※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

ママ友との関係に悩んでいます。性格や行動が合わず、切りたいけどグループから抜けるのは難しい。どうしたらいいか困っています。

苦手なママ友がいます…

支援センターで出会い、
最初は楽しく話せて好きだったのに深く関わると
子育てに対して熱いというか熱すぎて自分の意思が
強すぎて🫠

数人のママ友グループLINEあるのですが普段いないのに
たまに出てきて突拍子もないこと言ってまたしばらく
いなくなります😓
しかも私のLINEの返事だけ無視してるような…

何ヶ月か前に大事な集まりがあり
うちの子が病み上がりで、
一緒に行ってもいいか聞いたところ、
他のママはお互い様で全然OKだったのですが、
そのママだけ風邪うつされるとちょっと…みたいな
しかもほぼ当日のギリギリに言ってきて
その時は「そうだよね!ごめんね〜😭」って感じで
終わったのですがそこから私にだけ対応悪いです…
苦手なママの子は鼻水、咳常に出てる印象です🙄
それでも支援センター全然行ってるし🙄

その他にも性格が合わない感じがします😭

私も悪いかもしれないけどそのママ友がそれから
苦手になってしまい関係をなんとなく切りたいです…笑
ママ友グループには仲良くしたい人もいるので
グループ急に抜けるのは嫌なのですがどうしたら
いいか困ってます💦
LINE自体は頻繁に動いていてたまに集まって遊んでます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

文章だけでしかわかりませんがママさんだいぶ下に見られてるなと見受けました!
自分の完璧な育児話を聞かせて承認欲求満たしてる変なおばさんなので気にしなくていいですよ🤍
今まで通りみんなで集まって、でもそのままさんの話やちょっとした嫌味は笑顔で流しましょう🫶🏻

  • りー

    りー

    もう本当そんな感じです😭!
    長文で育児アドバイスとか自分の考えを急に送っていて、
    うわ〜😓と思いながら見ています…笑
    あまり気にせずまた言ってるわ…みたいな感じで笑顔で流してみます😂
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは義姉がそんな感じの人なんですがそういう人って相手を少し焦らせることによって優越感感じるちょっと特殊な人間なのでなんにもくらってませんよーわたしはわたしのペースですいえーいみたいにバカみたいに反応するのがおすすめです🤣

    • 5月24日
  • りー

    りー

    義姉だと関係を切るに切れなくてそっちのが厄介ですね😓
    優越感を感じさせないようにバカみたいに笑っておくのが1番ですね🤣笑
    気持ちが軽くなりました✨
    攻略法ありがとうございます😭

    • 5月24日