※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるろん
お出かけ

山梨の支援センター、子連れ遊び場情報と、日中と夜の服装について教えてください。

【山梨県・甲府市・支援センター・服装】

生後7ヶ月の男の子です!
来月(6月)半ば2週間程、山梨の実家に
沖縄から息子と2人で帰省します!

平日日中、両親は仕事でおらず、友達も仕事復帰してるママばかりなので、支援センター?児童館?とかに遊びに行きたいです🥺
山梨の子連れの遊び場とか支援センター事情が全くわからないので教えて下さい🥺🙏
(おすすめ、予約制?、料金)

甲府市周辺、市外でも遠すぎなければ大丈夫です⭕️

ちなみにハイハイ、つかまり立ち、動きたい系BOYです😂笑

あと、日中と夜間の服装、どんな感じですか?🥺
長袖必要ですよね、、?(しまっちゃった🤦‍♀️)

コメント

ママり

お城ランドはどうでしょう??
予約とか料金はネット見ていただいた方が確実だと思いますが、、💦
後は平日でしたらイオンモール、ラザウォークなどの子供が遊べるところですかね!
イオンは1歳から有料ですのでママさんの料金支払えば遊べます!!
日中は結構暑いので半袖で十分です!!
6月半ばでしたらもう夜も半袖で大丈夫だと思いますが念のため2枚くらい薄めの長袖持ってきてもいいと思います

  • はるろん

    はるろん

    ありがとうございます😍
    調べてみます!!

    服装の件も大変参考になります✨✨一応薄手の長袖持ってく事にします😊

    • 5月26日
たこ

◎遊び場
・おしろらんど
0歳は無料で保護者1人200円で、予約不要、ボーネルンドのおもちゃで沢山遊べます🧡
ただ無料の駐車場が遠くなっちゃって1番近くの提携駐車場がココリの立体駐車場です💦

・中央部幼児教育センター(無料)
上石田にあってお昼休みとかもないので開館時間なら自由に出入りできます😮´-昼寝との兼ね合いで時間微妙なときとか重宝します笑

支援センターだとくるみの森(池田)が低月齢さんにはおすすめです🥰
無料だし予約不要、午前の部と午後の部に分かれてます!
お部屋が狭めなので先生や他のママさんとお話しやすく気分転換にもなります♡

服装ですが日中は雨の日でもメッシュタンクトップ肌着+半袖で過ごせます🙆‍♀️
晴れの日だと30℃近くなるので半袖半ズボンでOKです!
夜寝るときは雨の日は薄手の長袖長ズボンで、暑いときは半袖長ズボンにしてます😲うちの子は夜大人が半袖だとちょっとスースーするな〜って時に半袖で寝かせるとすぐ風邪ひくので長袖にしてます💦
暑がりです!って子は半袖でも良いかもです🫶

  • はるろん

    はるろん

    ありがとうございますー😍
    めっちゃ参考になります!!
    料金や雰囲気など詳細情報まで🥺🥺
    紹介していただいた3箇所で十分平日過ごせそう😍✨

    服装も大変参考になります☀️
    夜のために薄手の長袖いりそうですね😊

    ありがとうございます🥰

    • 5月28日
🦖のママ

甲府市にあるニコニコバンビーニという支援センターおすすめです♡
初回は無料で2回目以降は8枚回数券を買うことができ500円で購入可能です!バラでも買えます!自由遊びや予約して制作などモンテッソーリというのもできます🌟先生もみんな優しい方ばかりで私も週2〜3くらいで遊びに行ってます!

  • はるろん

    はるろん

    コメントありがとうございます😍
    そこ近いので気になってましたー!!✨
    行ってみようと思います🥰
    先生方の雰囲気も結構大事だな〜って普段思ってるので、安心しました🥰
    イベントの日以外は不要ですかー??🤔

    • 6月5日
  • 🦖のママ

    🦖のママ

    定員が10組なのですが初めて利用するかたは定員が超えていても入る事ができますよ🌟

    • 6月5日