那は速攻携帯を触ってウトウトしていました。
その姿に腹が立ちながらも、娘をあやすことを優先に、念の為熱を測ってみたり、着替えさせたり、オムツを替え、授乳をしてみても、また指をしゃぶりながら泣き始めるので、ミルクを作りました。(ちなみに娘はおしゃぶり拒否します)

そしたら作ったミルクを旦那がすぐ手に取り、ごくごく飲む娘を見てか「もうミルクにしたら?母乳が足りてないんじゃない?」って笑いながら言われ…😭

こんなに落ち込むかと思うほどショックで涙が止まりませんでした。
完母にこだわっていたわけじゃないのですが、助産師さんに完母でいけそうだね!と言ってもらえるぐらい最初から母乳が出てたので、じゃあ母乳メインで頑張るか!と乳腺炎になっても乳首から血が出ても授乳し続けていたのに、そんなテキトーなこと簡単に言わないでよ… ちゃんと娘のことを考えながらあやすことも出来ない、オムツも滅多に替えないあなたに何が分かる… とひたすら泣き続けました。

リビングに戻ると、飲んだミルクはソファに置きっぱ、家事もまだ残っているのに、旦那は娘と寝室で一緒に寝ていて、虚しい気持ちが余計に掻き立てられてまた涙が止まらず😹

すやすやと寝ている娘の姿を見たら、あぁ本当に母乳が足りてなかったんだなぁ… この数時間お腹が満たされることなく泣いていたのかなぁ… 申し訳ないことしたな… という気持ちも湧き出てきて🥲

勿論そうじゃなかったかもしれないし、ただ本当に寝れなかっただけかもしれないけれど、旦那に言われたその一言でもうそうとしか思えなくて、ひたすら泣き続ける私の声が聞こえたのか旦那に説明をするも、ピンときている様子はありませんでした。(一応ごめんとは言われました)

旦那は全く育児をしないわけじゃありませんが、何をするにも中途半端で一緒にいると余計なことばかりするので、正直これならもうずっとワンオペの方が気持ちが楽です😔
まだまだ抱っこが当たり前な月齢の娘に「も〜また抱っこ?ワガママめ〜」という旦那も本当に嫌でたまらないです…
ワガママはお前だろ!!!!!!と心の底から思います…
しかもこういう時に限って旦那の洗濯物はやけに多いし…(しかも大雨😹)

あまりにも心がズタズタになってしまったのでポストします😔お気を悪くされた方がおられましたらすみません💦

コメント

かなたん

大丈夫ですか?
辛かったですね😢

人様の旦那様に失礼ですが、育児舐めすぎですよ😨すいません!読んでて旦那さんにイライラしてきちゃいました💦

産後辛い体でそんなこと言われたら確実に落ち込みます!

授乳がどれだけ大変か、ママがどれだけ赤ちゃんのことを考えてるかも分からずそんな発言するのは命をかけて産んだsacoさんに失礼すぎます😭もう洗濯物しなくていいですよ!自分のことは自分でしてくれって感じですね!

2ヶ月なんだから抱っこしてほしくて当たり前ですもんね😭

母乳足りてないのかな?って悩む気持ち分かります💦泣いててミルクあげて満足そうだと「ごめんね」って気持ちになっちゃいますよね😢

  • sacoᐡ- -ᐡ‪‪

    sacoᐡ- -ᐡ‪‪

    かなたんさんありがとうございます😭

    ちゃんと育児を分かってないなぁと私も思います😮‍💨
    産後の体はこんなに大変なんだ!と伝えても理解してくれない旦那なので、もう諦めきってます🤷‍♀️笑

    そうなんです😭
    寝れてよかったと思う反面、娘に申し訳ない気持ちで本当にいっぱいで💦
    お腹の中で育ててもねぇ、産んでもねぇ、乳も出ねぇお前にそんなこと言われたきゃねーよ!!って旦那の洗濯物だけ全部ゴミ袋に入れて捨ててやろうかと思いました🤣
    2ヶ月の赤ちゃんなんてまだまだ抱っこの時期なのに何言うてんだって感じですよね😔 本当に同じ土俵に立ってないというか、そもそも一緒に育児してる感がないというか…😹

    • 5月27日
あーママ

男って無意識というか無責任というか、、なんでこう考えてから発言出来ないのか腹立ちますよね😔

確かにミルクでお腹いっぱいになったのかもしれないけど、だからといって何も分かってないお前に言われたくないわ!!!ですよね😂!!

