※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ替え時の大量のうんち拭きが大変です。阻止グッズやコツはありますか?手で押さえると吐くことがあるです。

はいはい期のオムツ替え、
特に大量のうんちを拭く時に
ゴロゴロと力強く動かれて大変すぎます。

何か阻止するグッズやコツありませんか?!
手でしっかり押さえつけるとミルク後なら吐きます、、

コメント

ママリ

足で肩を押さえます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!やってみます!!!!

    • 6月17日
イリス

赤ちゃんのお尻側にスタンバイせず、手術シーンのように横にスタンバイします。

片足で片膝立ちの要領で赤ちゃんのお腹にストッパーみたいに乗せて、赤ちゃんの足はしっかり折り曲げてお腹側に押さえる。
ママも赤ちゃんの顔を覗き込めるし、大人の足があるから寝返り逃走はできない。
汚れが酷いならペットシートなど敷く。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおー!!!すごいです!
    おしり側にスタンバイするという概念にとらわれない、、!
    想像してみたのですが、
    赤ちゃんの頭は左側にあった方がやりやすいですか??

    • 6月17日
  • イリス

    イリス

    私は右利きで右手で拭きたいので、私の左側に赤ちゃんの頭、右側にお尻ですね。
    ママさんが左利きとか左手で拭きたいなら反対になると思います。

    • 6月17日