※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラぴかぴか
子育て・グッズ

産後6ヶ月で体型が戻らず、ダイエットも難しい状況。腹筋の筋力低下や内蔵の位置の問題で悩んでいる。整骨院通いは難しい。同じ悩みを持つママさんに励ましを求めています。

産後の体型についてです。
産後6ヶ月経ちますが、体重も体型も全然戻りません。
ダイエットは意識していますが、初めての育児で正直ダイエットどころじゃないです…
妊娠中、腹圧がかからないように過ごしていたので
腹筋の筋力がものすごく落ちました。
恐らくそのせいで、下っ腹が凄く大きいです。(妊娠6ヶ月くらいのイメージ)
脂肪ももちろんですが、内蔵ごと下に落ちて前に出てる気がします。
恥ずかしくて体型カバー出来る服+コルセットで少しでも凹ませて外出しています。
自力のダイエット(運動と食事制限)で何とかなるのか不安です。
内蔵の位置の問題になると、整骨院とかに行って骨盤周りのケアをするべきでしょうか…
でも周りに子供を預けられる人がいないので通いは難しいかと…
支援センターでお会いする月齢近いママさんたち
みんなお腹凹んでて自分が恥ずかしくなります。
何とかしたい気持ちと育児で気持ちに余裕がないのとで頭がぐちゃぐちゃです…
頑張ってるママさんいますか?励ましの言葉が欲しいです…!!

コメント

ままり

年子2人いて妊娠時は約14kg増えちゃってました💦💦産後自然と体重も落ちていって産後1年には体重も戻ってました。

日々の育児におわれて忙しいですよね。ほんと動き始めてからは公園や児童館など行って体力削られてそうゆう日々を過ごしてたら自然に痩せてました笑
あとは子ども預けられないのでYouTube見つつヨガやストレッチ軽くしたり。痩せよう、痩せよう、というより育児で肩こり腰痛やばいので😅
あと整骨院で産後の骨盤矯正やってたので夫に子どもお願いしてやりました。

きっとこれからどんどん減っていきますよ。旦那さんがお休みのとき散歩するのもいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

1人目の産後から1年4ヶ月で妊娠して現在に至りますが、私は体型も戻らず体重も減らずでした。
もちろん下腹は時間と共にマシにはなってきていましたが、妊娠前のサイズのボトムスは履けず…。
育児に追われて周りに預けられる人もいないとなると、ご主人さまがお仕事のときは完全ワンオペだと思うので本当に大変かと思います…
地域にもよりますが産前産後に特化している整体や整骨院は、キッズルームがあったり手の空いてるスタッフが見ててくれたりしますよ☺️聞いてみないと分からない事もあるみたいなので、気になっているところに電話をして子連れでも大丈夫か問い合わせてみるのもアリかもしれません😊
私は、体型を戻したい!って思って整骨院に通っていましたが、日頃の家事育児で全身ガチガチになっていたみたいで、いつの間にか骨盤ケア&全身マッサージで体も心もリラックスできる空間になって、月2くらいで通っていました😊