次またミルクにしなよ〜など言われた、「ミルクにしたら?って言うなら、3時間ごとにお腹すいたってなったらあなたがミルク作ってくれるのね?😍ありがとう!助かる!!飲ませて、寝かせて、その後哺乳瓶洗って消毒するまでがセットだけどそれもやってくれるんだもんね!」って言いましょ!!
母乳だから今は何もやることないって感じてるかもしれないけど、ミルクになったら当たり前にパパもできること増えるんだからやってもらわないと困りますよね😠

大丈夫です、赤ちゃんはママが自分のためにたくさん考えてやってくれてること知ってますし、ママの1番の味方です😊💓
文句言われたらどんどん旦那さんにやらせていきましょう!!!

  • sacoᐡ- -ᐡ‪‪

    sacoᐡ- -ᐡ‪‪

    あーママさんありがとうございます😭

    本当にそれです!その時思ったまま言葉にしますよね😔
    時にそれが刃になるのに😔

    それいいですね!😹
    そんな簡単に言うけど、飲ますだけじゃなくて準備してから寝かしつけ、後片付けまでするのが「ミルク」ですもんね😤

    1番の味方でいてくれてると思って気持ち切り替えて、次文句言われたら👊、旦那に全部やらせて、さっきと同じこともっかい言ってみろ!!!!って言えるくらい強気でいきます😹

    • 5月27日
  • あーママ

    あーママ

    そうですそうです!!!
    ミルクにしたら夜中も起きてくれるんだもんね〜!わあ〜寝れるなんて嬉しい!!ありがとう〜!!って言ってもいいと思います!!

    それすら出来ないというなら、口出しするな!!って私ならぶちギレます😂
    ちなみにうちの旦那は私に言われてもやらないできたので、娘から拒否されてミルク飲みませんし普段から抱っこなど嫌がられてます笑そういう人もいるんだよ?と言っていいですよ👍笑

    私も3ヶ月半までは完母だったので、ミルク足した方いいかな〜でも母乳出るしな〜どうしよう、、と毎日悩みながら授乳してたのでお気持ち分かります😔
    お子さんの様子を1番わかってるのもママなので、ママのやりやすいように、やりたいようにやっていいと思います😌
    ミルク足すか!って決めたら、旦那さんに「ミルク作ってきて〜」と言いましょ✌️

    • 5月27日
  • sacoᐡ- -ᐡ‪‪

    sacoᐡ- -ᐡ‪‪


    ほんとですね👏
    寝られるなんてラッキー✌️って考えます😹

    なるほど🤣 実は心の中でそんなんじゃ娘に嫌われるぞ!なんなら嫌われろ!と思ってたのですが😹笑、本当にそうなるぞって使わせていただきます🤣

    心に寄り添って貰えて本当に嬉しいです😭
    あーママさんの言う通りに、ちょっと肩の力抜きながらうまく旦那使っていきます😹

    • 5月27日
まつこ

え〜すごい😭😭
私ならブチギレてしまいます💦💦

解決策は思い浮かびませんが、
ほんとに無理しないで〜😭😭
ママさん頑張りすぎてるぐらい
頑張ってますよ!!!


ちょっと話がそれますが
私も完母ですが、足りないんじゃない?って人に言われるのほんと嫌ですよね😭
自分で、足りないかな?って思ってミルク足すのは嫌じゃないのに、人に言われると、その人のこと嫌いになるくらいイライラしてしまいます😭

  • sacoᐡ- -ᐡ‪‪

    sacoᐡ- -ᐡ‪‪

    まつこさんありがとうございます😭

    段々とふつふつしてきて言葉より先に涙が出るタイプなので、本当はブチ切れたいんですけどうまく出来ないんです🤣

    そう言ってもらえるだけで本当に心が楽になります😭

    分かります!私も本当に嫌です!!
    ミルクに頼りたくないとか全然ないんですけど、他人にミルク足せば?とかミルクにすれば?って言われると、はー!?!?ってなります😹
    なんでお前に言われなきゃならん!?!?ってイライラしますよね😹

    • 5月27日