※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が夜寝かしつけがうまくいかず、授乳後にグズグズして寝付かない悩みです。寝かしつけが遅くなり、どうすればいいかわからず困っています。

生後5ヶ月の息子がいます。
ここ数日で、夜の寝かしつけがスムーズに行かなくなりました。
今まではお風呂→授乳→そのまま寝るって感じでしたが、
最近は授乳してもグズグズが止まらずなかなか寝てくれません。
指を噛んでるので歯がかゆくて寝れないのかな…
んーと唸りながら怒った声を出したり、体をねじって寝返りしようとしたり。(まだ寝返りはできません)
とにかく、グズグズが始まると抱っこしてもなにしても寝ないのでどうしていいか分かりません。
いつも21:00には寝かしつけていましたが、
ここ数日は23時頃になる日ばかり。
今日もそんな感じがしてます。
寝かしつけを諦め、リビングに転がしてます。
体力が尽きるのを待つしか無いんでしょうか😔

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行ですかね?💦
室温はどうですか?思ったより涼しくしてあげるとスムーズに寝ることもあります😊